|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/03 13:29,
提供元: フィスコ
米国株見通し:伸び悩みか、高関税政策の不透明感で
*13:29JST 米国株見通し:伸び悩みか、高関税政策の不透明感で
(13時30分現在)
S&P500先物 6,429.50(+4.00)
ナスダック100先物 23,322.75(+47.75)
米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は小幅高、NYダウ先物は147ドル安。米金利は底堅く、本日の米株式市場は売り買い交錯となりそうだ。
前日の米株式市場は続落。ダウは249ドル安の45295ドルと下落し、S&P500とナスダックもそろって軟調。米連邦控訴裁判所がトランプ大統領による相互関税措置の違法性を認定したことを背景に、通商政策の不透明感が広がり、投資家心理を冷やした。長期金利の上昇も重荷となり、序盤はダウが一時600ドル近く下げる場面もあった。ただ、終盤は押し目買いで下げ幅を縮小した。VIX指数は上昇し、リスク回避姿勢が意識された。
本日は伸び悩みか。今晩のJOLTS求人件数は減少が予想され、労働需給の緩和が意識されれば連邦準備制度理事会(FRB)Bによる9月利下げ期待が広がりやすい。ただし、週末の雇用統計を控えて投資家の積極的な買いは限られ、買い一巡後は様子見ムードに。さらに、トランプ政権の関税政策を巡る司法判断が波乱要因として残り、国際貿易の先行き不安が重石となる可能性がある。全般的に利下げ期待と通商リスクが交錯し、方向感に乏しい展開となろう。
《TY》
記事一覧
2025/09/06 07:32:前日に動いた銘柄 part2 ファインシンター、ブティックス、アクリートなど
2025/09/06 07:21:米国株式市場は反落、リセッションを警戒(5日)
2025/09/06 07:15:前日に動いた銘柄 part1情報戦略、キオクシアHD、住友ファーマなど
2025/09/06 07:10:NY金:反発、8月米雇用統計内容を意識した買いが入る
2025/09/06 07:07:NY原油:続落、米雇用情勢の悪化を嫌気
2025/09/06 07:06:5日のNY市場は反落
2025/09/06 06:58:NY債券:米長期債相場は強含み、雇用情勢悪化で年内複数回の利下げ観測強まる
2025/09/06 06:23:NY為替:米8月雇用統計のネガティブサプライズで年内利下げ観測強まる
2025/09/06 05:49:NY株式:NYダウは220ドル安、リセッションを警戒
2025/09/06 04:01:9月5日のNY為替概況
2025/09/06 03:33:[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる
2025/09/06 01:05:BTC反発、米利下げ観測強まる【フィスコ・暗号資産速報】
2025/09/06 01:15:NY外為:BTC反発、米利下げ観測強まる
2025/09/06 00:17:NY外為:ドル続落、米年3回の利下げ観測強まる
2025/09/05 23:11:【市場反応】加8月失業率は予想外に上昇、雇用は減少、加ドル売り
2025/09/05 22:06:【市場反応】米8月雇用統計は予想下回る、6月雇用はマイナス、利下げ観測強まる、ドル売り
2025/09/05 20:39:フォーカスシステムズ---フィリピンの教育現場をITで支援しグローバル展開を推進、2校とMOUを締結
2025/09/05 20:12:欧州為替:ドル・円は変わらず、ドル売り一服
2025/09/05 19:04:欧州為替:ドル・円は動意薄、欧州通貨は高値圏
2025/09/05 18:15:日経平均テクニカル: 続伸、5日線上向き転換で底値確認
|