トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/29 17:01, 提供元: フィスコ

日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続落、リクルートHDとKDDIの2銘柄で約52円押し下げ

*17:01JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続落、リクルートHDとKDDIの2銘柄で約52円押し下げ
29日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり26銘柄、値下がり199銘柄、変わらず0銘柄となった。

前週末26日の米国株式市場は反発。PCEコア価格指数でサプライズなく連邦準備制度理事会(FRB)による利下げ軌道が継続との期待から寄り付き後、上昇。その後、ミシガン大消費者信頼感指数が予想を下回り失速、ナスダックは一時下落に転じた。しかし、年内の利下げ期待を受けた根強い買いに支えられ、終盤にかけ一段高となり取引を終了した。

米株式市場の動向を横目に、本日の日経平均は続落して取引を開始した。為替が円高圧力を帯びたことや新会計年度に入る米政府の閉鎖リスク懸念により投資家心理が悪化、銀行や輸出株で警戒感が散見されたことなどから売り優勢の展開となった。また、3・9月期決算企業の配当権利落ち日にあたり、手じまい売りや機関投資家の四半期末調整などもあり、市場では目先の押し目買い意欲と戻り売り圧力との綱引きが続いた。

大引けの日経平均は前営業日比311.24円安の45043.75円となった。東証プライム市場の売買高は23億4098万株、売買代金は5兆1248億円だった。業種別では、海運業、輸送用機器、証券・商品先物取引業など多くの業種が下落、非鉄金属のみ上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は9.0%、対して値下がり銘柄は87.6%となっている。

値下がり寄与トップはリクルートHD<6098>、同2位はKDDI<9433>となり、2銘柄で日経平均を約52円押し下げた。また、日経平均構成銘柄の下落率トップはホンダ<7267>で5.21%安、同2位はマツダ<7261>で4.60%安だった。

一方、値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>、同2位はソフトバンクG<9984>となり、2銘柄で日経平均を約221円押し上げた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップはエムスリー<2413>で7.21%高、同2位はSUMCO<3436>で6.69%高だった。


*15:30現在

日経平均株価  45043.75(-311.24)

値上がり銘柄数 26
値下がり銘柄数 199
変わらず銘柄数 0

○値上がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ      15145   675 182.33
<9984> ソフトバンクG    19040   195  39.50
<5803> フジクラ       14680   580  19.58
<2413> エムスリー      2372  159.5  12.93
<6920> レーザーテック    20205   475  6.42
<4519> 中外製薬       6319   33  3.34
<7013> IHI        2623  123.7  2.92
<7011> 三菱重工業      3925   66  2.23
<6758> ソニーG        4268   12  2.03
<4506> 住友ファーマ     1645   52  1.76
<5801> 古河電気工業     9323   424  1.43
<5631> 日本製鋼所      9070   181  1.22
<6361> 荏原製作所      3170   33  1.11
<5713> 住友金属鉱山     4730   57  0.96
<6146> ディスコ       46810   110  0.74
<8233> 高島屋       1699.5  21.5  0.73
<4704> トレンドマイクロ   8184   19  0.64
<6302> 住友重機械工業    3615   65  0.44
<3436> SUMCO      1523   96  0.32
<5706> 三井金属鉱業     11585   65  0.22

○値下がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<6098> リクルートHD     7956  -287 -29.07
<9433> KDDI      2385.5  -57.5 -23.30
<7267> ホンダ        1564   -86 -17.42
<7203> トヨタ自動車     2870  -99.5 -16.80
<9983> ファーストリテ    45390  -190 -15.40
<6762> TDK       2100.5  -29.5 -14.94
<6902> デンソー      2148.5  -89.5 -12.09
<6367> ダイキン工業     17115  -350 -11.82
<9766> コナミG       20905  -340 -11.48
<8015> 豊田通商       4078  -112 -11.35
<8058> 三菱商事       3512  -101 -10.23
<6988> 日東電工       3459   -60 -10.13
<6971> 京セラ       2000.5  -37.5 -10.13
<4901> 富士フイルム     3630   -97  -9.83
<9735> セコム        5423  -143  -9.66
<7832> バンナムHD      4839   -92  -9.32
<8766> 東京海上HD      6098  -178  -9.02
<4543> テルモ       2416.5   -31  -8.37
<6954> ファナック      4257   -48  -8.10
<6301> 小松製作所      5072  -239  -8.07




《CS》

記事一覧

  • 2025/09/30 00:35:【市場反応】米9月ダラス連銀製造業活動指数は予想外に悪化、ドル売り再開
  • 2025/09/29 23:18:【市場反応】米8月中古住宅販売成約指数は予想以上に改善、ドル下げ止まる
  • 2025/09/29 22:23:NY外為:ドル売り強まる、米政府機関閉鎖を警戒
  • 2025/09/29 20:09:欧州為替:ドル・円は小高い、ドルに買戻し
  • 2025/09/29 18:52:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、米金利にらみ
  • 2025/09/29 18:42:29日の香港市場概況:ハンセン指数は3日ぶり反発、米利下げ観測などを好感
  • 2025/09/29 18:37:29日の中国本土市場概況:上海総合は3日ぶり反発、政策期待が高まる
  • 2025/09/29 18:15:日経平均テクニカル:続落、下向き転換した5日線を下放れ
  • 2025/09/29 18:10:欧州為替:ドル・円はじり安、ドル売り継続
  • 2025/09/29 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は下げ渋りか、米雇用関連指標控え過度なドル売り抑制
  • 2025/09/29 17:17:東京為替:ドル・円は弱含み、ドル売り地合い継続
  • 2025/09/29 17:01:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続落、リクルートHDとKDDIの2銘柄で約52円押し下げ
  • 2025/09/29 16:59:東証グロ−ス指数は反落、前場中頃以降は終日弱い展開
  • 2025/09/29 16:58:配当落ちの影響も45000円はキープ【クロージング】
  • 2025/09/29 16:35:日経VI:低下、落ち着いた株価推移で警戒感は緩和
  • 2025/09/29 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:権利落ちと機関投資家の益出し売り観測で5日続落
  • 2025/09/29 16:29:新興市場銘柄ダイジェスト:バリューCは大幅続伸、ELEMENTSが大幅反発
  • 2025/09/29 16:28:東京為替:ドル・円は下落基調、欧州勢もドル売り
  • 2025/09/29 16:20:小林洋行、大阪チタ、エムスリーなど
  • 2025/09/29 15:53:日経平均は続落、米政府閉鎖リスクや円高重荷で軟調推移