|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/21 06:30,
提供元: フィスコ
今日の注目スケジュール:工作機械受注、NZ貿易収支、加消費者物価指数など
*06:30JST 今日の注目スケジュール:工作機械受注、NZ貿易収支、加消費者物価指数など
<国内>
13:20 氷見野日銀副総裁がユーラシア・グループ主催「GZERO サミットジャパン2025」で講演
14:00 首都圏新築分譲マンション(9月) 78.7%
15:00 工作機械受注(9月) 9.9%
16:00 台湾・ヤゲオと芝浦電子がTOB完了を受けて共同記者会見
臨時国会召集
<海外>
06:45 NZ・貿易収支(9月) -11.85億NZドル
20:30 印・インフラ産業8業種生産高(9月) 6.3%
21:30 加・消費者物価指数(9月) 2.1% 1.9%
欧・ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁がノルウェー中央銀行の気候カンファレンスで基調講演
アジア太平洋経済協力会議(APEC)財務相会合(22日まで)
注:数値は市場コンセンサス、前回数値
《CS》
記事一覧
2025/10/23 08:35:マクアケ、ソフトバンクG◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/10/23 08:30:ソフトバンクG---まずは+1σ水準での押し目狙いのスタンス
2025/10/23 08:25:米中対立激化を警戒し売り先行へ
2025/10/23 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り買い交錯か
2025/10/23 07:59:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/10/23 07:54:今日の為替市場ポイント:米中関係の悪化を警戒してリスク選好的な円売り抑制も
2025/10/23 07:40:22日の米国市場ダイジェスト:NYダウは334ドル安、米中貿易摩擦の悪化懸念が再燃
2025/10/23 07:39:ADR日本株ランキング〜東京エレクなど全般売り優勢、シカゴは大阪比490円安の48820円〜
2025/10/23 07:37:NYの視点:米中関係の緊迫化を警戒、首脳会談を巡る不透明感
2025/10/23 07:33:NY原油:大幅高で58.50ドル、在庫減少などを背景に調整的な買いが強まる
2025/10/23 07:32:前日に動いた銘柄 part2 セレンディップ、JDSC、要興業など
2025/10/23 07:30:NY金:弱含みで4065.40ドル、調整的な戻り売りが増える
2025/10/23 07:15:前日に動いた銘柄 part1 第一稀元素化学工業、東洋エンジニアリング、太平洋セメントなど
2025/10/23 07:13:米国株式市場は下落、米中貿易摩擦の悪化懸念が再燃(22日)
2025/10/23 07:05:22日のNY市場は下落
2025/10/23 06:40:NY為替:米中関係の緊迫化懸念が再燃、リスクオフ
2025/10/23 06:30:今日の注目スケジュール:加小売売上高、米中古住宅販売件数、欧ユーロ圏消費者信頼感指数など
2025/10/23 05:36:NY株式:NYダウは334ドル安、米中貿易摩擦の悪化懸念が再燃
2025/10/23 04:00:10月22日のNY為替概況
2025/10/23 03:32:[通貨オプション]OP売り、レンジ相場で
|