|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/07 07:15,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part1 ダイヘン、オルガノ、ティラドなど
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 ダイヘン、オルガノ、ティラドなど
銘柄名<コード>6日終値⇒前日比
富士フイルム<4901> 3243 +120
第1四半期営業利益21.1%増。
日清紡HD<3105> 954.3 -35.1
25年12月期純利益予想を下方修正。
鹿島<1812> 4147 +212
第1四半期営業利益48.7%増。
日比谷設<1982> 4550 +350
第1四半期営業利益66.8%増。
BBタワー<3776> 178 +27
25年12月期業績予想を上方修正。
アルファクス<3814> 163 -80
東証が上場廃止を決定し整理銘柄に指定すると発表。
ティラド<7236> 6550 +900
大幅上方修正を評価の動きが継続。
ダイヘン<6622> 7970 +1000
第1四半期の高い業績変化率を材料視。
日本ヒューム<5262> 3290 +380
株価上昇で買い戻し急がれる形にも。
ユニチカ<3103> 210 +26
第1四半期営業益は2.4倍に。
大崎電気工業<6644> 1114 +68
第1四半期大幅増益で上半期予想を上方修正。
JX金属<5016> 975 +90
第1四半期市場予想上振れで通期業績上方修正。
ダイワボHD<3107> 3123 +245
通期業績予想を上方修正している。
JVCケンウッド<6632> 1282 +104.5
野村證券では目標株価を引き上げ。
オルガノ<6368> 11510 +910
業績上方修正による増益幅拡大を引き続き評価。
井関農機<6310> 1608 +102
政府のコメ政策転換を引き続き材料視へ。
東洋エンジニアリング<6330> 1527 +62
レアアース関連として上値追いが続く。
クボタ<6326> 1731 +76
予想以上の下方修正もコメ政策の転換に期待で。
ウシオ電機<6925> 2026.5 +187.5
第1四半期の高い業績変化率を好感。
三井不動産<8801> 1492.5 +82.5
第1四半期は市場予想上回る大幅増益に。
日本製鋼所<5631> 9925 +571
一昨日発表の決算評価の動き強まるか。
AZ丸和HD<9090> 1263 +60
第1四半期の大幅増益決算ポジティブ視。
西武HD<9024> 4580 +105
中計目標引き上げなど引き続き評価も。
M&A総研<9552> 1350 +51
逆日歩で買い戻し優勢か。
三菱重工業<7011> 3927 +178
順調な第1四半期決算をポジティブ視へ。
ダイキン工業<6367> 19080 +560
第1四半期は市場予想上振れで着地へ。
ニチレイ<2871> 1662.5 -164
第1四半期は営業減益で市場予想を下振れ。
オークマ<6103> 3680 -375
第1四半期は大幅減益スタートに。
シグマクシス<6088> 1109 -100
第1四半期は2ケタの最終減益に。
デクセリアルズ<4980> 2003.5 -129.5
第1四半期2ケタ減益決算をマイナス視。
FUJI<6134> 2712 -140
通期受注高見通しなどは上方修正。
ネクセラファーマ<4565> 880 -62
ファイザーが低分子GLP-1作動薬候補PF-06954522の開発を中止と。
《HM》
記事一覧
2025/08/08 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米FRBのハト派傾倒に警戒感
2025/08/08 17:19:東京為替:ドル・円は小じっかり、夕方にドル買い再開
2025/08/08 16:58:株式会社アスア:2025年6月期決算説明文字起こし(8)
2025/08/08 16:57:株式会社アスア:2025年6月期決算説明文字起こし(7)
2025/08/08 16:56:株式会社アスア:2025年6月期決算説明文字起こし(6)
2025/08/08 16:55:株式会社アスア:2025年6月期決算説明文字起こし(5)
2025/08/08 16:54:株式会社アスア:2025年6月期決算説明文字起こし(4)
2025/08/08 16:53:株式会社アスア:2025年6月期決算説明文字起こし(3)
2025/08/08 16:52:株式会社アスア:2025年6月期決算説明文字起こし(2)
2025/08/08 16:51:株式会社アスア:2025年6月期決算説明文字起こし(1)
2025/08/08 16:50:8日の中国本土市場概況:上海総合0.1%安で5日ぶり反落、科創板指数1.4%下落
2025/08/08 16:44:東証グロ−ス指数は小幅に8日ぶり反落、方向感の定まらない展開
2025/08/08 16:36:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に4日続伸、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約365円分押上
2025/08/08 16:35:日経VI:低下、業績や関税への警戒感が後退
2025/08/08 16:33:東京為替:ドル・円は小高い、米金利高で
2025/08/08 16:30:米関税政策への過度な懸念後退し一時42000円台回【クロージング】
2025/08/08 16:17:日本化、中外薬、浜松ホトニクなど
2025/08/08 16:13:アークラインズなど
2025/08/08 16:10:東証グロース市場250指数先物概況:終盤に買われ連日で年初来高値を更新
2025/08/08 16:09:日経平均は大幅続伸、米関税への警戒感後退
|