トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/07 13:52,
提供元: フィスコ
日経平均は207円高、一段の上値追いには慎重
*13:52JST 日経平均は207円高、一段の上値追いには慎重
日経平均は207円高(13時50分現在)。日経平均寄与度では、ソフトバンクG<9984>、エムスリー<2413>、ソニーG<6758>などがプラス寄与上位となっており、一方、東エレク<8035>、トレンド<4704>、リクルートHD<6098>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、電気・ガス業、銀行業、その他製品、倉庫運輸関連、保険業が値上がり率上位、海運業、精密機器、非鉄金属、ゴム製品、繊維製品が値下がり率上位となっている。
日経平均はやや上値の重い展開となっている。プライム市場の騰落レシオ(25日ベース)が昨日段階で140.41%と5月19日以来の140%台に上昇するなど、短期的な過熱感が意識され、一段の上値追いには慎重なようだ。一方、ダウ平均先物が時間外取引で底堅く推移していることなどが東京市場で安心感となっているもよう。
《SK》
記事一覧
2025/08/14 08:35:8/14
2025/08/14 08:34:13日の米国市場ダイジェスト:NYダウは463ドル高、大幅利下げ期待
2025/08/14 08:32:過熱を冷ます調整を入れておきたいところ
2025/08/14 08:32:ADR日本株ランキング〜ソフトバンクGなど全般買い優勢、シカゴは大阪比635円高の43275円〜
2025/08/14 08:30:ブロードマインド---目先的には200日を意識した展開
2025/08/14 08:25:利食い売り先行へ
2025/08/14 08:21:日シス技術---6月12日の戻り高値2043円が射程に
2025/08/14 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:堅調推移か
2025/08/14 07:50:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆投機的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/08/14 07:45:今日の為替市場ポイント:米9月利下げを想定してドルは上げ渋る可能性
2025/08/14 07:37:NYの視点:米コアPCEインフレは加速を示す可能性
2025/08/14 07:33:NY原油:弱含みで62.65ドル、一時62ドルを下回る
2025/08/14 07:32:前日に動いた銘柄 part2 芦森工業、トレードワークス、ヨネックスなど
2025/08/14 07:30:NY金:小幅高で3408.30ドル、ドル安を意識
2025/08/14 07:22:米国株式市場は続伸、大幅利下げ期待(13日)
2025/08/14 07:15:13日のNY市場は続伸
2025/08/14 07:15:前日に動いた銘柄 part1 アシックス、unerry、トヨクモなど
2025/08/14 06:30:NY為替:米9月FOMCで大幅利下げ観測浮上、ドル弱含み
2025/08/14 06:30:今日の注目スケジュール:英GDP速報値、欧ユーロ圏GDP改定値、米生産者物価コア指数など
2025/08/14 05:55:NY株式:NYダウは463ドル高、大幅利下げ期待