|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/03/17 18:16,
提供元: フィスコ
ポールトゥウィンホールディングス---25年1月期増収・営業利益増益、全ての業務で売上高が順調に伸長
*18:16JST ポールトゥウィンホールディングス---25年1月期増収・営業利益増益、全ての業務で売上高が順調に伸長
ポールトゥウィンホールディングス<3657>は14日、2025年1月期連結決算を発表した。売上高が前期比11.8%増の522.25億円、営業利益が同76.4%増の7.86億円、経常利益が同43.8%増の7.56億円、親会社株主に帰属する当期純損失が6.92億円(前期は19.20億円の損失)となった。
国内ソリューションの売上高は前期比4.5%増の245.90億円となった。同業務では、国内子会社において、ゲーム市場向けには、デバッグ、カスタマーサポート、ローカライズ、海外進出支援に関するサービス提供を行っている。Tech市場向けには、ソフトウェアテスト、環境構築、サーバー監視、データセンター運営、キッティングに関するサービス提供を行っている。Eコマース市場向けには、モニタリング、カスタマーサポートに関するサービス提供を行っている。Tech市場向けのソフトウェアテストやシステム開発は案件の大型化が進み、売上高成長を牽引した。
海外ソリューションの売上高は同25.8%増の202.41億円となった。同業務では、主に在外子会社において、デバッグ、ローカライズ、音声収録、カスタマーサポート、製品開発サポート、グラフィック開発に関するサービスを行っている。当年度は、海外のゲーム業界の環境が持ち直してローカライズやカスタマーサポートが増加したこと、音声収録の大型スポット案件の受注があったこと、Ghostpunch Games, LLCの事業譲受による新規連結寄与や円安効果によって売上高が大きく増加した。
メディア・コンテンツの売上高は同4.1%増の73.93億円となった。同業務では、主に国内子会社において、「IP360°展開」を主軸にアニメ制作、ゲームパブリッシング、グラフィック開発、マーケティング支援、バリアフリー字幕・音声ガイド制作に関するサービスを行っている。事業の選択と集中により不採算事業の撤退を進めつつも、アニメ制作では制作単価向上もあり売上高が増加した。
2026年1月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比5.4%増の550.52億円、営業利益が同52.9%増の12.02億円、経常利益が同53.2%増の11.58億円、親会社株主に帰属する当期純利益が3.10億円を見込んでいる。配当予想に関して、配当性向は100%を超えるものの、今後な業績成長見込み及び累進配当の方針に即して、16円予想で据え置く。
《ST》
記事一覧
2025/11/23 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【好業績期待が継続の株】日本の上昇トレンド維持に期待!【FISCOソーシャルレポーター】
2025/11/23 09:00:米強気相場の継続に課題【フィスコ・コラム】
2025/11/22 17:23:来週の相場で注目すべき3つのポイント:米小売売上高、米PPI、野口日銀審議委員講演
2025/11/22 17:00:株ブロガー・さなさえ:国策テーマと業績期待ありの個別株!調整相場でも強い株に注目です♪【FISCOソーシャルレポーター】
2025/11/22 14:54:日米の注目経済指標:9月米小売売上高は前月比プラスの可能性
2025/11/22 14:51:為替週間見通し:ドルは底堅い値動きか、日米金利差がドル相場を下支え
2025/11/22 14:48:新興市場見通し:HUMAN MADEが上場
2025/11/22 14:45:米国株式市場見通し:利下げ継続期待やや再燃もAI関連株の過熱感は拭い切れず
2025/11/22 14:42:国内株式市場見通し:エヌビディア決算はAIバブル懸念払拭につながらず、目先は資金シフトの動き想定
2025/11/22 14:32:新興市場見通し:HUMAN MADEが上場
2025/11/22 14:30:米国株式市場見通し:利下げ継続期待やや再燃もAI関連株の過熱感は拭い切れず
2025/11/22 14:23:国内株式市場見通し:エヌビディア決算はAIバブル懸念払拭につながらず、目先は資金シフトの動き想定
2025/11/22 14:06:英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英追加利下げの可能性残る
2025/11/22 14:00:豪ドル週間見通し:もみ合いか、10月CPIが手掛かり材料に
2025/11/22 13:58:ユーロ週間見通し:もみ合いか、日本の財政悪化への懸念残る
2025/11/22 13:56:為替週間見通し:ドルは底堅い値動きか、日米金利差がドル相場を下支え
2025/11/22 13:53:日米の注目経済指標:9月米小売売上高は前月比プラスの可能性
2025/11/22 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【国策銘柄に注目は継続】決算通過で尚強いテーマとその注目株公開【FISCOソーシャルレポーター】
2025/11/22 07:59:米国株式市場は反発、利下げ期待再燃やハイテクが支援(21日)
2025/11/22 07:51:21日のNY市場は反発
|