携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 5月19日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/05/19 14:05, 提供元: フィスコ

アトラG Research Memo(5):2024年12月期は玩具販売事業の不採算店の閉店コストが響き、利益低迷

*14:05JST アトラG Research Memo(5):2024年12月期は玩具販売事業の不採算店の閉店コストが響き、利益低迷
■アトラグループ<6029>の業績動向

1. 2024年12月期の業績概要
2024年12月期の連結業績は、売上高が前期比5.9%減の4,234百万円、営業利益が同88.9%減の5百万円、経常利益が同98.4%減の0百万円、親会社株主に帰属する当期純損失が36百万円(前期は53百万円の利益)となり、期初に発表した業績予想である売上高4,783百万円、営業利益120百万円、経常利益110百万円、親会社株主に帰属する当期純利益80百万円に対しては、すべてにおいて下振れての着地となった。

事業セグメント別売上高は、鍼灸接骨院支援事業が前期比10.7%減の2,448百万円、うちほねつぎチェーンは同9.1%減の482百万円、機材、消耗品販売は同17.5%減の662百万円、アトラ請求サービスは同4.5%増の544百万円、HONEY-STYLEは同19.5%減の76百万円、介護支援は同11.3%減の499百万円、その他は同20.7%減の182百万円であり、玩具販売事業は同1.8%増の1,786百万円であった。

売上高は会社計画比で548百万円未達となったが、その主な要因は、機材、消耗品販売におけるセミナー集客の計画未達、自社新商材の製造遅延などに伴う販売数低迷、玩具販売事業の不採算店舗の閉店影響(2024年12月期は4店舗を閉店)などである。利益面については、広告宣伝費の効果検証の実施によるコスト効率化を図り、販管費率が前期比横ばいだったものの、連結売上高の減収効果、玩具販売事業の不採算店舗の閉店に伴う減損損失計上、相対的に収益性が高い機材、消耗品販売の減収に伴う売上ミックスの悪化などにより、営業利益は同88.9%減、会社計画比では114百万円未達で着地した。


自己資本比率、ネットキャッシュが改善、業績回復による財務指標の改善が期待される

2. 財務状況
2024年12月期末の財務状況を見ると、総資産は前期末比458百万円減少の4,114百万円であり、うち流動資産は同343百万円減少の2,734百万円、固定資産は同114百万円減少の1,379百万円となった。主な減少要因を見ると、流動資産では現金及び預金が90百万円、売掛金が113百万円減少した。固定資産では、建物及び構築物が53百万円、ソフトウェアが31百万円減少した。

負債合計は前期末比447百万円減少の2,677百万円であり、うち流動負債は同253百万円減少の1,460百万円、固定負債は同194百万円減少の1,217百万円となった。主な減少要因を見ると、流動負債では買掛金が177百万円、1年内返済予定の長期借入金が74百万円減少した。固定負債では、長期借入金が181百万円減少した。

純資産合計は前期末比10百万円減少の1,436百万円となった。主な変動要因を見ると、譲渡制限付株式報酬による新株発行により、資本金及び資本準備金がそれぞれ9百万円増加したものの、利益剰余金は親会社株主に帰属する当期純損失の計上により36百万円減少した。

主な財務指標を見ると、自己資本比率は有利子負債の減少などにより34.9%と前期末比3.3ポイント改善した。流動比率は同7.6ポイント改善の187.2%、ネットキャッシュ(現金及び預金から有利子負債を減算して算出)はマイナスが続いているものの、2022年12月期末が672百万円のマイナスに対して2023年12月期末が395万円のマイナス、2024年12月期末は229百万円と着実に改善している。2025年12月期は親会社株主に帰属する当期純損益が黒字転換する計画となっており、本業の業績回復とともに財務指標の段階的な改善が期待される。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 吉林拓馬)


《HN》

記事一覧

  • 2025/05/19 16:35:日経VI:上昇、イベント控え警戒感広がる
  • 2025/05/19 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:内需比率高好感と買い戻しで7連騰
  • 2025/05/19 16:17:東証業種別ランキング:海運業が下落率トップ
  • 2025/05/19 16:15:新興市場銘柄ダイジェスト:JRCは続伸、ティムスが大幅反発
  • 2025/05/19 16:14:東京為替:ドル・円は145円付近、欧州株は軟調
  • 2025/05/19 16:14:網屋---資本業務提携契約の締結及び第三者割当による自己株式の処分
  • 2025/05/19 16:10:5月19日本国債市場:債券先物は139円25銭で取引終了
  • 2025/05/19 16:10:コンフィデンス・インターワークス---2025年3月期の期末配当を35円に決定
  • 2025/05/19 16:05:大木ヘルスHD、アーレスティ、第一三共など
  • 2025/05/19 16:05:日経平均は4日続落、米国債格下げを嫌気した展開に
  • 2025/05/19 16:02:Jトラスト---1Q大幅な増益、日本金融事業は売上高・利益ともに順調に増加
  • 2025/05/19 16:01:D&Mカンパニー---2025年5月期の期末配当予想の修正(増配)
  • 2025/05/19 16:00:D&Mカンパニー---2025年4月の投資資産残高(連結)
  • 2025/05/19 15:58:新日本空調---25年3月期は増収・2ケタ増益、受注工事高と完成工事高がいずれも増加
  • 2025/05/19 15:57:品川リフラクトリーズ---25年3月期は売上横ばいの中で先端機材が2ケタ増収増益に
  • 2025/05/19 15:57:クリアル---クラウドファンディングでのファンド組成に係る販売用不動産の取得
  • 2025/05/19 15:55:ミガロHD---25年3月期は2ケタ増収・増益、DX推進事業・DX不動産事業ともに2ケタ増収を達成
  • 2025/05/19 15:54:リケンNPR---25年3月期は経常利益まで増収増益、継続的かつ安定的な株主還元を実施
  • 2025/05/19 15:53:プロディライト---クラウドPBX「INNOVERA」とSalesforceの連携サービスページを公開
  • 2025/05/19 15:32:日経平均大引け:前週末比255.09円安の37498.63円
  • ■投資ニュース

  • 2025/05/19 16:35:日経VI:上昇、イベント控え警戒感広がる
  • トランプ「関税」ランキング (4/18更新)

    バックナンバー

    イベント投資倶楽部

    1. イベント投資倶楽部
    2. 杉村富生の月刊 株式マガジン ダウンロード版
    3. 金は下がったら買う。トランはドルを切り下げる
    4. イベントトレーディング入門
    5. DVD 世界最先端! ドバイ株投セミナー


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。