|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/16 10:41,
提供元: フィスコ
シンバイオ製薬---ブリンシドホビル国際共同第III相臨床試験、スペインで治験実施計画の承認を受理
*10:41JST シンバイオ製薬---ブリンシドホビル国際共同第III相臨床試験、スペインで治験実施計画の承認を受理
シンバイオ製薬<4582>は15日、注射剤ブリンシドホビル(IV BCV)の造血幹細胞移植後アデノウイルス感染症における国際共同第III相臨床試験について、スペイン当局より治験実施計画の承認を受理したと発表した。
これにより、すでに試験を開始したドイツ、フランス、イタリアに加え、欧州主要4カ国で試験が実施されることになる。現在、英国でも試験実施計画を申請中であり、今期中に英国およびEU加盟国での試験展開を目指している。これらの動きは、2028年下半期の欧州での新薬承認申請を視野に入れたもので、予定通りに第III相試験を開始できる見通しが立ったとされる。
当試験は同社が2019年9月にBCVのグローバルライセンスを取得して以降進めている3本柱の開発戦略の一環で、第1の柱とされている。第2の柱である血液がん領域のNK/T細胞リンパ腫においては、第Ib/II相臨床試験を開始し、症例の組入れを進めており、2028年中の承認申請を目指している。また、固形がん領域においても、脳腫瘍および頭顎部がんをはじめとして臨床試験開始を検討している。一方、第3の柱である脳神経変形疾患においては、今後、多発性硬化症(MS)並びに進行性多巣性白質脳症(PML)を対象として臨床試験を進める予定としている。
《AK》
記事一覧
2025/10/16 17:32:南アフリカランド円今週の予想(10月14日)サンワード証券の陳氏
2025/10/16 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は弱含みか、米追加利下げや米中摩擦を意識
2025/10/16 17:14:東京為替:ドル・円は切り返し、ドルに買戻し
2025/10/16 17:07:日経平均は大幅続伸、高市トレード再燃でハイテク株など上昇
2025/10/16 17:03:東証グロ−ス指数は大幅反落、東証プライムに資金向かう
2025/10/16 16:56:ドル円今週の予想(10月14日)サンワード証券の陳氏
2025/10/16 16:53:インターライフ、ヨシムラフード、サイゼリヤなど
2025/10/16 16:42:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅続伸、ソフトバンクGや東エレクが2銘柄で約500円分押し上げ
2025/10/16 16:35:日経VI:低下、株価堅調で警戒感が緩和
2025/10/16 16:33:国内政局の不透明感後退を受けて買い優勢に【クロージング】
2025/10/16 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:戻り売りと利上げ警戒感で安値引け
2025/10/16 16:27:東京為替:ドル・円は伸び悩み、欧州株はまちまち
2025/10/16 16:19:東証業種別ランキング:情報・通信業が上昇率トップ
2025/10/16 15:59:新興市場銘柄ダイジェスト:ジェイドGは急騰、サイエンスアーツは急落
2025/10/16 15:46:10月16日本国債市場:債券先物は136円11銭で取引終了
2025/10/16 15:45:日経平均大引け:前日比605.07円高の48277.74円
2025/10/16 15:40:日経平均は大幅続伸、高市トレード再燃でハイテク株など上昇
2025/10/16 15:33:東京為替:ドル・円は小動き、151円台を維持
2025/10/16 15:25:東海カーボン:デジタル化・脱炭素を追い風として成長する、カーボン素材のグローバルリーダー
2025/10/16 15:20:学情---「Re就活」の2025年9月の月間会員登録数は、前年比120.8%と増加
|