携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 9月26日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/26 07:15, 提供元: フィスコ

前日に動いた銘柄 part1 STG、ハピネット、パラベッドなど

*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 STG、ハピネット、パラベッドなど
銘柄名<コード>25日終値⇒前日比
東京電力HD<9501> 660.7 +32.9
柏崎刈羽原子力発電所6号機が技術的に再稼働できる準備が整うのは
早ければ10月中旬との見方示す。

北日本銀<8551> 3995 +205
株主還元方針を策定。26年3月期増配を発表。

バリオセキュア<4494> 929 +74
パーソルグループ企業とセキュリティ分野で代理店契約。

STG<5858> 2350 +390
マレーシアのアルミニウムダイカスト部品メーカー買収を発表。

DWTI<4576> 158 +50
メドレックス<4586>と共同開発の「DW-5LBT(リドカインテープ剤」が
米FDAより販売承認を取得。

トーヨーカネツ<6369> 4720 +200
上期業績予想を上方修正。

オリオンビール<409A> 1950 -
プライム市場に新規上場で買い気配スタート。

パラベッド<7817> 3175 +504
MBO実施でTOB価格3530円にサヤ寄せ。

ハピネット<7552> 7160 +1000
上半期業績予想を大幅に上方修正。

住友金属鉱山<5713> 4818 +489
銅や金市況の先高期待で非鉄金属株が高い。

JX金属<5016> 1844 +154.5
非鉄セクターが業種別上昇率のトップに。

三菱マテリアル<5711> 2869.5 +224
銅価格の上昇など手掛かりに。

KLab<3656> 195 +18
GPUサーバー販売及びGPUクラウド運用受託事業を開始。

ローツェ<6323> 2337 +177
6月高値を更新でショートカバー優勢か。

大阪チタニウムテクノロジーズ<5726> 2475 +118
25日は資源関連株の上昇が刺激となる。

三井金属鉱業<5706> 11805 +800
モルガン・スタンレーMUFG証券では目標株価引き上げ。

サンリオ<8136> 7101 +360
調整一巡感からの自律反発も。

東邦チタニウム<5727> 1736 +56
大阪チタニウム上昇で連れ高も。

日本取引所グループ<8697> 1690 +76.5
上方修正・増配を引き続き材料視。

三櫻工業<6584> 974 +40
データセンター向け空冷ソリューション開発。

東海東京<8616> 610 +25
中間配当金は前年同期比で大幅増配に。

高島屋<8233> 1696 +81.5
直近ではシティインデックスイレブンスが大株主に浮上。

シンフォニア<6507> 9220 +380
大和証券では目標株価を引き上げ。

北海道電力<9509> 1142 +49
SMBC日興証券では目標株価を引き上げ。

テスホールディングス<5074> 427 -22
24日にかけての急伸の反動で利食い売り優勢。

アステリア<3853> 1829 -159
24日の一段高でリバウンドにも一巡感。

MARUWA<5344> 40070 -1520
直近ではキャピタルリサーチの保有比率低下。

日本マイクロニクス<6871> 6060 -230
米半導体株安の流れを映す。





《CS》

記事一覧

  • 2025/09/26 13:03:大幸薬品 Research Memo(3):二酸化塩素ガス製品のJSA規格発行を機に、新たなマーケティングの検討を開始
  • 2025/09/26 13:02:後場の日経平均は176円安スタート、TOWAやレーザーテックなどが下落
  • 2025/09/26 13:02:大幸薬品 Research Memo(2):2025年12月期は減益を予想。下期は「正露丸」の出荷挽回を見込む
  • 2025/09/26 13:01:大幸薬品 Research Memo(1):2025年12月期中間期は減収減益となるも、各利益はおおむね計画どおりの進捗
  • 2025/09/26 12:55:電算システムホールディングス---企業向け調達・請求DXプラットフォーム「Tradeshift」を販売開始
  • 2025/09/26 12:49:瑞光---関連会社への追加出資
  • 2025/09/26 12:46:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は4日ぶり反落、ソフトバンクGが1銘柄で約112円分押し下げ
  • 2025/09/26 12:46:リボミック---反発、umedaptanib pegolの糖尿病網膜症モデルにおける有望な治療効果を確認、特許出願
  • 2025/09/26 12:42:後場に注目すべき3つのポイント〜売り先行も次第に下げ幅縮小
  • 2025/09/26 12:30:売り先行も次第に下げ幅縮小
  • 2025/09/26 12:27:東京為替:ドル・円は反落、150円接近で売り
  • 2025/09/26 12:26:日経平均は反落、売り先行も次第に下げ幅縮小
  • 2025/09/26 12:13:瑞光---自動排泄処理装置の製造子会社設立
  • 2025/09/26 12:10:ロジザード Research Memo(10):2022年6月期から配当を実施
  • 2025/09/26 12:09:ロジザード Research Memo(9):製品開発及び人材への積極的投資を通じ、企業価値向上を加速させる(2)
  • 2025/09/26 12:08:ロジザード Research Memo(8):製品開発及び人材への積極的投資を通じ、企業価値向上を加速させる(1)
  • 2025/09/26 12:07:ロジザード Research Memo(7):2026年6月期は先行投資フェーズのため増収減益
  • 2025/09/26 12:06:ロジザード Research Memo(6):自己資本比率が84.5%と高水準
  • 2025/09/26 12:05:ロジザード Research Memo(5):クラウドサービスの売上が全体けん引。各段階利益は2ケタ伸長を達成(2)
  • 2025/09/26 12:04:ロジザード Research Memo(4):クラウドサービスの売上が全体けん引。各段階利益は2ケタ伸長を達成(1)
  • ■投資ニュース

  • 2025/09/26 13:03:大幸薬品 Research Memo(3):二酸化塩素ガス製品のJSA規格発行を機に、新たなマーケティングの検討を開始
  • 押しと戻りを視覚化「フィボナッチ」ランキング (9/11更新)

    バックナンバー

    フィボナッチ・マーケットスラクチャー

    1. フィボナッチ・マーケットスラクチャー
    2. DVD エリオット波動原理の基本 3
    3. マーケットのテクニカル分析
    4. DVD フィボナッチトレーディグ
    5. DVD ジョー・ディナポリのフィボナッチ戦略


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。