|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/30 13:53,
提供元: フィスコ
日経平均は45円高、押し目買い優勢
*13:53JST 日経平均は45円高、押し目買い優勢
日経平均は45円高(13時50分現在)。日経平均寄与度では、TDK<6762>、中外薬<4519>、コナミG<9766>などがプラス寄与上位となっており、一方、アドバンテスト<6857>、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、銀行業、保険業、精密機器、医薬品、電気機器が値上がり率上位、鉱業、海運業、鉄鋼、石油石炭製品、電気・ガス業が値下がり率上位となっている。
日経平均はプラス圏で下値の堅い展開となっている。日経平均は昨日までの続落で700円あまり下落していることに加え、前場は下値で押し目買いも見られたことから、株価の下値は堅いとの見方が広がり、押し目買いを誘っているもよう。一方、今週は米国で、JOLTS求人件数、ADP雇用統計、新規失業保険申請件数、雇用統計など雇用・労働関連指標の発表が多く、これらを確認したいとするムードがあり、また、米連邦政府が一部閉鎖する可能性が伝えられていることもあり、上値追いには慎重なようだ。
《SK》
記事一覧
2025/09/30 16:35:日経VI:低下、落ち着いた株価推移で警戒感は緩和
2025/09/30 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:米政府機関閉鎖警戒と機関投資家の売りで6日続落
2025/09/30 16:28:ハイテク軟調も金融セクターに資金シフト【クロージング】
2025/09/30 16:14:東京為替:ドル・円は一段安、ドル売り・円買いで
2025/09/30 16:01:アズワン:研究支援領域で持続的成長を続ける商社機能型プラットフォーマー
2025/09/30 15:58:東証業種別ランキング:鉱業が下落率トップ
2025/09/30 15:55:新興市場銘柄ダイジェスト:和心は大幅反落、ジモティーが続伸
2025/09/30 15:53:富山第一銀行、しまむら、IHIなど
2025/09/30 15:49:日経平均は続落、機関投資家などの持ち高調整の売りが優勢
2025/09/30 15:46:9月30日本国債市場:債券先物は135円90銭で取引終了
2025/09/30 15:34:日経平均大引け:前日比111.12円安の44932.63円
2025/09/30 15:22:東京為替:ドル・円は安値もみ合い、日本株は軟調
2025/09/30 15:10:フォーバル---大光銀行と覚書を締結
2025/09/30 15:09:網屋---NTTドコモビジネスの「docomo business RINK(R)」に網屋の「ALog」を提供
2025/09/30 15:07:システム ディ---学校デジタルプラットフォーム「School Engine One」を発表
2025/09/30 14:59:東京為替:ドル・円は軟調、148円前半に失速
2025/09/30 14:57:出来高変化率ランキング(14時台)〜JGBダブル、グラッドキューブなどがランクイン
2025/09/30 14:52:日経平均は3円高、米経済指標などに関心
2025/09/30 14:46:ジェネレーションパス---中国内需拡大政策に対応した子会社設立
2025/09/30 14:45:タイミー---愛媛県砥部町と地域活性化に向けた包括連携協定を締結
|