|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/26 07:32,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part2、日本精鉱、大和自動車交通、イトーヨーギョーなど
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2、日本精鉱、大和自動車交通、イトーヨーギョーなど
銘柄名<コード>25日終値⇒前日比
朝日インテック<7747> 2432.5 -86
大和証券では投資判断を格下げ。
ペプチドリーム<4587> 1610 -68
直近で突如急騰した反動の流れが続く。
トリケミカル研究所<4369> 2936 -114
半導体関連軟調で手仕舞い売り優勢。
古野電気<6814> 5650 -250
24日に高値更新し一旦利食い売り優勢に。
日東紡績<3110> 6560 -260
半導体関連株安の流れに押される。
セガサミーHD<6460> 3121 -93
新機種への期待で24日上昇したが。
マンダム<4917> 2257 -105
TOB価格を大幅に上回る株価水準にあり。
SOMPO<8630> 4575 -119
材料観測されないが権利落ち前に見切り売り優勢。
SANKYO<6417> 2566.5 -73
東海東京証券の格下げ以降は下値模索。
GMOインターネット<4784> 1121 -45
信用買い処分売りで下げ止まらず。
テルモ<4543> 2400 -55.5
7月安値を意識した動きになっており。
レゾナック<4004> 5274 -77
半導体株安で利食い売り圧力強まる。
日本精鉱<5729> 14490 +3000
業績・配当予想の上方修正を好感。
大和自動車交通<9082> 2885 +500
もはやババ抜きゲーム。
夢みつけ隊<2673> 227 +36
値動きの軽さをはやしたたんなる値幅取りの動き。
イトーヨーギョー<5287> 1375 +108
東京都が無電柱化条例を26年にも制定と。
太洋物産<9941> 859 -145
株主優待制度を廃止。
助川電気<7711> 4500 -770
高市首相誕生期待が後退する格好か。
セイファート<9213> 1213 -302
24日にかけて急反発の反動。
リブワーク<1431> 775 +17
株主優待制度を拡充し新たにビットコインを提供。
ARアドバンスト<5578> 3290 +55
1株を3株に分割。上値は重い。
アディッシュ<7093> 754 -122
自民総裁選で小泉氏有力との観測からライドシェア全面解禁が
期待され24日ストップ高。25日は売り優勢。
Waqoo<4937> 1411 +96
24日大幅高の買い人気が継続。
データセク<3905> 3045 +155
AIデータセンターへの期待感継続し24日大幅高。25日は人気離散。
WillSmart<175A> 1452 -129
24日大幅高の反動安。
IGS<4265> 413 -58
24日まで2日連続ストップ安の売り地合い継続。
ワンプラ<4199> 937 -104
200日線を割り込み見切り売りも。
夢展望<3185> 187 -3
ネット通販サービス「SHEIN(シーイン)」に新たに出店。
上値は重い。
VIS<130A> 716 +3
東京慈恵会医科大学と新規治療法・薬剤投与法の共同研究。
上値は限定的。
《CS》
記事一覧
2025/09/26 13:03:大幸薬品 Research Memo(3):二酸化塩素ガス製品のJSA規格発行を機に、新たなマーケティングの検討を開始
2025/09/26 13:02:後場の日経平均は176円安スタート、TOWAやレーザーテックなどが下落
2025/09/26 13:02:大幸薬品 Research Memo(2):2025年12月期は減益を予想。下期は「正露丸」の出荷挽回を見込む
2025/09/26 13:01:大幸薬品 Research Memo(1):2025年12月期中間期は減収減益となるも、各利益はおおむね計画どおりの進捗
2025/09/26 12:55:電算システムホールディングス---企業向け調達・請求DXプラットフォーム「Tradeshift」を販売開始
2025/09/26 12:49:瑞光---関連会社への追加出資
2025/09/26 12:46:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は4日ぶり反落、ソフトバンクGが1銘柄で約112円分押し下げ
2025/09/26 12:46:リボミック---反発、umedaptanib pegolの糖尿病網膜症モデルにおける有望な治療効果を確認、特許出願
2025/09/26 12:42:後場に注目すべき3つのポイント〜売り先行も次第に下げ幅縮小
2025/09/26 12:30:売り先行も次第に下げ幅縮小
2025/09/26 12:27:東京為替:ドル・円は反落、150円接近で売り
2025/09/26 12:26:日経平均は反落、売り先行も次第に下げ幅縮小
2025/09/26 12:13:瑞光---自動排泄処理装置の製造子会社設立
2025/09/26 12:10:ロジザード Research Memo(10):2022年6月期から配当を実施
2025/09/26 12:09:ロジザード Research Memo(9):製品開発及び人材への積極的投資を通じ、企業価値向上を加速させる(2)
2025/09/26 12:08:ロジザード Research Memo(8):製品開発及び人材への積極的投資を通じ、企業価値向上を加速させる(1)
2025/09/26 12:07:ロジザード Research Memo(7):2026年6月期は先行投資フェーズのため増収減益
2025/09/26 12:06:ロジザード Research Memo(6):自己資本比率が84.5%と高水準
2025/09/26 12:05:ロジザード Research Memo(5):クラウドサービスの売上が全体けん引。各段階利益は2ケタ伸長を達成(2)
2025/09/26 12:04:ロジザード Research Memo(4):クラウドサービスの売上が全体けん引。各段階利益は2ケタ伸長を達成(1)
|