携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 9月12日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
一目均衡表
酒田五法
フィボナッチ
エリオット波動
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 アンディ
小次郎講師
林知之 増田丞美
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
ジェシー・リバモア
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com
ベンジャミン・グレアム/デビッド・L・ドッド/関本博英/増沢和美 証券分析【1934年版】

証券分析【1934年版】

ベテラン度: ★★★
ベンジャミン・グレアム, デビッド・L・ドッド, 関本博英, 増沢和美
パンローリング
A5判 955頁 2002年9月発売
本体 9,800円  税込 10,780円  国内送料無料です。
この商品は 9月17日に 発送できる予定です。 (発送可能時期について)

  


第6版はこちら | 目次 | ベンジャミン・グレアムとは?

「不朽の傑作」ついに完全邦訳!

「古典」――この言葉ほど1934年に出版された『証券分析』の第1版にぴったりと当てはまるものはない。

本書はベンジャミン・グレアムをウォール街で不滅の存在にした不朽の傑作である。ここで展開されている割安な株式や債券のすぐれた発掘法にはいまだに類例がなく、現在も多くの投資家たちが実践しているものである。
第1版から第5版までのこのシリーズは、60年以上にわたって100万人以上の投資家たちに読み継がれ、今でも投資家たちのバイブルである。本書は、グレアムとドッドのバリュー投資の神髄を余すところなく伝え、1929年のあの歴史的なニューヨーク株式大暴落の5年後に出版された本書のメッセージは今でも新鮮でまったく輝きを失っておらず、現代のわれわれに多くの示唆を与えてくれる。それは時を超えたかけがえのない知恵と価値を持つメッセージである。

「グレアムという原点に戻り、そこに答えを見つけなさい」(ビジネス・ウィーク誌)

ベンジャミン・グレアムとデビッド・ドッドの不朽の傑作である『証券分析』の原本を見たり、ましてや手にとることなどめったにできるものではない。しかし、とりわけ念入りに仕上げられたこの完全復刻版がそれを可能にした。本書は読者にバリュー投資の神髄を説いた本物の古典を味わい、それを実地に応用するという喜びを与えてくれるだろう。

第1版から第5版まで出版され、60年以上にもわたって100万人以上の投資家に読み継がれてきたグレアム/ドッドの『証券分析』シリーズは、アメリカで最も大きな成功を収めた投資家たちの入門書であり、またウォール街でグレアムとドッドの名を不滅のものにした記念碑的な作品である。この『証券分析』シリーズは、これまでに著された投資関連書籍のなかでは最も大きな影響を投資界に及ぼしている。そのなかで今でも投資家たちのバイブルとなっている『証券分析』の第1版は、この完全復刻版によって1934年当時と同じように、いつでも好きなページを開くことができるようになった。

もちろん、第1版から版を重ねるごとに『証券分析』シリーズの内容も変化している。その表現は現代風になり、新しいデータも数多く更新された。引用事例も最新のものが盛り込まれてきた。時代の流れとともに、そうした更新は必要でありまた当然でもあった。
しかし、『証券分析』第1版のこの息の長い人気の理由は何なのであろうか。今こうしてその原本の復刻版を手にとってみると、その答えは一目瞭然である。この第1版が1934年に初めてこの世に出て以来、不滅の価値を持ち続けてきた「永遠の古典」であるという単純な事実にほかならない。

あの有名な1929年のニューヨーク株式の大暴落、いわゆる「暗黒の木曜日」の余波がまだ人々の心に重くのしかかっていた1934年、初めて出版されたグレアムとドッドのこの『証券分析』からは、研ぎ澄まされた鋭い分析力、実地に即した深い思想、そして妥協を許さない決然とした論理の感触がひしひしと伝わってくる。まさに投資界では比類のない古典と言われるゆえんである。
読者はグレアムとドッドが語る一語一句にわれ知らず引き込まれるだろう。「投資界の天才」と言われ、また自らも相場を実践したベンジャミン・グレアムは、コロンビア大学の文学部で教鞭をとった文学者でもあった(さらに経済学者・哲学者でもあった)。

この『証券分析』第1版の復刻版は、単なる歴史的な古典や面白い読み物といったものにとどまらない。これはグレアムとドッドが初めてバリュー投資法を展開した原点となる著作である。それでは一体、ウォール街の気まぐれな投資家たちの心を今でもとらえているバリュー投資法とは何なのか。

グレアムとドッドはウォール街で初めて割安証券の探し方を提唱した。「重要な事実を慎重に分析してその本来の価値以下の安値に放置されている株式や債券を見つけだす」というのが、そのバリュー投資法の本質である。読者はこの『証券分析』のなかで、重要な事実を分析し、割安な証券を発見するというバリュー投資法の多くの具体例を目にするだろう。
しかし、グレアム/ドッドのこのバリュー投資法は果たして今でも有効なのだろうか。ウォーレン・バフェット、マリオ・ガベリ、ジョン・ネフ、マイケル・プライス、ジョン・ボーグルといったアメリカのそうそうたるバリュー投資家が築いた富を見れば、その答えは明らかであろう。

グレアムとドッドはこの『証券分析』のまえがきで次のように述べている。「本書は不確実な未来にいたる時間の経過という試練にも耐えられるだろう」。この『証券分析』がいまだに読み継がれているという事実そのものが、その言葉の真実さをはっきりと証明している(念入りに仕上げられた本書は、原本の内容をすべて盛り込んだ1934年の『証券分析』第1版の忠実な完全復刻版である)


訳者まえがき

本書は、1930年代半ばからほぼ半世紀の間に5巻出版されたグレアム/ドッドの『証券分析』シリーズの第1版である。第5版(1988年刊)まで出版されたその『証券分析』シリーズのなかで、1934年に初出版された本書が今なお投資家の間で高い人気を勝ち得ているのは、劇的な時代が証券分析の対象になっていることであろう。 第一次世界大戦以降に大きな工業発展を遂げ、また連合国に対する経済援助などによって世界経済の頂点に立った米国。ところがこれまでの繁栄がいつまでも続くかに見えた1929年10月24日、ニューヨーク証券取引所で株価が大暴落。「暗黒の木曜日」として知られるこの日を境に、ダウ平均は380ドルの高値から1932年には40ドル近くまで暴落する。

しかし、こうした株式市場のハデな値下がりの陰で実はもっと深刻な事態が進展していた。安全な投資対象と考えられ、株式市場が大暴落しても相応の値段を保っていた債券市場が1931年半ばからつるべ落としに転じたのである。株価の熱狂的な大暴騰と大暴落、世界恐慌の深刻化と相場の低迷、最後のよりどころであった債券に対する投資家の不信感が日増しに深まっていく証券市場。グレアム/ドッドの『証券分析』がこの世に出る必然性はもはや不可避であった。

ベンジャミン・グレアム(グラハム)はコロンビア大学を主席で卒業したあと、ウォール街で資産運用の実務に就き、幾度となく株式ブームと暴落を実体験した。その経験をもとに展開されたのがこの『証券分析』の理論である。グレアムによれば、証券分析の目的は当該証券に関する重要な事実を提供し、さらにその証券の安全性や魅力について信頼できるデータを提示することである。この『証券分析』の第1版が世に出た当時、企業の正確な情報を入手するのは難しく、各企業の財務上の健全性と証券の安全性に対して投資家の間で大きな不信感が深まっていた。このため企業が発表する財務諸表を詳細に分析して、正確なデータを提供する証券アナリストへの期待感は高まる一方だった。 (全文を読む)


著者紹介

ベンジャミン・グレアム Benjamin Graham
「現代の証券分析の父」と言われ、ウォール街で新時代を画した人物。 「バリュー投資スクール」の創始者として、グレアムはウォーレン・バフェット、マリオ・ガベリ、ジョン・ネフ、マイケル・プライス、ジョン・ボーグルといったその後の多くの伝説的な投資家たちに大きな影響を与え続けてきた。グレアムはニューヨーク市で育ち、コロンビア大学を卒業した。著書に『新 賢明なる投資家 (
) 』『賢明なる投資家【財務諸表編】』(パンローリング)などがある。

デビッド・L・ドッド David Dodd
グレアム理論の信奉者であり、また彼の同僚でもあった。コロンビア大学証券分析学部助教授を務めていた。 P>

目次

第1部 証券分析とそのアプローチ
第2部 確定利付き証券
第3部 投機的な性質を持つ上位証券
第4部 普通株の投資理論
第5部 損益計算書の分析と普通株の評価
第6部 バランスシートの分析――資産価値の意味合い
第7部 証券分析の補足的要素――価格と価値の矛盾


●読者のご意見

(ウィザードブックシリーズ44)

読者のご意見

ベンジャミン・グレアム, デビッド・L・ドッド パンローリング ...もっと見る

そのほかのお薦め

証券分析【第6版】――原則と技術

ベテラン度: ★☆☆
ベンジャミン・グレアム/デビッド・L・ドッド/セス・クラーマン パンローリング
A5判 1422頁 2023年11月発売
17,380円 国内送料無料 すぐ発送

ロジャー・マレーの証券分析

ベテラン度: ★★☆
ポール・ジョンソン/ポール・D・ソンキン/長岡半太郎/藤原玄 パンローリング
四六判 上製本 374頁 2023年6月発売
4,180円 国内送料無料 すぐ発送

実践 ディープバリュー投資

ベテラン度: ★☆☆
イェルン・ボス/長尾慎太郎/藤原玄 パンローリング
A5判 240頁 2019年4月発売
3,080円 国内送料無料 すぐ発送

株式投資で普通でない利益を得る

ベテラン度: ★★☆
フィリップ・A・フィッシャー/長尾慎太郎/井田京子 パンローリング
四六判 上製本 278頁 2016年7月発売
2,200円 国内送料無料 すぐ発送

グレアムからの手紙 賢明なる投資家になるための教え

ベテラン度: ★☆☆
ベンジャミン・グレアム/ジェイソン・ツバイク/ロドニー・N・サリバン パンローリング
四六判 438頁 2013年6月発売
4,180円 国内送料無料 すぐ発送


この商品の著者による商品一覧: ベンジャミン・グレアム, デビッド・L・ドッド, 関本博英, 増沢和美

戻るトップページへ

■投資ニュース

  • 2024/09/13 17:00:DDグループ---8月度の月次売上高発表
  • 「ファクター分析」ランキング (8/26更新)

    バックナンバー

    四半期成長率とチャート分析

    1. 四半期成長率とチャート分析
    2. ファクター分析投資スクール 2024年9月開講
    3. チャーリー・マンガーの実践グレアム式バリュー投資法
    4. イベントドリブントレード入門
    5. 市場心理とトレード ビッグデータによるセンチメント分析


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (11MB) 紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。