|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/17 20:58,
提供元: フィスコ
シンシア---3Qは増収・増益、通期予想の上方修正を発表
*20:58JST シンシア---3Qは増収・増益、通期予想の上方修正を発表
シンシア<7782>は14日、2025年12月期第3四半期(25年1月-9月)連結決算を発表した。売上高は前年同期比11.8%増の54.19億円、営業利益は同3.9%増の3.95億円、経常利益は同6.9%増の3.79億円、親会社株主に帰属する四半期純利益は同11.6%増の2.47億円となった。
コンタクトレンズ事業の売上高は50.52億円(前年同期比12.4%増)、セグメント利益は5.12億円(同4.4%増)となった。同社ブランド製品について、クリアレンズは同社主力製品であるシリコーンハイドロゲル素材コンタクトレンズ「シンシアワンデーS」の売上が堅調であったことに加え、「シンシアワンデーS乱視用」が2025年2月に発売されたこともあり、シンシアワンデーSシリーズの売上高は11.61億円(前年同期比13.0%増)となり、その結果、同社ブランドクリアレンズの売上高は25.54億円(同8.0%増)となった。カラーレンズは、クリアレンズ同様、シリコーンハイドロゲル素材の「シンシアワンデーSクレシェ」が3.39億円(同40.3%増)と大幅に増加したことに加え、「シンシア2ウィークSクレシェ」も1.89億円(同6.9%増)と好調に推移し、さらに2025年3月に譲受したカラーコンタクトレンズ販売事業の売上が新たに加わり、同社ブランドカラーレンズの売上高は5.99億円(同17.4%増)となった。プライベートブランド製品の売上高は、クリアレンズは、13.96億円(同2.4%増)、カラーレンズも譲受したカラーコンタクトレンズ事業の売上が加わり、4.93億円(同100.7%増)と大幅に増加した。
コンサルティング事業の売上高は0.25億円(前年同期比44.4%減)、セグメント利益は0.12億円(同45.4%減)となった。医療法人緑風会が運営する医療脱毛クリニックの運営管理サポートを行っている。昨今の当業界を取り巻く経営環境の悪化により、同社サポート先医院においても経営状況は厳しいものがあり、本状況を勘案し、同社においてもサポート料を見直した。
システム事業の売上高は3.41億円(前年同期比11.9%増)、セグメント利益は0.73億円(同63.1%増)となった。完全子会社であるタロスシステムズは、リユース業界向けPOSシステムのリーディングカンパニーとして、成長するリユース市場において、営業力強化、開発力強化に注力し、さらなるサービス品質の向上に努め、拡大する需要を取り込んだ。
2025年12月期通期の連結業績予想については、同日、業績予想の上方修正を発表した。売上高が前期比11.4%増(前回予想比1.1%増)の72.87億円、営業利益が同0.2%減(同41.2%増)の4.83億円、経常利益が同11.0%減(同32.9%増)の4.16億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同10.2%減(同36.5%増)の2.71億円としている。
また、同日、2025年12月期の期末配当金を前回予想から4.00円増配の17.00円とすることを発表した。
《AK》
記事一覧
2025/11/20 11:35:アルファパーチェス Research Memo:アスクルの影響はあるが成長ストーリーに変化なし
2025/11/20 11:33:アドバンテス---大幅反発、エヌビディアが決算発表後に時間外で上昇
2025/11/20 11:24:東京為替:全般的にドル買い優勢、ドル・円は157円台半ばまで強含み
2025/11/20 11:09:キャスター Research Memo(9):ヒトとAIの融合による次世代型ワークフォースプロバイダを目指す
2025/11/20 11:08:キャスター Research Memo(8):ARPU改善やコスト最適化により営業黒字転換を目指す
2025/11/20 11:07:キャスター Research Memo(7):AI機能を実装したサービスをリリース
2025/11/20 11:06:キャスター Research Memo(6):過去最高売上高を更新するも、人的投資の拡大等により損失幅が拡大
2025/11/20 11:05:キャスター Research Memo(5):過去6年間の平均売上成長率は25%を超えるも、先行費用フェーズが続く
2025/11/20 11:04:キャスター Research Memo(4):サービス拡大等による稼働社数とARPUの増加で業績向上
2025/11/20 11:03:キャスター Research Memo(3):フルリモートワークと独自システムによる人材プラットフォームを展開(2)
2025/11/20 11:02:キャスター Research Memo(2):フルリモートワークと独自システムによる人材プラットフォームを展開(1)
2025/11/20 11:01:キャスター Research Memo(1):2025年8月期は増収ながら営業損失計上
2025/11/20 10:56:JIG-SAW---「AI算出によるベクトルデータをベースとしたアルゴリズム・システム」で特許査定を受領
2025/11/20 10:54:マイクロアド---出資先のMAI社とフォーデジット社が提携、インドネシアで生成AIを活用したソリューション事業を開始
2025/11/20 10:38:出来高変化率ランキング(10時台)〜ティムコ、NFK−HDなどがランクイン
2025/11/20 10:32:Zenmu---反発、アジラ及びロジック・アンド・デザインと技術連携を開始
2025/11/20 10:13:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は弱含み
2025/11/20 10:11:マテリアルグループ---大幅続伸、自社株買い実施を発表
2025/11/20 09:40:日経平均は591円高でスタート、アドバンテストや住友電工などが上昇
2025/11/20 09:36:レナサイエンス---続伸、PAI-1阻害薬RS5614の動物医薬品(イヌ、ネコ)の開発開始
|