|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/06 08:24,
提供元: フィスコ
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いと予想
*08:24JST 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いと予想
ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/02/18)まで上昇。その後、0.9536(2022/09/28)まで反落したが、2024年にかけて1.1ドル台まで戻している。ユーロ・円は英国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決定し、一時109円57銭(2016/06/24)まで急落。その後137円50銭(2018/2/2)まで買われたあと、長期間伸び悩んだが、日欧金利差の拡大や円安・ドル高の進行を受けて175円43銭(2024/7/11)まで上昇。その後は上げ渋っていたが、高市市の自民総裁就任を受けて円売りが加速した。ユーロ・円は過去最高値にほぼ並んだ。日本銀行による大幅追加利上げの可能性は低いと予想されており、リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いと予想される。
【ユーロ売り要因】
・米国の関税措置
・米長期金利の高止まり
・ウクライナ戦争の継続
【ユーロ買い要因】
・米国の追加利下げ観測
・ウクライナ戦争の終結期待
・米政府機関の一部閉鎖
《CS》
記事一覧
2025/10/06 15:34:日経平均大引け:前週末比2175.26円高の47944.76円
2025/10/06 15:08:東京為替:ドル・円はやや失速、150円20銭台
2025/10/06 15:07:テルモ:世界で高シェアを誇る血管造影用ガイドワイヤーに加えて、成長戦略が進捗し増収増益が加速
2025/10/06 14:54:和田興産---2Qも2ケタ増収増益、分譲マンション販売の売上高・利益が順調に伸長
2025/10/06 14:52:日経平均は2347円高、今週はノーベル賞発表にも関心
2025/10/06 14:52:PILLAR:創業101年目の老舗企業、半導体洗浄装置向けで世界シェア9割超
2025/10/06 14:51:【テンバガー2銘柄第2弾!】2030年に株価10倍!?音楽著作権を扱うトップ企業と富裕層向け不動産ビジネス企業!
2025/10/06 14:51:京葉瓦斯---カーボンニュートラルの促進を目的とした新会社「KGソーラー1合同会社」が事業開始
2025/10/06 14:50:クオールホールディングス---クオール調剤薬局の株式取得
2025/10/06 14:49:出来高変化率ランキング(14時台)〜アイネット、浜松ホトニクスなどがランクイン
2025/10/06 14:48:ギックス---対話型AIを“共通の入口”として既存システムを横断する新サービス「AI wrapping」提供開始
2025/10/06 14:45:東京為替:ドル・円は上昇一服、高値圏を維持
2025/10/06 14:39:加藤製作所---東京都品川区の中学校2校を対象に職場体験を実施
2025/10/06 14:34:明豊エンタープライズ---オーエフの新サービス 「ヒカリヲハイブリッド+(プラス)」を共同住宅に導入
2025/10/06 14:32:出来高変化率ランキング(13時台)〜サイバセキュリ、ホトニクスなどがランクイン
2025/10/06 14:32:日本創発グループ---鈴木松風堂の株式の取得による連結子会社化
2025/10/06 14:28:ティア---三重県では11会館目となる家族葬専用ホール『ティア三重川越』が10月4日に開業
2025/10/06 14:26:エン・ジャパン:総合HRサービスを展開、主要サービスの再構築により成長軌道に回帰へ
2025/10/06 14:26:ADワークスグループ---系統用蓄電所事業拡大に向け、熊本県益城町で二拠点目の用地を取得
2025/10/06 14:24:ADワークスグループ---不動産小口化商品「ARISTO」第3四半期単体販売額67.78億円
|