携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 5月27日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
一目均衡表
酒田五法
フィボナッチ
エリオット波動
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
さや取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 アンディ
小次郎講師
林知之 増田丞美
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
ジェシー・リバモア
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com
たけぞう たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ(4周年記念 新規購読キャンぺーン)

たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ(4周年記念 新規購読キャンぺーン)

ベテラン度: ★★☆
たけぞう
パンローリング
1か月更新 2023年5月発売
本体 1,000円  税込 1,100円  国内送料無料です。
この商品は 6月1日に 発送できる予定です。 (発送可能時期について)

  

おかげさまで4周年記念 新規購読キャンペーン
通常価格 3,800円+税 → 1,000円+税 〜6月30日(金)まで

6月1日(木)よりメルマガ配信します。

  • ご新規の方に限り、初月会費が約70%OFFでご利用いただけます。
  • 6月1日よりメルマガ配信を開始します。
  • この商品は自動更新です。7月1日に通常価格で自動継続します。
  • Gmail などの無料メールではメルマガが届かない場合がございます。
    メルマガが届かない場合は、「バックナンバー」をご覧ください。
  • 再入会の方はキャンペーンの対象外です。ご注文は機械的に取り消します。
    再入会はこちらからお手続きください。

国策に売りなし!銘柄の宝庫の理由がここにある

1日が始まる前に押さえておきたい主なニュースや市場のポイントを毎朝お届けします。
各新聞紙やNY市場から市場に影響のある主なニュースや国策銘柄、売買動向など
1つでも多くの投資のヒントをお届けしたいと思いながら配信しています。

会員限定フォローアップセミナー(月2回ライブ配信)

※たけぞう先生に直接ご質問することができます(参考:質問チャット欄
※録画視聴できます。
※予定を変更する場合がございます。

メルマガ読者の声(2023年5月17日集計)

メルマガの満足度
参考になる内容

■成功体験

  • 主なニュースから当日のテーマを割り出し銘柄を購入
  • メルマガにあった銘柄を安い時に買い高くなったら売る
  • 決算後の買いで利益を出せた
  • たけぞうさんのメルマガ始めてから、月に20万以上プラスになるようになりました。とても感謝しております。これからもよろしくお願い致します。
  • 現在から近い未来の情勢を予測することができ投資にプラスにはたらきました。また、レーティングを活用した投資も成果があったことがあります。
  • 過去のテーマ株や今の材料などで同意していない株を購入してその後上昇しましたよ。ありがとうございます。
  • メルマガのおかげでトータルプラス収支です。時には信じ過ぎて失敗することもある。
  • 今年の低PBR銘柄の動きなどをメルマガで知ることができ、自信をもって買うことができた。
  • とても嬉しかった経験は、たけぞう投資家さんと同じ銘柄(レノバ)を売買行っていた時。億の投資家さんと同じ考えだったことに、とても喜んだことがあります。又、わたくしは手堅い株式投資を行っており、配当金銘柄と優待券銘柄の売買方法をメ ルマガで教えて頂き利益が得れている売買方法です。メルマガより「手堅い銘柄を選択」で利益を得ており、株式投資を始めた頃より損はしておりません。
  • 東京都競馬のアクティビストの例なんかは次の日の寄付きに買いに行き、一度売却しましたが、現在も次なる発表待ちで仕込み中です。
  • 少し前の記事で仕入れた情報を元に売買してみたところ10%程度の運用益につながった。
  • 化学日報などマイナー新聞の記事で大きく取れたことが何度かある。また、日々の配信の配信のおかげで毎月安定して勝てている。
  • 個別銘柄は参照してませんが、日々の相場傾向の判断に使用させていただいてます。
  • 好決算銘柄で利益。昨年は、円安期待で利益出せた。
  • 自動車部品関係銘柄を安く拾うことが出来た。また、NTTをも安く買うことが出来た。
  • 成功したり損したり。比較的成功のほうが多いと思います。
  • 増し担保解除で少し成功しました。
  • アクティブファンド保有銘柄に便乗し利益がとれたPBR1倍割れ銘柄で利益がとれた。
  • メルマガに、政策銘柄などが、紹介されたとき、乗った。
  • レーティングが出たので空売りを決済した。
  • 好決算銘柄の押目で取引して成功しております。
  • 寄り付き前にレーティング情報を知らせて頂けるので、寄り付きで買いスイングトレードで何度も成功しています。
  • 増し担保規制のメルマガにて、9552(M&A総研)などをチェックする事が出来て、その後何度か売買して子供の大学受験費用が浮きました。その後も、たけぞうさんの売買例を参考にロスカットをする勇気を植え付けております。
  • 成功体験はないですが、FBX指数などあまりよくわからない指数の説明などで海運に手を出さずにすんだこと。
  • スマスロ関連のマースグループで利益を出せました。パチンコは全然分からないんですが、体験者の話を読んで買ってみました。地銀もあれこれ買ってみました、持ち続けることができずにすぐ売ってしまうので今後の課題です。

■ご感想

  • 主なニュースに記載する記事で、実際に日経新聞にて1番大きく記載されていた記事が分かると尚参考になります。工業新聞の記事も多くして欲しいです。
  • 動画を見返せるようになると良い
  • 出来たらなのですが、もう少し中長期の戦略をわかりやすく書いていただくとたと助かります。今後メルマガが増えることは大歓迎ですが、減るのは嫌です。今後ともよろしくお願い致します。
  • 毎日本当に多くの情報をタイムリーにいただき感謝してもしきれません。また、メルマガを作成される労力と費用があっているのか疑問に感じる時もありますので、値上げされてもいいのではないかと個人的には考えております。お身体に気をつけて
  • 可能な範囲でこれからもよろしくお願いします。
  • 証券業界で日々ルーティンにされていたことだと思いますが、私自身も証券業界にいるような感じが共有されるので大変楽しいですし、売買例もプロでもミスするそういう人間味ある楽しい業界を毎日感じられる大変為になるメルマガです。今後もよ ろしくよろしくお願いいたします。
  • 既に高値圏にある銘柄をハイライト注目するのもありがたいが、安値圏注目銘柄とリスクに注目してもらえたらありがたい。
  • 今後の要望として、決算短信はどこに重点をおいてみているのか?など週一で構いませんので、具体的な銘柄で勉強させていただけるとありがたいです。
  • お昼休みに、前場気になった銘柄など1通あるとうれしいです。
  • 現在、大変満足しています。健康に気を付けて、このままぜひ長く継続してもらいです。
  • たけぞう投資家さんが、健康に留意され、末長くメルマガの読者でありますことを、願っております。メルマガを読ませて頂き、ありがとう存じます。
  • 引け後の決算速報や、場中の出来事等印象的なことございましたら配信していただくと光栄です。
  • ずっと気になっていて先月から思い切ってサブスクリプションに登録してみたところ、非常に有益なメールマガジンであると感じてます。今後も期待してます。
  • 個別銘柄に傾くことなく、相場観を各自が判断できるような内容を、このまま続けてほしい(今の形式を崩さないようにしてほしい、セミナーなど個別銘柄に関する質問が増えていくのが少し残念です)
  • 特集系はとても勉強になる。
  • 無理せず、長期的に続けてください。
  • 今後も銘柄等具体的に宜しくお願い致します。
  • 十分満足しており、あとはたけぞうさんがご自愛の上長くメルマガを続けていただくことを願うばかりです。
  • 株仲間で話せる機会があったのですが、風邪をひいてしまい、ざんねんながらいけませんでした。少人数で話せる場があるとモチベーションが上がりもっと楽しくなります。機会があったらよろしくお願いいたします。
  • 決算内容の解説の充実
  • たけぞうさんの周りの投資家が何に注目しているのか、どのような相場観をしているのか、他人の見方や考え方を発信してほしい。たとえあとで間違っていたとしても、その時に思ったことや感じたこと、知り合いはこのように話していたなど、がも っと聞きたいと思います。
  • 初歩かもしれませんが、スイング中長期でよさそうな銘柄の選び方が知りたいです。下がっても買い増ししていけるような。
  • ずばりよいと思った決算の銘柄をたけぞうさん目線で解説いただきたいどの資料のどの部分を見てどう感じたかを知りたいです
  • 朝早くから膨大な量の内容で、要望しづらいのですが、「ニューヨーク市況」で、3市況を±%表示してもらえると自分は、ありがたい。特に強くは言えない。
  • いつもありがとうございます。早朝からとても大変だと思いますが、とてもありがたく活用させていただいています。
  • 具体的な売買手法を書いて欲しい。
  • 毎日本当に多くの情報をまとめていただき感謝しております。会員限定フォローアップセミナーで、たけぞうさんのPC取引画面で何を表示してるのか、投資手法など詳しく教えていただけると嬉しいです。今後ともよろしくお願い致します。
  • 3行くらいのメルマガ今日の注目株・・・とシンプルに書いてもらえたら嬉しい
  • 毎朝ありがとうございます。政策・国策などのポイント、テーマ株の説明等もう少し増やして頂けると更に嬉しいです。応援しています。
  • かなり具体的な銘柄の選び方を教えて頂きたいです。
  • SVBの破綻時のような突発的な市場環境が混乱した際に、最新情報や対応策を発信して頂けたので、冷静に対処することが出来ました。
  • 今後も日々の配信と共に、緊急時の発信も宜しくお願いします。
  • 非常に勉強になります。こらからも、頑張って下さい。
  • それぞれの情報をどのような観点で読み解けばよいのかのメルマガの読み方ガイドみたいなのがほしいです。指標発表やレーティング、主なニュースなど、例えばそれぞれの情報をどう読み解いて、どのようなイメージをするロジックになるのか基本的なこれを読み解いて、こう考えるみたいなものが欲しいです。様々な点の情報はいただけますが、それらを線、面にしていくための思考回路のサンプルみたいなものが欲しいです。
  • いつもありがとうございます。私は今のメルマガに満足しています。新たな視点が出てきたらガラッと変えて頂いても大丈夫です。新聞や雑誌だけでは気づかない、分からない事が多いのでとても勉強になります。たけぞうさん、セミナーなどで週末も忙しそうなので、週末のメルマガは休みでも大丈夫です、お身体ご自愛ください。
  • オフ会を開催してもらいたいです。

■活用事例

  • 朝の調べ物の時間短縮
  • 株式を買う時の参考
  • 好決算銘柄を載せてくれるのは非常に良い
  • デイトレの銘柄は朝のレーティングを見て毎日入る銘柄決めてます。厳選されてるのは重々承知なのですが、もう少しレーティングの銘柄増やしていただくと助かります。
  • 日々の日本及び世界の情勢、金融市場について把握するために利用させて頂いております。また、自身で理解しにくい事の解説があった場合、理解を助けていただいております。
  • 自分が忘れていること、確認しないといけないことなどいつでもどこでもチェックできる 本日のニュースは基本的に見出しのみのような感じですが、幅広くカバーされており、忙しい朝にパッと見れるのでありがたいです。
  • メルマガに記載されているたけぞうさんの売買例は基本的にデイトレなので銘柄が被ることはあまりないのですが、自分とは違う人がどのような点に着目をしてトレードしているかを知ることができて勉強になります。
  • フォローアップセミナーで毎月勉強させてもらっています。
  • 今月からメルマガ登録をした者です。投資歴が浅く、自分だけでは見極めきれない大量の情報を、メルマガを読むことで情報の整理をし、今後活かしていけると感じています。
  • マーケット解説 市況解説が 専門用語解説を勉強させていただいてます。
  • 銘柄選択に時間がとれず、たけぞうさんのメルマガを参考にさせていただいております。
  • 毎日の記事一覧を参考にさせてもらっています。
  • 朝に読んで、良さそうな銘柄があれば売買する。
  • 前日のアメリカ市場の動向をメルマガを読むことで効率的な把握ができ、今日の日本市場の動きを想像しやすくなる。
  • メルマガに記載の「関連銘柄」より、自分の資金で売買が行える銘柄を調べて株式tradeが行えますので、「売買銘柄を絞れます」ことに、とても、役立っております。(投資経験は不動産投資や外国為替tradeも含みます。)
  • 朝送られてくるメルマガを見て前日の流れを把握しています。また、夕方に配信されるメルマガは自分の知識等の研鑽に役立たせていただいております。
  • 知らない企業を知るきっかけになっている。色々と新しい発見があって面白い。
  • 主なニュースが助かります
  • 主なニュース、レーティング、今日の注目点で値動き大きくなりそうな銘柄のスキャ・デイトレテーマ・国策関連のスイング・中期・当日の監視銘柄確認・新聞内容の整理
  • メルマガみて、投資インプットにする。特にニュースや大量報告、決算好決算、テーマ別の整理が有難い。
  • 主に日本の経済状況の分析。赤字銘柄を持っており、売買はあまりしないので、ここ数か月は売買には寄与できていない。
  • 余りに基礎知識が無い為に、宝の持ち腐れ状態です。せっかく情報を得ても、全く投資に生かせません。
  • 注目されそうなニュースを毎日、プロの目線で掲載して頂けるので時短、ニュースの取捨選択が出来有難いです。
  • 売買例など、「たけぞう」さんがどのような観点で売買銘柄を選定し、そして取引しているのかは非常に参考になります。(デイトレ、持ち越し等)
  • 毎日の目安に。
  • マクロのニュースを時間を掛けず知ることができ、かつ関連銘柄も知ることが出来る。国策銘柄も同様に知ることが出来る。アクティビストの動きを知ることが出来る。レーティングを知ることが出来る。相場のプロが今、相場をどう見ているのか知 ることが出来る。相場のプロの注目している銘柄を知ることが出る。
  • 材料やカタリストがあったら、調べています。
  • 毎日の売買動向を参考にさせていただいています。
  • 今日の戦略を立てる前に指標やニュースを参考にしています
  • 今日のニュースや注目点で動きそうな銘柄を売買
  • メルマガの初期のころから購読しています。以前は短期売買中心でしたが、メルマガを読んでから長期投資に投資スタイルを変更して成果がでています。たけぞうのディーラー目線や井村さんの投資手法など、さまざまな投資家の投資スタイルや考え 方が参考になります。例えば、私は中山鋼を400円台で保有していましたが、個人が短期売買をし出した1000円以上の時に利食いました。さまざまな投資家がどのように考え、どのような売買をしているかがとても参考になります。これからも長期投 資のスタイルですが、売買例やたけぞうの周りの投資家の考え方、いまどんな話題や銘柄を注目しているのかなどをさらに発信していただくと幸いです。
  • その日どの銘柄がつよそうか知るのと相場全体の方向性をしるため。
  • 気になるニュース、売買例、国策系などを見て実際の売買の材料としています
  • 自分のニュースの理解度が、低いとき、あるいは、間違っている時、特に役立っている。ニュースの項目が多く(うれしい)、自分が取得できないニュース項目がたくさん紹介してもらえる。
  • 情報収集や知らない知識の収集。
  • まだ10日ぐらいなのでわかりませんが、仕事の合間に株を見ているので、決算の内容を知りたいので、助かります。取引内容もわかり勉強になります。いつも、含み損が多く少しでも減らしたいので、宜しくお願いします
  • レーティングニュース
  • NY市況、NY個別銘柄をチェクしながら、今日、今後の戦略の中の銘柄を取引しております。
  • 加入後2か月程度なので、まだ成功体験はないですが、内容は充実していると思います。
  • 購入当初は、朝6時の配信がくるのが楽しみで仕方なかったが、3月の日経下落以来株から遠ざかっているので、なんとかメルマガでいい株を見出したいところです。
  • 朝一番の情報として、毎日役に立っております。
  • 忙しい日も朝のニュースチェックがメルマガで済むので重宝しています。投資のヒントにさせて頂いています。
  • 初心者なので、内容を理解するのが大変です、具体的な銘柄や売買例は参考になるような気がします。
  • 投資やトレードに関連するニュースを毎日知ることができる事が最も役にたっています。特に日刊工業新聞等の専門紙までチェックする時間は全く取れないので。
  • 最初は日経新聞を読み、それからたけぞうさんのメルマガを見る習慣にしてます。頭が剥げそうですが自分がチェックしてる銘柄等がメルマガに記事等で記載されてると再確認できて良いです。
  • 主なニュースをみているくらいです。
  • メルマガを読み始めてから、自分でも様々な指標をメモするようになり、地合いなども考えるようになりました。たくさんあげて頂いてる銘柄も知らない物が多いので、調べて次につなげられるようメモしています。
  • 相場の振り返り

■市場や銘柄の変化に対応する

株式投資で重要なことは市場の変化に適応することです。

たとえば政治と相場には密接な関係がありますが、
金融相場の始まりであった民主党政権から自民党安倍政権への転換時の変化や
アメリカの金融政策によるマネーの需給の変化など
投資家として変化を知るということは稼ぐ源泉になります。

時とともに勝てる手法は常に変わりますが、
市場や銘柄の変化を読む力は相場の真理なので一生使うことができます。

50億円稼いだ男が
経済、政治、銘柄など投資家目線から感じたことを日々配信します。

■たけぞうさんからのメッセージ

最近よく、「50億円稼いだ伝説のディーラー」と紹介されますが、
これはあくまで会社の売上であり、私の個人資産になったものではありません。

ただ、個人投資家の方々に株式投資の啓もう活動をさせていただいているので、
このような表現で少しでも興味をもっていただけたら、それはありがたいと思っています。

そして今も皆様と同じ、一個人投資家として謙虚に相場と向き合いトレードをしています。

毎日、さまざまなニュースが報道されます。
政治や企業動向といった国内の情報はもちろん、世界経済や要人の発言など。
これまで目の前をただ過ぎていった情報が、株式投資について学ぶことで、世の中の動きに敏感になり、
政治動向にも注目し、さらにそれらを自分の頭でとらえられるようになります。

もちろん投資である以上、リスクは伴います。全員が全員儲かる物ではありません。
しかし勉強を重ねることで、経済を動かしている背景を多面的に観られるようになるはずです。
それができれば、皆さんのスキルは着実に積み上げられ、リスクともうまく付き合えるようになるでしょう。

いまは、銀行にお金を預けても金利はほとんどつきません。
ならば知識を貯めて、リスクをコントロールし、利益を求めていきませんか。
株式投資はリスクもありますが、利益も無限大であることも確かなのですから。

本メルマガを通して、皆さんがいまよりももっと知識を増やし、
さらにそれらを生かしてお金を増やしていこうと前向きな気持ちで望んでいただけたら嬉しく思います。

購読者の方には、オンライン配信で月1回のフォローアップセミナーを予定しています。
皆さんからのご質問を楽しみにしています。


■取り上げるテーマ

  • 銘柄選定
    株式投資でとても重要な銘柄選定。その方法や投資のヒントになり得る源泉の見つけ方

  • 各種情報の読み方
    東証適時開示や株探、米国市場の動きなどの情報の生かし方

  • リスク管理
    最も重要で難しいリスク管理。
    口座の資金管理だけでなく、マーケット全体を襲う各種リスク――
    政治的リスク、海外市場のリスク、日銀ETFのリスクなど、気になる要素をピックアップ

  • 今後の日本株に対するリスク
    日米貿易問題、日銀ETFの対応、一部上場基準の見直しなど懸念材料の動向

  • 需給動向
    信用残動向、価格帯出来高、裁定残高、社会情勢など

  • 今後期待される買い主体
    自社株買い、企業年金、日銀ETFの買い需要のチェック

  • テーマ
    2020年春に指導予定の5Gにおいて恩恵を受けるテーマなど、注目すべきテーマなど

■【メルマガ】の見方

  1. 私の注目するニュース
  2. 主なニュース(日経、日経産業、日刊工業などから)
  3. 今日の一言、戦略、相場観
  4. 米国市場から見た日本株

情報が多すぎるとの意見もあるようですが毎朝上記3誌の新聞を読み、
ニュース内容を把握してから重要な事柄をピックアップしてメルマガに掲載しています。

新聞内に散らばるあらゆるニュースを精査して絞り込んでいます。
主なニュースでは見出しのニュースだけですが、
主に4誌から株価にインパクトがありそうな内容を選んでいます。

また、今日の一言、相場観に関しては短期または中期目線の情報を表します。
定期的にテーマや予算案などを掲載しています。

米国市場は世界一の市場です。米国株の動きが日本株へ影響を与える事が多々あります。
出来高、上昇銘柄、下落銘柄、業種などから投資のヒントを書きます。
米国市場でどのような業種や銘柄が買われているか、売られているかを知る事で
日本株の投資に活かすことができます。

繰り返しになりますが、現在の私の主な活動は儲かる銘柄を予想するのではなく、
毎日の新聞にアップされる数多くのニュースの把握・精査・絞り込みです。

その中で読者の皆さまが注目したい事柄をご自分で選んでいただき、
更に詳しく調べて頂くなど、学びの機会と言っては大袈裟ですが
そのようにメルマガを活用頂く事で投資力のアップに繋げてもらいたいと思っています。

皆様には何か1つでも良いヒントを得ていただきたく、有益な情報を掴んでいただきたいと思っています。

今は連休も配信しています。
たけぞう


■学習方法

  • メルマガ配信(営業日の寄付前の配信 ※1日平均4通前後
    そのほかは不定期配信します。
    ※メルマガは不定期でお休みする場合があります。

  • フォローアップセミナー(月1回)
    会員様限定で、当月の振り返りや翌月のポイントや注意点などを解説します。
    日々の質問はフォローアップセミナーで回答します。
    主に毎月最終週の火曜日20時から YouTube ライブ配信します。

  • サポートブログ
    サポート用の質問メールをご用意しています。
    質問はサポートブログで共有しますので学習効果が高まります。

■投資スタイル

    1日〜1週間の取引

■こんな方にお勧めです

  • 市場や経済の変化から銘柄を選択したい方
  • 米市場や米株の流れから候補銘柄を考えたい方
  • 株価水準から変化を知りたい方
  • 四季報から変化を知りたい方
  • 注目テーマ株などを知りたい方
  • 現状のマーケットのリスクやリスク材料を知りたい方
  • 長年の証券ディーラーの「メンタル」を知りたい方


■プロフィール

たけぞう

たけぞう 1988年、中堅証券会社に入社、4年間の“場立ち"を経て、20年間以上、証券ディーラーとして活躍。多いときには約10億円の資金運用を託され、過呼吸になるような重圧と戦いながら約50億円の収益を上げる。2000年、光通信〈9435〉の20日連続ストップ安の記録的下落を直前で回避、2018年まで約30年間勤務したのち、独立して個人投資家に。 日常の生活実感から銘柄を絞り込む「アリの視点」と、国策から未来の投資キーワードを予測する「タカの視点」の2本を柱としつつ、徹底したリスク管理による投資法で着実に利益を積み重ねる。
「誰にでも、わかりやすく」にこだわり、ラジオ、セミナーなど多くの舞台で投資手法を伝え、一人でも多くの初心者が、株で収益を上げられるように日々活動を行っている。
@noatake1127のフォロワー数は約6万を超える。
「たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ」(パンローリング)で人気を博す。その後『50億稼いだおっさんが教える 月5万稼ぐ株投資』を執筆する。

50億稼いだおっさんが教える 月5万稼ぐ株投資

■ブルベア大賞 受賞作

ブルベア大賞2020-2021準大賞 2020-2021準大賞 | 2019-2020特別賞


概要
名称 たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ
配信方法 電子メール
平日15時までのお申込みで、当日18時から会員サイトにログインいただけます。
バックナンバーの閲覧には、トレーダーズショップにご登録いただいたID/PASSが必要です。
会費 月額 3,800円+税

  • 申込月の月末までご利用いただけます。
  • お申し込の翌月からは、クレジットカード(VISA, Master,Diners)の自動決済での引き落としになります。
  • それ以外での申込の場合は、翌月以降のお支払い用として口座振替申込書をお送りします。金融機関の手続きに2か月ほど要します。
  • お申し込み後の翌営業日18時頃に会員サイトにログインできるようになります。

解約方法 本サービスは、お申込の翌月から毎月の会費が自動引き落としになります。お客様が利用停止の手続きをされない限り、自動継続されます。解約は月末までにご連絡をいただければ翌月からの配信を停止いたします。
解約の場合は電子メールまたはお電話でお申し出ください。解約確認のメールを受信して解約完了になります。
免責事項 本サービスに掲載された情報・ツール・資料は、あくまで情報提供を目的としたものです。証券など金融商品の売り買いを提案・勧誘するためのものとして、また証券など金融商品について助言・推奨するものとして、利用・解釈しないでください。また、本サービスは一般向けに編集されています。特定の投資目的、特定の投資環境、特定の投資家を一切考慮していません。事前に専門家の適切な助言を受けるべきですし、最終的な投資判断は個々人が個々の状況を考慮して自らの責任で下すようにしてください。本ホームページ及びその内容を無断でコピー、引用等する行為は禁止します。

レポート配信 >> たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ


メルマガ読者の声(2022年6月1日集計)

■成功体験

  • 増担保解除の情報や大量保有報告書の読み方を参考に利益が出ました。
  • 大量報告からの売買。大株主に注目しています。
  • レーティング情報を利用してデイトレしやすいこと。前日のアメリカの動いた銘柄の情報から、連想されそうな日本株を事前に準備しやすいこと。
  • 直近ではソフトバンク株売買で利益、いっぱいあり過ぎます。
  • 今日の戦略を読んで、参加にやってます。
  • 朝、NYの市況を見て同属の銘柄が上がると思いデイトレに成功したことはなんどもあります。テーマ等で関連銘柄の紹介や、政策、株式新聞銘柄など調査の目的にもなり、とても頼りにしております。
  • 主なニュースの記事から銘柄選定をして資金が入ってきた銘柄を売買。全体的に参考になっています。
  • 海運株についての動向
  • 材料系の銘柄を多く触るので朝新聞読む時間がなかった時や、自分で気づけない材料にメルマガで気づけるのが大きいです。
  • 日経以外の新聞も情報もカバーしてくれてるのもありがたいです。
  • 多々あります主にニュースに反応する銘柄で成功しています
  • 米国の上昇セクター、下落セクターを意識した日本のその日の狙いセクター銘柄は参考にしてます
  • ソフトバンク自社株買い
  • レーティングの引き上げ銘柄の買いが成功した。
  • 直近のARKKが大きくプラスの日は、寄りでマザーズ銘柄に入りプラスになるケースが多いです。
  • 先日、レーティング銘柄で利益が取れました。レーティング銘柄としてのトレードはしたことがなかったので、新しい発見になりました。
  • 5月27日の今日の注目点で、9984ソフトバンクに注目。寄り後に買って50円ほど利食い。自分では気がついていなかったので助かりました。ありがとうございました。
  • 「今日の注目点」内容についてセキュリティに関する動向について納得感があったので売買したら少しだけ成功した。昨日の
  • 世界動向を受けて当日朝の日本株への注目点の精度は高いと感じます。
  • 成功例は、トヨタ関連でサイバー攻撃の被害の記事でFFRIを買い、陽線一本取れました。デイトレはほとんどしないのでドキドキでした。
  • 主なニュースや今日の注目点で取り上げられた情報をもとに、寄り天に注意して、一旦下落した局面で買い、上昇したことが何度もある。
  • 国策系の情報を見て買って10%ほど上がったものを利確
  • 毎日のニュースが一瞬でわかるのでどのセクターに資金が来そうかの予想が可能。寄りから買い付ける時に助かる。海運指数など日頃なかなか見ない指数を書いてくれるのでトレードチャンスを逃さない
  • 1番印象的でメルマガ購読を一生続けようと感じたのが、ソフトバンク自社株買いのときの値動きです。寄りが高く、必ず売りも出ると記載がありその通りになり安値で拾うことが出来ました。
  • たけぞうさんの絞った資源関連銘柄が活況の頃は素直に上がり、利益取りやすくとても気持ちの良いトレードが多くできました。
  • 「防衛関係を中長期」で、と早くから言われていたのを参考に関連銘柄3社で利益が出た(現在も保有中)
  • 今日の注目点で紹介銘柄をデイトレでinして、成功したり失敗したりしますが、欲張らなければ成功確率の方が高いです。
  • 三菱重工の掲載が多くなってきたところで購入をし持ち続けている。メルマガに出る回数が多い銘柄を中心に取引させていただいております。
  • たけぞうさんの朝のメルマガでアメリカの上がった銘柄を確認して、日本の関連株を買うことが多いです。また、テーマ株など参考にさせて頂いております。
  • ARKの動向を見てマザーズ銘柄をトレード
  • 政策テーマ株への中長期投資
  • QDのニュースは情報として活かせました
  • 短時間でテーマや流れがわかり、世の中の動向もチェックできるため、大変重宝しております。
  • 政策 今日の戦略を参考に三菱重工や商社株でプラスとなった
  • 例えば「バルティック指数は下げているけど困った時の海運になるかも」とか「SOXは下げているけど半導体関連は下げ止まり感もあるので」など、指標と違った感触を語られているときがたまにあります。そこで指標をうのみにしないで踏みとどまって助かったことが。
  • 海運株、良いと思った時にさらに自信となりました。
  • ニュースに対する銘柄提示 大変参考になります。
  • 今日の注目点でソフトバンクを売買し成功したことがあります
  • 相場の転換点でも、小型から大型に乗り換えて大敗を避けれた
  • 最近で最も機能したのは長期債の金利上昇、米市場の金融関連高、ドル高で生保を日掛、ワンナイトで買いがよく取れました。
  • レーティングでのデイトレ。主なニュースを見ての買いで利益。
  • レーティング情報で短期売買し成功。大変参考になってます。
  • 月次・新聞記事・NY市況からの関連セクター
  • レーティング情報で、寄付で買ってみてうまくいく場合は多々ありますが、大きくやられたことも何度かあります。寄付き前の板を見ながら、指値で買い注文出すようにしております。
  • 今日の注目点での海運指数や商品、レーティングや月次などでちょこちょこ成功させていただきました。
  • サイバートラストは年始に紹介いただいていて、ウォッチしており、利益出ました。

■失敗体験

  • 銘柄コード間違いはよくあるのでそれほど気にしていませんが、よく似た企業名の全く違う番号が載っているときがたまにあって、間違えて発注してしまったことがあります。
  • 海運株の(川崎汽船)乖離率で売り目線になって失敗
  • 失敗例は、チェンジが初配当の記事に寄り付きで注文。でも気配が安く始まりそうで不安になり取り消してしまった。あとで相当悔やみました。
  • 3月終盤、メルマガで、たけぞうさんが海運の権利確定日前からの下落に対する注意喚起があったにもかかわらず、無理してポジションを持ち大火傷をこうむりました。
  • プラント関係も同様によく調べて購入していたが、インのタイミングが悪く下げ相場に耐えられずロスカットした直後に材料がでて上昇し涙が出そうでした(日揮)
  • 郵船の利確タイミングが一昨日だったことです。メルマガでネガティブだと言われており、私もそれに同意して売却したのですが、まさかの分割ニュースが出てしまい大幅に儲け損いました。
  • 仕事で相場が見れないので、寄り付き成行で入ることが多く、日中利確することもありますが、高値でつかんでしまうことも多く、うまくいかないこともあります。
  • 直近では大手3社以外の海運狙うも確率低いです。
  • ARKKに注目し、全体上昇するも、個別株の選択に失敗。
  • 決算も良い銘柄で上だけ見てて、下降トレンドに入ったのに持ち続けて損切が遅れてしまった
  • レーディング情報に関し目標価格変更だけなのか、格上げ、格下げなのかが株に不慣れな私には少し判りづらい
  • 銘柄を鵜呑みにして塩漬けになってしまった。

■ご感想

  • いつも沢山の情報ありがとうございます。具体的に思いつく成功例はありませんが、いつも投資先を考える参考にさせて頂いております。購読するものとしては毎日は本当にありがたいですが、たけぞうさんのお身体も心配なので、たまには休刊日も設けてください。今後もよろしくお願い申し上げます。
  • あまりコメントはしませんが、会員限定youtubeセミナーをいつも楽しみにしています
  • フォローのセミナーでまたゲストを呼んで欲しいです。メルマガ登録の方なら、どのように活用されているかなど、聞きたいです。
  • まずは、たけぞうさんには、土日も含め、日々お疲れ様ですと申し上げたい。売買事例は、デイトレ中心が多いですが、出来ればスイングトレードの事例とかも公表頂ければ参考になります。
  • メルマガについてはとても満足ですが、届かない時があり、システム改造すればパーフェクトになります。
  • いつも朝早くからありがとうございます。フォローアップセミナーのメルマガ登録していない人が見れる時間がありますが、それをやめて、全てメルマガ登録者のみとし、質問受けてくれる時間を増やしてほしい。
  • 先頭部分の主なニュース この中で1番見出しが大きかった記事、もしくは1番気になる記事等をひとつ分かりやすく記載して欲しいです。(あくまでも要望として)
  • フォローアップいつも見ています。今後ともよろしくお願いします。
  • 早朝からのメルマガの執筆作業大変だと思いますが、これからも応援してます。
  • 日々のニュースを参考にさせていただいてます。関連銘柄情報は私のような初心者には大変役に立ってます。あまり銘柄を絞られると目移りするので、今のスタイルを維持していただけると助かります。
  • 情報をまとめてもらっているだけでありがたいのかもしれませんが知識も増えていくようになると嬉しいです。一般人では知りえない知識など、たけぞうさんが元証券マンとして学んだことなども共有いただけると嬉しいです。
  • 紹介する銘柄の証券コードも必ず載せて欲しい。レーティングで紹介する銘柄がなければないことを書いたレーティングのメールを発行して欲しい。
  • 長期的に保有できる高配当株(日本株・米国株)を定期的にご紹介ください。
  • 米国のこのセクターはこの銘柄を見とけ!みたいなのをまとめてくれると助かります。例えば半導体ならNVDA石油ならXOM海運ならZIMみたいな感じでです。
  • 基本的には満足していますが、一度読み返せば気付くような細かいミスが多いですね。出版社のメルマガなので校正はしっかりしてほしいです。
  • いつも感謝しております。自社株買いをもっと掘り下げていただけると助かります。
  • まだ数日の購読ですが、利益が出ています。なかなか情報収集に時間を使えないので、今後も利用していきたいです。また米国株、日本株は今後どのように見ているのか知りたいです。
  • 売買例をもう少し書いていただければありがたいです。具体的なメルマガの活用法として見ておきたいので。
  • いつもありがとうございます毎日大変ですが今後とも宜しくお願いします
  • 日々の最新情報はディトレでもスイングでも中長期でも活用できるため、本メルマガの活用方法について有識者からのお声を頂けるとスキルアップにもつながり、充実したトレードになるのではと考えております。今後もたけぞうさんのメルマガには大いに期待しておりますのでよろしくお願いします。
  • いつもありがとうございます。おかげさまで自分でもいろいろ考えられるようになってきました。相場が上がっても下がっても冷静に見られるようになり、下でぶん投げるのが無くなりました。沢山のメールからいろいろな気づきが有り、とても参考になりますが、無理のない範囲で末長くお願いいたします。たけぞうさんの売買例、とても参考になります。最近分足を見るようになり、そこで人間の心理を勉強中です。
  • 株取引で参考になる指標、情報をまとめて集められ、大変有益な情報をいつもありがとうございます。
  • テーマ多めにお願いしたいです
  • 最近、難しい相場でかつ、材料の出にくい中、戦略等が絞りにくい日が多いと思いますが、たけぞうさんがメルマガには書きにくいとは思いますが、目を付けているグロース系銘柄などを小出しでもいいので教えていただきたいです。(メルマガ戦略には書かれてなく、売買例で出てくるような感じの銘柄)もちろん文章にすれば、読者が真似て大火傷を負うこと危惧し書かれていないことは重々承知していますので、書ける範囲で結構です。
  • 前日のメール振り返りを簡単で良いので買いてもらえるとありがたいです。例えば、5/25首相が原発再稼働について前向きな発言をした事を5/26のメールで記載。しかし、当日の原発関連銘柄の動きは悪かった。アメリカの影響による地合いもあると思いますが、これについて簡単にたけぞうさんの所感を書いてもらえるとありがたいです。(地合いが悪かった、材料の賞味期限切れ、この材料は需要が低い等)たけぞうさん、個人の感想が書いてあると参考になります(ツイート的な内容で充分です)あと、証券会社ごとのレーティングにたけぞうさん主観のアテになるならない等、○×△などがあると助かります。
  • メルマガはとても勉強になり良いのですが、時間をかけて調べると自分でも得られる情報が多いのです。時間がない方には良いと思いますが...どちらかというと、たけぞう先生の日々の売買の判断材料(チャートも含め)を知りたかったです。「困った時は船」なんですかね...。
  • 発刊時から購読してます。内容、サービスもどんどん進化していって大変満足しております。メルマガの主旨とは違うかもしれませんが中長期保有や中長期狙い銘柄のタケゾウポートフォリオや注目銘柄などあれば、毎月末のセミナーで入れ替えや含み損益考察するとかするともっと人気でると思いますよ。(Bコミさんの20バスケットのパクリかな^^)
  • 米株の個別銘柄の情報多くしていただきたい。
  • 早朝のメールありがとうございます。大変勉強になります。これからもよろしくお願いします。
  • 私は中長期投資が基本ですが、メルマガの情報はとても参考になります。たけぞう様の真摯な姿勢が好感を持てます。 上から目線の人が多い業界なので。
  • 決算発表前後の売買戦略について教えてください。
  • いつもメルマガありがとうございます。良い情報をお送り頂いているので、自分自身もう少し売買に活かせるようになりたくて頑張っています。購買を始めてから10ヶ月程ですが、ようやくメルマガの活かし方がわかってきたような気がします。 含み損になると良い会社でも持つことが不安になりますが余裕資金長期自分で吟味した、と思い持っていますが、持つタイミングが悪いんだろうなあと落ち込んでいます。でも先生のメルマガで勉強すれば上手さが身につくはず、と信じて読み続けます。応援しています。ちなみに日本株のみでやっています。
  • 政策、国策からの銘柄例を銘柄毎に一言付け加えてもらえるとわかりやすいかなと思う。半導体などだと同じ銘柄名しか出てこない事もある為。売買事例はわかりやすいので参考になります。たけぞうさんの思考や感じた事などコメントがあると機械的にならずにおもしろいかなと思います。
  • 末長く続けていただきたいです
  • 日本市場を見れない日も多いので、日本株市況もまとめてもらえると助かります。
  • 何よりも「今日、今後の戦略」が非常に役に立ってます。相場に臨む前にどこら辺に注目すべきか、プロの視点を学ぶことが出来ています。
  • 末永く、続けてください。朝早くから、頑張っていることは、メールを読めば、分かります。
  • 色々と内容が有りますが、活用法がイマイチ分かりません。内容毎に活用法の紹介が有ればいいのですが。
  • あまりにも休みがなさすぎです。なにより健康に留意していただきたい。それが何よりの購読者サービスだと思います。
  • フォローアップセミナーもあって朝刊並みのお値段、本当にお得です。今後も長く続けていただけますように期待しています。
  • 推薦銘柄と売買タイミングのアドバイスが欲しい。
  • いつもありがとうございます。土日もメルマガ配信いただき大変感謝しております。
  • 他の人のトレードを知る機会がないのでどういうトレードをしたのか見れる売買例は特に勉強になります。特にプロの売買を見れるのはなかなかないと思います。今日の注目点もこういう理由だから注目するのかと勉強になります。
  • 売買例でインよりもアウトのタイミングで何を考えたのか、成否はどうでも知りたいのでお願いします。
  • 毎日のニュースやポイントが簡潔に書いてあり、非常に重宝しております。確かに自分で調べれば見つかる部分もありますが、まとめて頂いているので時間の節約になり助かっています。
  • いつも大変お世話になっております。たけぞうさんのメルマガはデイトレ用のファンダメンタル情報として有益です。今後の要望としては、料金を1000ー2000円ぐらい値上げして、その分スイング向けの銘柄を紹介するとか、セクター別に旬な個別銘柄を提供して頂けると更に質の向上に繋がると思います。
  • たけぞうさんが、現金保有を増やしたタイミングは参考になります。その時上がったら仕方ないですが、次にそのようなポジションとした際には、またお知らせいただけるとありがたいです。
  • 今週から始めたばかりです。売買例は約定単価の記載も有り、プロやり方を参考にできるのではないかと期待しています。
  • まだ読み始めたばかりです。とても内容の濃いのに驚いています。
  • たけぞうさん、もっと休んでください
  • 毎朝、早朝よりありがとうございます。
  • ずっと購読を検討しておりました。今回キャンペーンが開催されましたため購入に踏み切ることができました。感謝します。しっかりと役立てたいと思います。
  • 投資の時間軸は違いますが、どういったところをみてたけぞうさんが売買をしているかなどを知れて勉強になります。これからもよろしくお願いします。
  • 仕事の合間にやっているので、本日の予想レンジの記載があれば非常に助かるのですが毎朝、それだけの為に早起きをしてモーサテを観る又はネットで調べていますデイトレの際に売却タイミングの目安に役立てているからです今月、1度だけメルマガに記載されていました(嬉しかった!)是非、今後も記載していただければ嬉しく思うのですが宜しくお願いいたします
  • 売買例はとても参考になりますので、よろしくお願いします。
  • いつも参考にさせていただいております。現在、仕事で日中の売買ができないため、メルマガ購読開始してからの、成功例などはまだないのですが、これからも貴重な情報源として活用させていただきます。
  • たけぞうさんの売買例は大変参考になります。特に失敗例の方が参考になりますね。
  • まだ株を始めて半年ほど。こちらのメルマガに出会わなければきっと続けてないと思います。自分ではとても新聞やニュースのチェックをできないので、とっても助かっています。また、たけぞうさんの売買例を見て、すごく参考になりますし、成功も失敗もあるんだなと分かって、心が折れずに続けられています。これからも勉強させていただきます。毎日のメルマガ、早朝から晩まで大変ですが、がんばってください!

メルマガ読者の声(2021年5月末集計)

■成功体験

  • 今年の5月、旧村上ファンド系ファンドの保有株の決算跨ぎでフージャースで利益上げることができました。
  • メルマガで言及されている銘柄やセクターを毎日チェックし、市場の動向を掴むことができた。銘柄を絞り込むことが容易になったため、自分の得意分野以外の銘柄でも利益を上げることが出来つつある。例えば鉄鋼や海運は自分の普段触らない銘柄だが、あらかじめメルマガや動画で内容を知ることで資金がきた時にいち早く反応していくつか保有することができた。
  • 以前メルマガで紹介があったイベント投資を参考にし、実際にトレードし利益を上げられた。
  • 寄り付き飛びつきで成功も、失敗した事もありました。これは自分の技術によるものもあるので今後精進したいと思います。情報はとても有益です。
  • 上手くいったり、行かなかったりです。以前は日経新聞を毎朝みていましたが、たけぞうさんのメルマガを熟読するほうがいいように思います。
  • SBI絡みの銀行株
  • 政策で今後のテーマで先買い、セカンド上昇で成功しています。息の長いテーマなら何度も利用できる大変助かります。
  • 水素関連、岩谷など
  • 新規のレーティングは成功します。
  • 米国の動きをみて、その日1日の戦略がたてられています。注目ニュースをみて、入ると上がるときもあり、役立っています。
  • メルマガに出てきた銘柄で、利益を出しております。もっと早く登録すれば良かったです(笑)いつもありがとうございます。
  • ソフトバンクグループ自社株買い
  • 記載されてた低時価総額に上手く乗れた
  • たけぞうさんの出していただいたテーマの中の銘柄例から自分で吟味し、買った銘柄で利益を頂いたことが何回かあります。有難うございます。
  • 今年年初あたりに廃プラ絡みに注目し、値上がり益をとれた。
  • 直接は無いですが、考え方やテーマ、知識が間接的に利益につながっています。
  • 半導体関連投資して利益が出た。
  • 国策銘柄の考え方や探し方を参考にし、利益を上げることができた。
  • 昨日、初めてメールを戴きました。昨日:寄付き買い 名古屋鉄道、中国電力本日;AM指値売りで株数は少しなので、少し儲かりました。
  • MSCIはまさに成功例でした。
  • まだ日が浅いので成功とは言い切れませんが、政策ネタ、政策にウリなし、は成績が良いです。
  • 事前に銘柄を調べられるので早めの行動ができた
  • MSCI入替え日に既存銘柄のFITの変更
  • 最近メルマガ登録したため、これから投資に活用予定
  • 入会したばかりなので。今朝のニュースでのイメージワンのトリチウムは前場でinしたらビンゴでしたのでビックリです。
  • 東北電力は以前から見ていたので、メルマガ読んですぐに入れました(^^)ダイハツディーゼルも私としては珍しく飛び乗り!メルマガのおかげで、銘柄の知識も広がりました。
  • ストップ高がとれたこと先回りできたこと
  • 決算レポート
  • 水素関連銘柄は大変参考になりました。岩谷産業とかでは随分利益が得られました。
  • 注目されているニュースがわかりやすいので、その注目されている関連銘柄を打診買いし、利益に繋げることができている
  • 始めてから、1週間に満たない分際ですが、銘柄のニューズが早くて驚いています。今日は、イメージワンの記事を見て、チャートを見ていたら動き出しました。
  • 今日、イメージワンを注目と、書いてくださったので、デイトレで少し、利益出ました。
  • 購読者が少ない業界新聞の記事などのポジティブ材料を、寄り付きで購入し、場中に売るなど
  • 自分で調べた新聞材料で動きの無い時にはメルマガの中長期の材料から、NYの動きに合わせてトレードしています。
  • ニュースに、反応した
  • 中長期のテーマ株投資、その日の注目材料によるデイトレードで成功例が多く助かっています。
  • 国策、レーティング銘柄で利益が出た
  • 今回のキャンペーンで購読をはじめました。よろしくお願い致します。
  • 国策テーマを知ることができるため、メルマガを読んでから更に自分でも調べて良い銘柄を見つけることができること。あと、メルマガに掲載されている銘柄からS高銘柄がよく出ていること
  • 5月のMSCIリバランスの売買は利益を得られました。
  • 連続値上がり銘柄(今年の2月)IPO投資(特に2020年3月のIPOのセカンダリー投資)

■失敗体験

  • 今年の3月、日本製鉄が大株主の関連銘柄で丸藤シートパイルを購入しましたが、配当落ちで損失を出してしまった。
  • MSCIの見直しに関連し 既存銘柄のFITの変更(増加に伴い買い需要)の銘柄を購入したが、株価が下がってしまった。
  • 不妊治療関連
  • メルマガの材料株に飛び乗ったら天井だった
  • 良さそうな銘柄でも相場全体に押し下げられてマイナスになる。

■ご感想

  • 日々のNY市場や市場の影響による注目点や注意事項が参考になります。(VIX高騰、NYの相場の流れ、ビットコイン、商品の騰落など)たけぞうさんの相場感を書いてくださるメールは大変参考になります。4/23にポジション控え目発言もあり、危機を察して上手くヘッジを掛けることが出来ました。3万円を越えるのも新たな買い手がいないと難しいや日銀の買い入れ縮小など、今回の下落は長期は下げましたが、短期は手仕舞い+ヘッジで対応中です。今後は、反転時の材料や情報を期待しております。今年から年間購読会員になりました。今後もたけぞうさんのメルマガを応援しております。
  • メルマガの体系だった活用方法を、文章とかでまとめてもらえると活用しやすいです。国策なども丁寧に調べていただいて参考になりますが、そこから実際にトレードする銘柄を選ぶのがなかなか難しいです。
  • 化学日報など、ふだん読まない新聞などの情報が載っていたり、国策について詳しく書いてあるのがありがたいです。
  • ニュースと共に銘柄コードが記載あるのがとても助かります。これからもよろしくお願いします。
  • 今までどおりでお願いします。祝日などのお休みの日も配信ありがとうございます。ご無理をなされずお身体ご自愛ください。
  • これから投資始めます。たけぞうさんのメルマガは盛りだくさんの情報なのでとても勉強になります。焦らずにがんばってみます。
  • 満足しています。
  • 指数銘柄の入れ替えなど、なかなか個人には調べづらいものを配信してもらえるところが特に嬉しいです。
  • 売買例を掲載してもらえると参考になります。
  • いつもとても参考にさせてもらっています。自分ではなかなか読む機会のないニュースの内容をまとめてもらっていて参考になります。たけぞうさんの売買例とても参考になるので、また楽しみにしてます。
  • 投資歴はそこそこですが、優待狙いなどで買っていましたので、たけぞうさんのメルマガのおかげで色々勉強させて頂いています。毎日大変だとは思いますが、今のペースで宜しくお願いします。
  • 自分の情報収集では国策までなかなか手が回らないので今後も期待しています。
  • 分量が多く学びが多いです。今後ともよろしくお願い致します。
  • 今後も体に気をつけて頑張ってください。
  • いつも大変役立っております。
  • 毎朝素晴らしい情報の質と量で満足しています。
  • 週末などに、中・長期目線の展望や期待できるセクターについて触れて欲しい。
  • お体壊さない程度に頑張ってください。土曜日はお休みでもよいと思います。
  • もっと売買例や予想があると嬉しいです。
  • 私のスタイルは基本的には中長期なので、たけぞうさんの、範囲外かもしれませんが中長期としてのアドバイスがたまにあれば嬉しいです。
  • 政策、国策は仕事にも役立っています。
  • セミナーなども参加しましたが、非常にわかりやすくかつ的確なメルマガなのでこれからもお体に大事になさって下さい。今後とも陰ながら応援させていただきますのでよろしくお願いいたします
  • 本日のフォローアップセミナー、時間変更見落としておりました。メール数が多くてついていくのが大変ではありますが、毎朝これだけのボリュームをまとめていただいているとは大変恐縮です。有効活用して、利益につなげたいと思います。引き続き、よろしくお願いします。
  • 会員限定セミナーを毎週。隔日など回数を増やしてほしいです。質問も答えていただけるしたけぞう先生にはいつも勉強させていただいています。ずっと続けていただきたいです。これからも何卒よろしくお願いいたします。
  • 全て参考にしています。自分が忘れていたことなどをいつも思い出させてくれます。とてもありがたいです。
  • 投資ロジックが勉強になります。
  • わたくし又はたけぞうさんが投資家でおられる間は、たけぞうさんの叡智(メルマガ)についていきたいと思います。宜しくお願い致します。
  • ボリュームは多いものの、何れもが読みごたえがあり、見落とすことができません。
  • それほどディープな投資はしていませんが、特にニュースの捉え方に、大変参考にさせていただきたいております。早朝からの配信に、感謝しております。残念ながら、フォローアップセミナーは、ライブで視聴することはできませんが、叶内さん、和島さんとの掛け合いトークは、面白く参考になります。これからも、お身体に気をつけて、ご活躍ください。
  • 毎日来るので,株のことを習慣的に考えるようになるので,投資脳ができる.やばいかもしれない.
  • 売買例は非常に参考になります。デイだけではなく、スイングの売買例もご教示いただけたら嬉しいです。
  • 日経新聞以外の化学日報や他の情報を簡潔にピックアップして頂き凄く活用させていただいています。
  • メルマガを読むようになってから心の準備ができ、相場に振らされることが少なくなりました。お体に気をつけて、今後もよろしくお願いします。
  • NY市況や東京市場の俯瞰した目で市場を見るのにとても役立っています。トレーダーのプロとして、素人には決してわからない、証券会社の裏事情とかを語れる範囲で記載してもらうとうれしいです。
  • メルマガの使い方講座が欲しいです。初心者には使い方がいまいちイメージがわかず…
  • コスパ最高たけぞうさん寝てください週末のランキングは無くてもいいかと思います休んでください週末ぐらいは
  • たけぞうさんが健康に留意されて、長く読者でありたいです。
  • 売買例は意外と参考に、そして勉強になります。
  • いつもありがとうございます。先物の建玉の理解が不足しているので、情報を活かしきれていません。どのように戦略に落とし込めばよいか、ご解説いただけると有り難いです。
  • わかりやすくまとまっており、有料の価値あると思います。
  • 売買例は本当に参考になります。毎日の振り返りを日記に纏める際、記載があった日は見方の違い、インアウトのタイミングをプロとの違いを必ず書きとめています。
  • ほぼ、今のままで。
  • ニュースから関連銘柄を載せていただくのは、大変ありがたいです。格上げの情報も取引前にいただけてありがたいです。

そのほかのお薦め

たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ [12か月更新]

ベテラン度: ★☆☆
たけぞう パンローリング
12か月更新 2020年10月発売
41,800円 国内送料無料 すぐ発送

50億稼いだおっさんが教える 月5万稼ぐ株投資

ベテラン度: ★☆☆
たけぞう ぱる出版
四六判 160頁 2019年12月発売
1,650円 国内送料無料

個人投資家のための「市況株」短期トレード

ベテラン度: ★★★
浜本学泰 パンローリング
A5判 312頁 2018年6月発売
2,200円 国内送料無料 すぐ発送


この商品の著者による商品一覧: たけぞう

戻るトップページへ

■投資ニュース

  • 2023/05/28 10:00:個人投資家・有限亭玉介:決算一巡で強気トレンドへ!先高感のある低PBR銘柄を狙う【FISCOソーシャルレポーター】
  • バフェット来日で注目「配当」ランキング (05/26更新)

    バックナンバー

    たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ

    1. たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ
    2. 「年100回配当」投資術
    3. 全体相場と定性分析 (オンライン講座)
    4. 半オートモードで月に23.5万円が入ってくる「超配当」株投資
    5. 会社四季報 2023年2集 春号 [ワイド版]


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (21MB)
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。