<< Home / 第7回 ご愛顧特別感謝祭 投資戦略フェア2009 / 成田博之氏
第7回 ご愛顧特別感謝祭 投資戦略フェア2009

第一部 鈴木一之第三部 岩本祐介第五部 斉藤正章 | 第六部 ジョー・ディナポリ


フィボナッチ・トレーディング

最近、フィボナッチを取り入れたトレーディング手法についての著書やレポートが読まれていると聞いた。

昔から、1/3、2/3戻しと言った相場用語が存在していことから、フィボナッチ指数に限らず、ある程度の目安として3分割が用いられていたのだろう。

ところで、このフィボナッチ指数は相場の戻りを測定するだけではなく、ターゲットを算出する際にも使われている。

ジョー・ディナポリ氏がフィボナッチ指数を取り入れたトレーディング手法を公開して、既に、20年以上の月日が経っている。ディナポリ氏は、0.618、1.0、そして、1.618という数値を使ってターゲットを求めている。



ユーロ円(週足)チャート [画像を拡大]


A@169.96、B@147.51、C@156.84の3点から、ユーロ円のダウントレンドのターゲットを割り出した結果:

COP@142.97
OP@134.39
XOP@120.52

確かに、算出されてポイントでユーロ円は、一旦、下げが減速しているように見える。ディナポリ氏は著書や彼の講演の中で、ターゲットはあくまで目安であって、そのポイントで必ずポジションを閉じる必要はないと語っている。



ユーロ円(週足)チャート [画像を拡大]


次に、フィボナッチ指数を使って、これまでの下げの戻りを算出してみる。ここで、ポイントになるのは、ディナポリ氏は2つ以上のポイントを使っている点だろう。

130.11
※135.12
※140.32
148.43

ディナポリ氏は著書の中で、下げトレンドの場合、大きい下げ波動の38.2%と小さい下げ波動の61.8%を求めて、仕掛けポイントとすると記している。

ここでは、135.12で売り仕掛けをして、140.32より上にストップを置くことになる。実勢相場とかなり乖離したポイントまで何も仕掛けないことになるが、これは、あくまで週足を用いた例に過ぎない。

より実践的な時間枠などについて、今回の講演で解説するだろう。

記:なりた・ひろゆき

投資戦略フェア2009に来日!

ジョー・ディナポリ
Joe DiNapoli

30年以上のトレード経験をもつフィボナッチ・トレードの第一人者。ジョーの受けた公式の教育は、電気工学と経済学で、非公式に受けた教育は「バンカー」で身につけたものである。徹底した研究から生まれたDMA、彼が特許を持つオシレータープレディクターの開発、特に価格軸に対するフィボナッチ級数の実際的でユニークな活用方法によって、ジョーは現代で最も探求心の強い専門家のひとりとして認められている。 著書に『ディナポリの秘数 フィボナッチ売買法』、『DVD ジョー・ディナポリのフィボナッチ戦略』などがある。

著訳書・DVDはこちら


ディナポリの秘数 フィボナッチ売買法


DVD ジョー・ディナポリのフィボナッチ戦略


DVD ディナポリレベルで相場のターニングポイントをがっちりゲット! -感謝祭2005-

監修者:成田博之
Hiroyuki Narita


DVD 短期売買入門セミナー 1日から1週間で最大の利益をねらう方法


DVD マネー・マネジメント(資金管理)の追求


DVD 為替の戦略セミナー「システムトレードの基礎」

ジョー・ディナポリの講演はこちらからどうぞ
投資戦略フェア2009


<< Home / 投資戦略フェア2009