|
出版書籍・ビデオ・DVD一覧 - Pan Rolling
ウクライナ情勢
穀物やエネルギーの産出国でもあるロシアとウクライナ。
ウクライナ情勢により、原油や天然ガス、ゴールドなど貴金属、穀物価格が大きく変動しています。
地政学リスク、資源株、金融市場への影響など関連書をまとめました。
●モノの値段が株価を動かす!実践書3冊
イベントトレーディング入門
感染症や戦争が金融市場に何を残したのか
新型コロナ以前の感染症や、1990年代以降の産油国を巡る戦争で、原油や天然ガス、金利などがどう反応したのか?
地球規模の出来事と市場への影響をまとめた一冊。
個人投資家のための 「市況株」短期トレード
原油高で株はどう動く?
原油や貴金属、金利などの外部要因に影響されやすいのが、「市況株」と呼ばれる金融・素材・資源セクター。個人投資家だからできる銘柄選択と売買タイミングがわかります。
●世界情勢をフォローするメルマガ3選
●原油トレードがわかる3冊
ラリー・ウィリアムズの原油トレード
最適なトレード日は?
原油の供給と需要バランスで決まる原油価格の季節性パターンや、影響しあう他市場、原油トレードに最適な日を探ります。
最新石油トレーディング
為替や株価を動かす要因は?
長年石油トレーディングの第一線で活躍してきた著者が、石油の先物取引、スワップ、オプションの実践やリスク管理を解説します。
●マーケットの歴史に学ぶ3冊
相場師マーク・リッチ
石油の民主化に挑んだ男の人生録
2022年3月ニッケル相場は過去最高値に。かつて巨大企業に独占されていた原油の市場を創設し、資源の世界最大手グレンコア社を創業した商品トレーダーの物語。
アノマリー投資 市場のサイクルは永遠なり
過去50年のサイクル
マーケットにはアノマリーと呼ばれる季節性や周期的なパターンが存在します。第2章では、戦争と政治変動、インフレが相場に与える影響を解説しています。
少女が見た1945年のベルリン
戦争の悲惨さを伝えるドイツ発の漫画
いま市民が空爆にさらされるウクライナと同じ光景が77年前にも。廃墟と化した街で人びとが市街戦を生きのびたようすを描いたドイツ発のグラフィックノベル。
●30年チャート
2022年3月18日現在/カスタムチャートで作図
 WTI原油 月足30年
 ドル円 日足
 ゴールド 月足30年
 小麦 月足30年
 大豆 月足30年
●投資戦略を学ぶ!オンラインサミット
「警戒すべき3つのシナリオ 資源株の攻略」「世界経済と市場分析」など、いま注目のテーマでオンライン開催が決定!無料でご参加いただけます。お申込みはこちら
|
|