|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/07 13:52,
提供元: フィスコ
日経平均は207円高、一段の上値追いには慎重
*13:52JST 日経平均は207円高、一段の上値追いには慎重
日経平均は207円高(13時50分現在)。日経平均寄与度では、ソフトバンクG<9984>、エムスリー<2413>、ソニーG<6758>などがプラス寄与上位となっており、一方、東エレク<8035>、トレンド<4704>、リクルートHD<6098>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、電気・ガス業、銀行業、その他製品、倉庫運輸関連、保険業が値上がり率上位、海運業、精密機器、非鉄金属、ゴム製品、繊維製品が値下がり率上位となっている。
日経平均はやや上値の重い展開となっている。プライム市場の騰落レシオ(25日ベース)が昨日段階で140.41%と5月19日以来の140%台に上昇するなど、短期的な過熱感が意識され、一段の上値追いには慎重なようだ。一方、ダウ平均先物が時間外取引で底堅く推移していることなどが東京市場で安心感となっているもよう。
《SK》
記事一覧
2025/08/12 08:35:前場に注目すべき3つのポイント〜昨年7月高値を明確に上抜けるかを見極め〜
2025/08/12 08:33:昨年7月高値を明確に上抜けるかを見極め
2025/08/12 08:32:8/12
2025/08/12 08:25:史上最高値突破か
2025/08/12 08:21:アース製薬---4月23日の戻り高値が意識される
2025/08/12 08:16:GMO−FG---75日線突破を試す展開へ
2025/08/12 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:上値追いを予想
2025/08/12 07:54:ADR日本株ランキング〜第一三共など全般買い優勢、シカゴは大阪比475円高の42295円〜
2025/08/12 07:51:11日の米国市場ダイジェスト:NYダウは200ドル安、CPI待ち
2025/08/12 07:51:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/08/12 07:49:今日の為替市場ポイント:米インフレ指標を警戒してドルは下げ渋る可能性
2025/08/12 07:40:NYの視点:米7月CPIは加速見通し、消費者信頼感の改善が物価押し上げ
2025/08/12 07:37:NY原油:小幅高で63.96ドル、供給超過を警戒した売りは一巡
2025/08/12 07:35:NY金:反落で3404.70ドル、トランプ米大統領が金は課税対象ではないと伝える
2025/08/12 07:32:前日に動いた銘柄 part2かわでん、木徳神糧、デリカフーズなど
2025/08/12 07:17:米国株式市場は反落、CPI待ち(11日)
2025/08/12 07:15:前日に動いた銘柄 part1 ソフトバンクグループ、ダイフク、ホシザキなど
2025/08/12 07:11:11日のNY市場は反落
2025/08/12 06:30:今日の注目スケジュール:豪中央銀行が政策金利発表、英失業率、米消費者物価コア指数など
2025/08/12 06:13:NY外為:インドルピー下げ止まる、インド中銀の介入で(訂正)
|