携帯版 |
![]() |
![]() |
|
![]() [オーディオブックCD] 金森薫の世界情勢マンスリー 2016年6月特集号ベテラン度:
★★☆
金森薫ラジオNIKKEI CD ![]() 本体 5,000円 税込 5,500円 国内送料無料です。 品切れのためご注文いただけません。 (発送可能時期について) Tweet
アメリカ利上げ、中国経済、原油価格に注意せよ!安倍首相は先の伊勢志摩サミットで、「世界経済はリーマン・ショック前夜に匹敵するリスクを抱えている」と主張した。 これは日本の消費税率引き上げの先送りを狙った発言だ、との見方が圧倒的であるが、実は、世界経済は首相の分析よりもはるかに危うい流れにあるかもしれない。 世界経済が、欧州債務危機、中国経済の不振、原油価格の下落に端を発した新興国の停滞といった爆弾を抱える中、米国は利上げを断行しようとしている。 これらのリスクと中国経済、原油価格の見通し、さらに確実に進む第4次産業革命とのギャップについて独自の視点で鋭く分析する! 投資家のみならずビジネスパーソンも必聴のCD。(CDおよそ60分)
プロフィール金森 薫(かなもり かおる)1951年、北海道生まれ。国際経済アナリスト。 北海道大学卒業後、穀物商社に入社、貿易実務・外国為替業務に携わる。在職中の1989年暮れに発表した「東証ダウの暴落はすでに秒読み段階」の論文がその直後に現実化したことで一躍、金融関係者の注目を集める。 翌、90年「オイルプライスの上昇」「土地神話の崩壊」と立て続けに衝撃作を発表。 いずれも湾岸戦争、土地価格の下落とも予測通りになり、国際問題のエキスパ-トとしての地位を確立。 その後、証券会社に転職し、債券ディーラー、エコノミストとして活躍。 95年に独立。 米国の世界戦略、キーパーソンの発言、公式文書をもとに政治・経済・金融・軍事などの各情勢を分析し、世界と日本の行方を予測する評論活動に入る。 過去、講演会や誌上での経済・国際・相場予測が現実化したケ-スは数えきれ ない。 その独特で他者には絶対真似のできない視点からの論評と歯切れの良さ から政治家、金融関係者、企業経営者に信奉者が多い。
(金森薫の世界情勢マンスリー シリーズ) そのほかのお薦め
この商品の著者による商品一覧: 金森薫 |
|