トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/31 13:54, 提供元: フィスコ

米国株見通し:下げ渋りか、ハイテクの業績拡大を好感も

*13:54JST 米国株見通し:下げ渋りか、ハイテクの業績拡大を好感も
(13時30分現在)

S&P500先物      6,457.25(+61.00)
ナスダック100先物  23,800.25(+319.75)


米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は堅調、NYダウ先物は136ドル高。米金利は弱含み、本日の米株式市場は買い先行となりそうだ。


30日の主要3指数はまちまち。ナスダックは反発、S&Pは続落、ダウは171ドル安の44461ドルと3日連続のマイナスで引けた。プラスに転じた国内総生産(GDP)が好感され、序盤から幅広い買いが相場を押し上げた。ただ、パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長は連邦公開市場委員会(FOMC)後の記者会見で追加的な利下げに改めて慎重な姿勢を示すと、主力株売りの展開に。ハイテクは好業績を見込んだ買いが続き、相場を支えた。


本日は下げ渋りか。前日のGDPは輸入減の効果で想定外に強い内容となったが、消費の伸びは緩慢で高成長とは言えず、年後半は再び鈍化が予想されている。そうした中、今晩のコアPCE価格指数が加速すれば、景気への悪影響になりかねないとの見方から利益確定や持ち高調整の売りが出やすい。一方、アップルやアマゾンの決算発表を見極める展開だが、メタ・プラットフォームズやマイクロソフトの好業績を受けハイテクは売りづらいだろう。



《TY》

記事一覧

  • 2025/08/05 08:32:買い一巡後の底堅さを見極める相場展開に
  • 2025/08/05 08:31:8/5
  • 2025/08/05 08:25:米国株高を映して買い戻し先行
  • 2025/08/05 08:24:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆ユーロ売り・円買いが一段と拡大する可能性は低いと予想
  • 2025/08/05 08:18:パーカー---06年2月の上場来高値高値が射程に
  • 2025/08/05 08:17:今日の為替市場ポイント:米長期金利の低下を意識してドルの上値は重くなる可能性
  • 2025/08/05 08:08:イリソ電子---2月の年初来高値が射程に
  • 2025/08/05 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:買い一巡後はもち合いか
  • 2025/08/05 07:55:4日の米国市場ダイジェスト:NYダウは585ドル高、早期利下げ期待
  • 2025/08/05 07:52:ADR日本株ランキング〜日立製作所など全般買い優勢、シカゴは大阪比265円高の40585円〜
  • 2025/08/05 07:41:NYの視点:米6月耐久財受注確定値は予想外の下方修正、企業は設備投資に慎重
  • 2025/08/05 07:36:NY原油:続落で66.29ドル、一時65.46ドルまで値下がり
  • 2025/08/05 07:32:前日に動いた銘柄 part2 dely、日アビオ、イメージ情など
  • 2025/08/05 07:31:NY金:続伸で3426.40ドル、ドル安を意識した買いが入る
  • 2025/08/05 07:15:前日に動いた銘柄 part1 黒崎播磨、コカBJH、大塚商会など
  • 2025/08/05 07:09:米国株式市場は大幅反発、早期利下げ期待(4日)
  • 2025/08/05 07:06:4日のNY市場は大幅反発
  • 2025/08/05 06:30:今日の注目スケジュール:中S&Pサービス業PMI、米サービス業PMI、米ISM非製造業景況指数など
  • 2025/08/05 06:26:NY為替:米9月利下げ観測強まる、長期金利低下でドル続落
  • 2025/08/05 05:39:NY株式:NYダウは585ドル高、早期利下げ期待