トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/16 07:15,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part1 メルカリ、松竹、propetecなど
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 メルカリ、松竹、propetecなど
銘柄名<コード>15日終値⇒前日比
松竹<9601> 13990 +1540
26年2月期業績予想を上方修正。
ウイングアーク<4432> 2965 -205
上期営業利益17.2%減。
エディア<3935> 932 -148
26年2月期業績と配当予想を上方修正だが利益確定売り優勢。
VIS<130A> 577 -90
25年12月期業績予想を下方修正。
PXB<6190> 568 +80
引き続き「コレステロール不含の高比重リポタンパク質粒子」に
関する特許査定が手掛かり。
propetec<5527> 763 +100
25年11月期業績予想を上方修正。
メルカリ<4385> 2380 +295.5
スキマバイトサービスの終了を発表。
Link−U グループ<4446> 1595 +74
過熱感強い中も値幅取り資金の流入続く。
イオン<8267> 2055 +176.5
6-8月期営業益は市場予想を上振れの好決算に。
芝浦メカトロニクス<6590> 17470 +1570
需給妙味の強い半導体関連として関心も。
東洋エンジニアリング<6330> 1779 +134
レアアース関連としての関心が続く。
三井海洋開発<6269> 8360 +660
レアアース関連の一角として期待感向かう。
安川電機<6506> 4258 +196
14日には野村証券が投資判断を格上げ。
エア・ウォーター<4088> 2262 +152
不適切会計の影響に対する過度な懸念後退で。
野村マイクロ・サイエンス<6254> 3430 +185
25日線割れに伴う目先の処分売りにも一巡感。
IDOM<7599> 1144 +49
減配発表も悪材料出尽くし感が先行。
古野電気<6814> 7700 +380
足元の好決算評価の流れが継続の形で。
クボタ<6326> 2048 +148
国策として農業機械化進展を引き続き期待視。
日立製作所<6501> 4505 +243
次世代AIデータセンター向け電力供給方式を開発へと。
メディカル・データ・ビジョン<3902> 447 -99
通期業績予想を大幅に下方修正。
ラクト・ジャパン<3139> 3420 -610
6-8月期経常益は減益に転じる。
イオンファンタジー<4343> 3110 -350
6-8月期営業益はほぼ横ばいにとどまり。
コスモス薬品<3349> 7561 -823
第1四半期営業益は市場予想をやや下振れ。
eBASE<3835> 447 -36
業績下方修正で通期は一転減益見通しに。
カーブスHD<7085> 783 -47
好決算発表も出尽くし感が優勢に。
《CS》
記事一覧
2025/10/23 21:57:【市場反応】加・8月小売売上高は予想通りプラスに改善、加ドル買い
2025/10/23 20:06:欧州為替:ドル・円は高値付近、材料難で小動き
2025/10/23 19:12:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、米金利高続く
2025/10/23 18:54:L is B---IU BIM STUDIOの株式取得(子会社化)および資金借入
2025/10/23 18:51:ミガロホールディングス---エンジニア発信の新AIメディア「AXiS」を立ち上げ
2025/10/23 18:49:ミガロホールディングス---プロパティエージェントがコーポレートサイトを全面リニューアル
2025/10/23 18:47:ミガロホールディングス---Rimple’s Selection#109 募集総額323.5%の1.22億円の応募
2025/10/23 18:38:23日の香港市場概況:ハンセン指数は強含み
2025/10/23 18:31:ジャパンマテリアル:半導体ライフラインを支える黒子企業、ラピダスやTSMC熊本工場などで次なる成長局面へ
2025/10/23 18:29:ジャパンマテリアル:半導体ライフラインを支える黒子企業、ラピダスやTSMC熊本工場などで次なる成長局面へ
2025/10/23 18:25:欧州為替:ドル・円は高値もみ合い、米金利高・ドル高の流れ
2025/10/23 18:15:日経平均テクニカル: 続落、陰線で終値5日線割れ
2025/10/23 18:02:和井田製作所:ニッチトップを貫く精密研削盤メーカー、PBR0.5倍台かつ配当利回り3.8%超え
2025/10/23 17:27:23日の中国本土市場概況:上海総合指数は小幅高
2025/10/23 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、明日の米インフレ指標を見極め
2025/10/23 17:15:東京為替:ドル・円は堅調、円売り再開で
2025/10/23 17:12:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅続落、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約394円分押し下げ
2025/10/23 16:52:日経平均は続落、ハイテク株売り続く
2025/10/23 16:51:アドソル、住友重、平河ヒューテなど
2025/10/23 16:47:東証グロ−ス指数は大幅に4日ぶり反落、買い材料乏しく戻り売り優勢