設定項目
- UserPass
 ユーザパスワード(ご購入後、送付のaccount.txtを参照)
 
- CC_Period
 インジケーターのPeriod値
 
- CC_Power
 インジケーター出力結果の振れ幅を調節します(値を大きくする程に触れ幅が大きくなります)
 
- AverageLine
 インジケーターの値を移動平均で出力するかどうか
 trueは移動平均で出力(移動平均方式は線形加重移動平均)
 
- VisualSignal
 インジケーターの値が閾値を越えた際にシグナルを表示するかどうか
 trueはサブウインドウの上下にシグナルを表示します
 
- SoundSignal
 インジケーターの値が閾値を越えた際にシグナル音を発信するかどうか
 trueはシグナル音を発信します
 
- SignalLevel
 シグナル判定の閾値を指定(ボラティリティの増加にも影響します)
 指定した値で中央値(4の値)から乖離します。
 
- ChartSymbolOnly
 チャートの通貨ペアのみ対象とするかどうか
 trueはチャートの通貨ペアのみ対象とする
 falseは指定通貨を対象とする
 
 
※以降はChartSymbolOnlyにてfalse選択時
- LineWidth
 インジケータの線の太さを指定。(1〜5の値が指定可能)
 
 
- PreFix
 通貨ペア名の頭に付加する文字を指定
 特殊な通貨ペア名の場合に指定します。
 例."proUSDJPY"であれば、頭3文字の"pro"を指定
 
 
- currency0
 表示する通貨の指定1つ目
 指定しない場合は空白にする
 
 
- currency1
 表示する通貨の指定2つ目
 指定しない場合は空白にする
 
 
- currency2
 表示する通貨の指定3つ目
 指定しない場合は空白にする
 
 
- currency3
 表示する通貨の指定4つ目
 指定しない場合は空白にする
 
 
- currency4
 表示する通貨の指定5つ目
 指定しない場合は空白にする
 
 
- currency5
 表示する通貨の指定6つ目
 指定しない場合は空白にする
 
 
- currency6
 表示する通貨の指定7つ目
 指定しない場合は空白にする
 
 
- currency7
 表示する通貨の指定8つ目
 指定しない場合は空白にする
 
 
- Color0
 インジケーター出力結果の色を指定、1つ目
 
 
- Color1
 インジケーター出力結果の色を指定、2つ目
 
 
- Color2
 インジケーター出力結果の色を指定、3つ目
 
 
- Color3
 インジケーター出力結果の色を指定、4つ目
 
 
- Color4
 インジケーター出力結果の色を指定、5つ目
 
 
- Color5
 インジケーター出力結果の色を指定、6つ目
 
 
- Color6
 インジケーター出力結果の色を指定、7つ目
 
 
- Color7
 インジケーター出力結果の色を指定、8つ目
 
 
- ScaleMeter
 目盛グラフを表示するかどうか
 trueは目盛グラフを表示する
 
 
- ObjectCorner
 ロウソク足ウインドウの四隅何れかに対し、目盛グラフの出力場所を指定(0〜3が指定可能)
 “0”は左上、“1”右上、“2”は左下、“3”は右下
 
 
- Volatility
 ボラティリティグラフを表示するかどうか
 trueはボラティリティグラフを表示する
 
 
- ColorVol
 ボラティリティグラフの色を任意指定
 
 
そのほかのお薦め
 DVD 安全思考の待つFX
DVD 安全思考の待つFX
ベテラン度:
★★☆
えつこ パンローリング
DVD 66分 PDF資料付き 2013年11月発売
4,180円 国内送料無料
すぐ発送
この商品の著者による商品一覧:
えつこ
戻る・トップページへ