携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

■最近見た商品

東京神話 買い切り

新着 5月31日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
一目均衡表
酒田五法
フィボナッチ
エリオット波動
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 アンディ
小次郎講師
林知之 増田丞美
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
ジェシー・リバモア
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2024/05/09 08:07, 提供元: フィスコ

ADR日本株ランキング〜オムロンなど全般買い優勢、シカゴは大阪比比215円高の38425円〜

*08:07JST ADR日本株ランキング〜オムロンなど全般買い優勢、シカゴは大阪比比215円高の38425円〜
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル155.48円換算)で、オムロン<6645>、オリックス<8591>、三井トラスト<8309>、資生堂<4911>、ANA<9202>、三菱UFJ<8306>、AGC<5201>などが上昇し、全般買い優勢となった。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比215円高の38,425円。

米国株式市場はまちまち。ダウ平均は172.13ドル高の39,056.39ドル、ナスダックは29.80ポイント安の16,302.76で取引を終了した。利下げ先送り観測に売られ、寄り付き後、下落。押し目からは金融セクターの買い、良好な経済を期待した買いが支えダウは上昇に転じた。ミネアポリス連銀のカシュカリ総裁に続きボストン連銀のコリンズ総裁もインフレの目標達成に予想以上の時間を要する可能性に言及したことを背景とした長期金利上昇が重しとなり、ハイテクは上値が抑制され、終日軟調に推移。終盤にかけダウは上げ幅を拡大もナスダックはプラス圏を回復できずまちまちで終了。

8日のニューヨーク外為市場でドル・円は155円68銭へ上昇後、155円40銭まで下落したが、再び上昇し155円64銭で引けた。連邦準備制度理事会(FRB)が当面現行の金利を据え置くとの見方に長期金利上昇に伴うドル買いが優勢となった。欧州引けにかけて一時ドル買いが弱まるが、コリンズ米ボストン連銀総裁がインフレの目標達成で従来予想されていた以上の時間を要する可能性を指摘、より確実になるまで現行金利を維持するべきだとの発言を受けてドル買いが再開。イエレン財務長官の介入に関する考えや日銀の植田総裁が追加利上げに慎重との見方に日本当局の介入警戒感が緩和し円売りも再開。ユーロ・ドルは1.0740ドルから1.0757ドルのレンジで上下し、1.0746ドルで引けた。ホルツマン・オーストリア中銀総裁やウンシュ・ベルギー中銀総裁が利下げに慎重な見解を示したため一時ユーロ買いが強まった。

NY原油先物6月限は反発(NYMEX原油6月限終値:78.99 ↑0.61)。


■ADR上昇率上位銘柄(8日)
<6645> オムロン 38.66ドル 6011円 (366円) +6.48%
<6770> アルプス 20.36ドル 1583円 (54円) +3.53%
<8591> オリックス 105.95ドル 3295円 (72円) +2.23%
<8309> 三井トラスト 4.17ドル 3242円 (48円) +1.5%
<4911> 資生堂 28.05ドル 4361円 (64円) +1.49%


■ADR下落率下位銘柄(8日)
<6753> シャープ 1.32ドル 821円 (-31.6円) -3.71%
<7752> リコー 8.07ドル 1254円 (-41円) -3.17%
<6952> カシオ 83.6ドル 1300円 (-20円) -1.52%
<6976> 太陽電 92.31ドル 3588円 (-55円) -1.51%
<3402> 東レ 8.99ドル 699円 (-10.6円) -1.49%


■その他ADR銘柄(8日)
<1812> 鹿島 18.92ドル 2941円 (0円)
<1925> 大和ハウス 27.76ドル 4317円 (19円)
<1928> 積水ハウス 23.46ドル 3648円 (25円)
<2503> キリン 14.42ドル 2242円 (15円)
<2802> 味の素 37.21ドル 5785円 (33円)
<3402> 東レ 8.99ドル 699円 (-10.6円)
<3407> 旭化成 14.07ドル 1094円 (-1.5円)
<4901> 富士フイルム 11.13ドル 3461円 (6円)
<4911> 資生堂 28.05ドル 4361円 (64円)
<5108> ブリヂストン 22.01ドル 6844円 (38円)
<5201> AGC 6.83ドル 5310円 (66円)
<5802> 住友電 15.36ドル 2388円 (-9円)
<6301> コマツ 29.83ドル 4638円 (47円)
<6361> 荏原 43.46ドル 13514円 (19円)
<6503> 三菱電 36.45ドル 2834円 (17.5円)
<6586> マキタ 29.37ドル 4567円 (2円)
<6645> オムロン 38.66ドル 6011円 (366円)
<6702> 富士通 15.04ドル 2338円 (8円)
<6723> ルネサス 8.15ドル 2534円 (12.5円)
<6758> ソニーG 78.35ドル 12182円 (132円)
<6762> TDK 45.95ドル 7144円 (51円)
<6902> デンソー 17.04ドル 2649円 (6.5円)
<6954> ファナック 14.76ドル 4588円 (10円)
<6988> 日東電 41.02ドル 12756円 (-4円)
<7201> 日産自 7.38ドル 574円 (2.8円)
<7202> いすゞ 12.34ドル 1919円 (-1円)
<7203> トヨタ 231.78ドル 3604円 (25円)
<7267> ホンダ 33.88ドル 1756円 (6円)
<7270> SUBARU 10.74ドル 3341円 (14円)
<7741> HOYA 117.26ドル 18232円 (57円)
<7912> 大日印 14.72ドル 4577円 (4円)
<7974> 任天堂 11.76ドル 7314円 (-23円)
<8001> 伊藤忠 92ドル 7152円 (55円)
<8002> 丸紅 186.66ドル 2902円 (25円)
<8031> 三井物 992.02ドル 7712円 (72円)
<8053> 住友商 27.13ドル 4218円 (38円)
<8267> イオン 20.92ドル 3253円 (2円)
<8306> 三菱UFJ 10.11ドル 1572円 (21円)
<8309> 三井トラスト 4.17ドル 3242円 (48円)
<8316> 三井住友 11.44ドル 8893円 (92円)
<8411> みずほFG 3.9ドル 3032円 (36.5円)
<8591> オリックス 105.95ドル 3295円 (72円)
<8604> 野村HD 5.8ドル 902円 (6.2円)
<8766> 東京海上HD 32.02ドル 4978円 (38円)
<8802> 菱地所 18.53ドル 2882円 (11円)
<9202> ANA 3.87ドル 3009円 (41.5円)
<9432> NTT 27.02ドル 168円 (-0.1円)
<9735> セコム 16.97ドル 10554円 (-26円)
<9983> ファーストリテイ 26.5ドル 41202円 (42円)
<9984> ソフトバンクG 25.64ドル 7973円 (32円)


《ST》

記事一覧

  • 2024/06/01 00:51:BTC、6.9万ドル近くから6.7万ドル台へ反落、ARKのETF、過去最大の引き出し【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2024/06/01 00:36:NY外為:欧州引けにかけドル買い戻し、ドル指数は200日DMAが強いサポート、月末実需買いも
  • 2024/05/31 23:33:【市場反応】米シカゴPMI、予想外の悪化でパンデミック来の低水準、ドル続落
  • 2024/05/31 22:52:【市場反応】米4月コアPCE価格指数は予想通り伸び鈍化、支出は減速でドル軟調
  • 2024/05/31 20:04:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、円売り一服
  • 2024/05/31 19:01:欧州為替:ドル・円は高値もみ合い、クロス円は堅調
  • 2024/05/31 18:28:31日の香港市場概況:ハンセン0.8%安で4日続落、EVは逆行高
  • 2024/05/31 18:21:日経平均テクニカル:4日ぶり反発、25日線は下降開始
  • 2024/05/31 18:18:欧米為替見通し:ドル・円は下げ渋りか、米インフレ鈍化も円買い一服でドルをサポート
  • 2024/05/31 18:13:31日の中国本土市場概況:上海総合0.2%安で続落、素材とハイテクに売り
  • 2024/05/31 18:09:欧州為替:ドル・円は上げ渋り、ユーロは堅調
  • 2024/05/31 17:18:霞ヶ関キャピタル---fav hospitality group、福岡県福岡市の土地建物を取得し土地を売却
  • 2024/05/31 17:16:霞ヶ関キャピタル---北海道旭川市にホテルの開発用地を取得決済
  • 2024/05/31 17:08:神戸電鉄など
  • 2024/05/31 17:02:東京為替:ドル・円は反発、夕方に本日高値を更新
  • 2024/05/31 16:57:東証グロ−ス指数は大幅反発、主力株が買われてほぼ高値引けに
  • 2024/05/31 16:47:Jストリーム---日本監査役協会の導入事例、イラスト×実写で監査役等の職務やその重要性をわかりやすく解説する動画
  • 2024/05/31 16:42:31日の日本国債市場概況:債券先物は142円99銭で終了
  • 2024/05/31 16:06:東京為替:ドル・円は値を戻す展開、ドル買い地合いで
  • 2024/05/31 16:05:日経VI:低下、株価堅調で警戒感が緩和
  • ■投資ニュース

  • 2024/06/01 00:51:BTC、6.9万ドル近くから6.7万ドル台へ反落、ARKのETF、過去最大の引き出し【フィスコ・暗号資産速報】
  • 「投資脳」ランキング (5/30更新)

    バックナンバー

    たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ

    1. たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ
    2. Best Loser Wins
    3. 日本株で新NISA完全勝利
    4. 87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え
    5. 天から底まで根こそぎ狙う「トレンドラインゾーン」分析


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (26MB)
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。