|
石原順のメルマガ マーケットの極意
石原順
パンローリング
1か月更新 PDF 2018年11月発売
本体 1,500円 税込 1,650円
国内送料無料です。
この商品は
3日程度で発送できる予定です。
(発送可能時期について)
本サービスは、平日15時までのご入金確認で
「当日の18時から」会員サイトにログインいただけます。
【会員特典】
・トレンドサイクルの売買シグナルを配信(カスタムチャート)
・読者限定サイトで日々の情勢をフォローアップ!
・ドル円や日経平均の順張り・逆張り売買シグナルを公開!
※12月10日(火曜日)フォローアップセミナー決定! オンラインライブ配信!
講師紹介 | トレンドサイクルの設定 | 概要 | 見本(6月17日)
●石原順(西山孝四郎)
|
相場の周期およびボラティリティー(変動率)を利用した独自トレンド分析や情報ネットワークを活かした売買技術で多くの投資家を魅了している。
1986年より株式・債券・CB・ワラント等の金融商品のデーリング業務に従事、1994年よりファンド・オブ・ファンズのスキームで海外のヘッジファンドの運用に携わる。
為替市場のトレンドの美しさに魅了され、日本において為替取引がまだヘッジ取引しか認められなかった時代からシカゴのIMM通貨先物市場に参入し活躍する。
現在は数社の海外ファンドの運用を担当する現役ファンドマネージャーとして活躍している。
●ブログ「石原順の日々の泡」
●石原氏が相場を語る「外為ライブリポート」
●ラジオNIKKEI ザ・マネー 「西山孝四郎のFXマーケットスクウェア」
●石原順の書棚
|
●石原順のトレード基本姿勢
- 相場はタイミングがすべてである(相場観が当たっても儲からない)
- 相場は確率に賭けるゲームである
- 相場は防御(資産管理)の上になりたっている
- 素早い意志決定のために売買手法は単純でなくてはいけない
- 値頃感は持たない
- 自分のしていることを理解する
- 総資産の10%を失ったら相場を休む
- 苦境に陥っても自分の決めたルールを守る
- 相場に一喜一憂しない
- 追い込まれてやる売買は必ず負ける
- 常に楽観的であれ
- 相場は明日もある
- 信じられないくらい儲かったら相場をやめよう
●特典)トレンドサイクルの売買手法の活用
「
カスタムチャート」を利用してトレンドサイクルである「Ishihara Cycle」をご利用できます。
設定は、4時間足、日足をお勧めしています。
相場エントリーの手順や技術は、会員サイト内の動画をご確認ください。
※カスタムチャートは無保証・無サポートです。
●特典)トレンドサイクルの設定方法
1.「チャート」→「テンプレートを読み込む」
2.「Ishihara Cycle」を選択して「完了」
●特典)トレンドサイクルの「PUSH通知」設定方法
「Ishihara Cycle」のインジケーター「Ishihara_Stc」でPUSH通知を 設定すれば、
シグナルが発生したときに通知が来ます。
1.「歯車」マークタップ
2.「カスタム」→「Ishihara_Stc」を選択して「完了」を選びます
3.「サーバー側で起動する」で登録
●フォローアップセミナーのご感想
石原先生は、私の師匠です。
標準偏差ボラティリティとゴールドで、過去5年の損失(1200万以上)を今年だけで上回る利益を出しました。
マジで神。これからも教えを肝に命じてトレード励んでいきます。
感謝しても、しきれません。
健康にお気をつけて、今後とも宜しくお願いします。
とてもわかりやすく解説いただきました。
早速カスタムチャートをダウンロードし、Ishihara cycle を設定いたしました。
シグナル通知の配信が楽しみです。
私は、楽天証券やSMBC証券の口座を持っています。 シグナルを受け、このカスタムチャートのアプリから、取引を直接入れられたら、どんなに便利だろうかと妄想しています。
これからも石原さんのメルマガ、楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いします。
いつもながら真に投資家に役に立つ高価値情報を発信下さる石原順先生のセミナーは大変素晴らしく、
今後とも引き続き拠り所とさせて頂きたく思います。
いつもお世話になります。
今回のセミナーは、いわゆる総論的な話ではなく
実戦的なセミナーでしたので、大変参考になりました。
繰り返し、動画を見て十分に理解したいと思っています。
ありがとうございました。
石原先生 パンローリング様
動画配信ありがとうございました。 昨日、ライブで受信しました。
有償のプログラムならではのイベントをこれからも続けてくださいますようおねがいいたします。
石原先生
昨日のセミナーを楽しみに待っていました。
チャートの活用の仕方が、よくわかりました。
更に自分なりに訓練して、チャンスの波に乗ろうと思います。
石原先生は、とてもお忙しいと思われるのですが、元気の秘訣は何ですか?
夜中パタパタやってて、あまり寝てない時もある様ですが、いつも元気そうです!
いつまでも元気な先生でいて下さいね。
いつもありがとうございます!
とても素晴らしいお話 本当にありがとうございました
「カスタムチャート」凄く関心があります
PC版は まだできていないのでしょうか?
ボラティリティトレードシグナルはMT4で使っていますが
これでどうやって「カスタムチャート」を使うのか
やり方がわかりません ぜひ詳しく教えてください
よろしくお願いいたします
石原 様
いつも大変ためになるセミナーありがとうございます。
先生をリスペクトしてからというもの、相場の難しさや向き合い方など、実に様々なヒントをいただきました。
これからもご教示よろしくお願い致します。
何はともあれ健康が一番ですので、お体ご自愛いただき、ますますのご活躍を願っております。
昨日の「オンデマンドセミナー」ありがとうございました。
スタート時間も丁度よく拝見することが出来、とてもためになる内容であり
動画配信はとても理解しやすかったです。
今まで、パンローリングのチャートをダウンロードをしてはおりましたが
使い方が全く分からなかったのですが、セミナー終わってから早速
使用させていただき、利益を上げさせて頂きました。
そして、愛着のある声の石原順さん最高に大好きです。
今後も動画配信、メルマガ配信宜しくお願い致します。
今回は、チャートの利用の仕方を主に話されていましたが、その他
お勧めする設定の仕方などあれば教えてほしいです。
また、経済・マーケットの情報ももっと盛り込んでいただけると
ありがたいです。1時間では足りないのかもしれないですね。
石原先生の話は何時間も聞けてしまうので怖いのですが
もう少々長い時間でもいいと思いました。
今後も閲覧及びメルマガ期待しております。石原先生、パンローリングの方
応援しております。頑張ってください。
こんちは!
オンデマンドセミナーはだいへん良かったです。定期的に行って欲しいです。
メルマガは情報量が多く少し難しい時もあるので、メルマガの読み解き方や利用
についてのセミナーも行って欲しいです。質問も受け付けてもらえると助かります。
石原先生の、配信大変参考になりました。
ただ、このような素晴らしい手法を公開してしまうと皆さん使うので、
結果、効力がなくなってしまうのではと危惧しています。
おはようございます。
昨夜はリスペクトしている石原さんのフォローアップセミナーを拝聴させて頂
き、毎回のことですが興味深く大変参考になりました。
オンラインセミナーありがとうございました。
実際のチャートを例に説明していただきよくわかりました。
今回のシグナルと標準偏差ボラティリティトレードの使い分けをどこかで説明してもらえると嬉しいです。
昨日は、動画セミナーお疲れ様でした。
初めて動画セミナー拝見いたしましたがすごく参考になりました。
そして、毎回メール、ブログは勉強になります。
※ご感想のみ抜粋しています。
タイトル
| 石原順のメルマガ マーケットの極意 |
配信方法
| PDF(電子メールで配信します)
15時までのお申込みは、当日18時から会員サイトにログインいただけます。
顧客限定サイトでフォローアップ掲載(不定期)
現在、質問は受け付けていません。
| 配信頻度
| 月4回の配信予定(月曜日もしくは火曜日に更新)
※会員サイトにログインするためのID/PASSはトレーダーズショップに登録したものと同じです。
|
月額 |
1,500円+税
- お申し込の翌月からは、クレジットカード(VISA, Master,Diners)の自動決済での引き落としになります。
- それ以外での申込の場合は、翌月以降のお支払い用として口座振替申込書をお送りします。金融機関の手続きに2か月ほど要します。
- お申し込み後の翌営業日18時頃に会員サイトにログインできるようになります。
- 申込月の月末までご利用いただけます。
|
解約方法 |
本サービスは、お申込の翌月から毎月の会費が自動引き落としになります。お客様が利用停止の手続きをされない限り、自動継続されます。解約は月末までにご連絡をいただければ翌月からの配信を停止いたします。
解約の場合は電子メールまたはお電話でお申し出ください。解約確認のメールを受信して解約完了になります。
|
免責事項 |
本サービスに掲載された情報・ツール・資料は、あくまで情報提供を目的としたものです。証券など金融商品の売り買いを提案・勧誘するためのものとして、また証券など金融商品について助言・推奨するものとして、利用・解釈しないでください。
また、本サービスは一般向けに編集されています。特定の投資目的、特定の投資環境、特定の投資家を一切考慮していません。事前に専門家の適切な助言を受けるべきですし、最終的な投資判断は個々人が個々の状況を考慮して自らの責任で下すようにしてください。
|
そのほかのお薦め
この商品の著者による商品一覧:
石原順
戻る・トップページへ
|
|