|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/07 08:05,
提供元: フィスコ
東証グロース市場250指数先物見通し:出遅れ修正の動きか
*08:05JST 東証グロース市場250指数先物見通し:出遅れ修正の動きか
本日の東証グロース市場250指数先物は、出遅れ修正の動きとなりそうだ。前日6日のダウ平均は63.31ドル安の46694.97ドル、ナスダックは161.16pt高の22941.67ptで取引を終了した。オープンAIとAMD半導体契約などが好感されハイテクセクターを押し上げ、寄り付き後、上昇。金利の上昇や高値警戒感にダウは下落に転じた。人工知能(AI)関連事業への期待感が根強く、ナスダックは終日堅調に推移し過去最高値を更新。まちまちで終了した。まちまちだった米株市場を横目に、本日の東証グロース市場250指数先物は出遅れ修正の動きとなりそうだ。日経平均株価が連日で最高値を更新する中で大きく出遅れており、ローテーション的な物色が意識される。大阪大の坂口特任教授が「制御性T細胞」でノーベル生理学・医学賞を受賞したことから、不人気だったバイオベンチャー株が見直される可能性もあり、日足パラボリックが陽転(753pt)後の買い加速も視野に入れたい。なお、夜間取引の東証グロース市場250指数先物は前営業日日中終値比2pt高の750ptで終えている。上値のメドは765pt、下値のメドは745ptとする。
《SK》
記事一覧
2025/10/07 13:35:ジャパニアス---反落、25年11月期第3四半期の業績を発表
2025/10/07 13:20:東京為替:ドル・円はやや失速、米金利にらみ
2025/10/07 13:06:後場の日経平均は383円高でスタート、住友電工や日産自などが上昇
2025/10/07 12:57:CS−C---続落、非開示だった25年9月期通期連結業績予想を発表
2025/10/07 12:45:ダイヘン---昨年4月高値が射程に入る
2025/10/07 12:44:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は4日続伸、アドバンテストが1銘柄で約123円分押し上げ
2025/10/07 12:33:後場に注目すべき3つのポイント〜米ハイテク株高や円安が追い風に
2025/10/07 12:22:クイック---外国人採用支援を手掛けるLivCoとの資本業務提携
2025/10/07 12:17:米ハイテク株高や円安が追い風に
2025/10/07 12:13:日経平均は続伸、米ハイテク株高や円安が追い風に
2025/10/07 12:09:東京為替:ドル・円は底堅い、円売り地合い継続
2025/10/07 11:57:東京為替:ドル・円は動意薄、材料待ちで
2025/10/07 11:53:米国株見通し:下げ渋りか、調整一服で様子見
2025/10/07 11:43:注目銘柄ダイジェスト(前場):ネクステージ、フジクラ、インターメスティックなど
2025/10/07 11:36:ディスコ---小幅続伸、第2四半期個別売上高にはインパクト限定的
2025/10/07 11:34:フジクラ---大幅続伸、米AMDの急伸など電線株の刺激材料に
2025/10/07 11:34:インターメスティック---大幅続落、9月の既存店増収率鈍化をマイナス視
2025/10/07 11:32:中外薬---続伸、共同研究先の阪大・坂口氏がノーベル賞を受賞
2025/10/07 11:32:ネクステージ---大幅続伸、6-8月期営業利益は急回復へ
2025/10/07 11:23:東京為替:ドル・円は小動き、円売り地合い継続
|