| 
 久しぶりの講演となります。
 今回は柳橋さんとのジョイントになります。
 短い時間でありますが、今年度の振り返りと年末に向けての投資戦略をお話するところであります。
 IPO、PO、といった具体的な銘柄をあげての考え方、そしてお約束の小遣い稼ぎのネタを少しでも時間のある限りお話させて頂きます。
 久しぶりに再会する方、新規の方、含め、お会いできるのを楽しみにしており、期待に応えたいと思います。
 JACK 
JACKさんと初めてジョイントすることになりました。
 私の投資手法はイベント投資がメインです。
このイベント投資にはIPO、株主優待先回り買い、
インデックス買いが含まれます。
 今回のセミナーを開催する12月は私の手法にとっては、
とても大事な月になります。
 限られた時間で私の手法や今後の戦略をお伝えいたします。
また、当日は懇親会もありますので、
多くの方とお話しできることを楽しみにしています。
 柳橋 
  
 
株式投資には様々な投資手法がありますが、
大事なことは優位性の高い方法を実践することです。
 その点では、JACK氏はIPOを始め、
POや立会外分売など独自の投資手法を確立し、
FXや不動産投資でも多大な成果をあげています。
 また、柳橋氏は証券会社時代に投資手法を確立し、
2008年から現在まで独自のイベント投資を実践しています。
 今回のジョイントセミナーでは、
二人がそれぞれの経験で培ってきたノウハウをお話します。
  
 今回のジョイントセミナーは初の試みになります。
 JACK氏と柳橋氏の投資手法は共通する部分があるため、
当日は懇親会を開催することにいたしました。(別途お申込み)
 懇親会では自由にお話しできる環境になりますので、
今年の株式投資や今後の投資戦略、また、12月のIPOなど
様々な話題で盛り上がることは間違いありません。
 (参加者同士の交流を深める場にもなります。)
 なお、懇親会はJACK氏が運営に携わっている
「Bar Red T TOKYO」にて実施いたします。
二人のお話で疑問に思ったこと、新たに聞いてみたいこと、
何でもお話できる特別な時間になります。
 
JACK氏プロフィール
 
個人投資家。IPO投資を中心に不動産や太陽光発電など手広く手がける。『0円から2億円稼いだJACKさんのお金の増やし方入門』『1万円を1年で100万円に!  はじめての人の「株式」投資生活』など著書多数。 
2000年・・・PO投資分析開始。→確固たる投資術マスター。 
2001年・・・店頭IPO投資分析開始。 
2002年・・・オプション取引開始。→主にヘッジ術マスター。 
2003年・・・IPO店頭攻略法を完成。 
2004年・・・IPO激戦対策その1→バーター交渉術をマスター。 
2005年・・・IPO激戦対策その2→主幹事の初値情報をマスター。 
2006年・・・日経平均先物投資分析開始→オプションとの鞘取りをマスター。 
2007年・・・ベトナム株式本格参戦→IPO・OTC市場での中長期投資を開始。 
2008年・・・CFD投資参戦。→確固たる投資術発掘。不動産投資開始。 
2009年・・・CFD・TOB投資。→更なる投資妙味分析開始  
2010年・・・不動産投資開始。→区分所有3室購入  
2011年・・・不動産投資継続。→区分所有合計5室保有 
2012年・・・不動産投資継続。→区分所有合計6室保有・1室売却 
2013年・・・株式投資自動売買開始。 
2014年・・・FX投資EA自動売買開始。
 |   
 
 
柳橋氏プロフィール
 
証券会社在籍時に営業、ディーラー、インターネット株式投資部門の立ち上げを行い、 証券会社でのIPO業務や企業分析の経験を活かし、2008年に投資手法を確立。 その後は毎年、投資を実践し、自身でも成果をあげ、これまで述べ50,000人の投資家に自身の投資手法を伝授。 現在は合同会社Willowの代表として活動中。
著書に、『いつでも、何度でも稼げる! IPOセカンダリー株投資』(すばる舎)。 証券外務員資格一種保有。
  |   
 
 
| 開催日
 | 2019年12月7日(土) |  
| スケジュール | 14時〜14時20分 受付 
14時20分〜15時20分 第一部 柳橋氏 
15時30分〜16時30分 第二部 JACK氏 
 |  
| 会場 | リファレンス西新宿 会議室201 
東京都新宿区西新宿7丁目21-3西新宿大京ビル2階 
電話:0120-46-0058 |  
| プログラム | 
【講義概要】第一部 柳橋氏 
・12月のセカンダリー戦略 
・今年のIPO投資のポイント 
・今月のイベント投資 
・来月の戦略 
・その他
【講義概要】第二部 JACK氏 
・IPOが獲得できのか? 
・IPOのセカンダリーの動向 
・POの動向 
・TOBの動向 
・端株の動向 
・立会外分売の動向 
・キャンペーン
  |  | 定員 | 50名 
先着50名様になりますので満席になり次第、受付を終了いたします。
 |  
| 受講費 | 10,000円(税込) 
 |  
| キャンセルポリシー | 11月30日までにキャンセルされた場合は全額返金いたします。 |  
| お申込み後の流れ | お申込み後、主催社よりメールにてご案内さしあげます。
また、懇親会(税込5,000円)へご参加の方は、主催社よりご案内さしあげますのでお申し出ください。
 |   
 |