携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

■最近見た商品

エコノミスト 投資の...

新着 8月1日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/31 17:25, 提供元: フィスコ

欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、ドル高継続も米雇用統計を見極め

*17:25JST 欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、ドル高継続も米雇用統計を見極め
31日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。米連邦公開市場委員会(FOMC)の利下げに慎重な姿勢で、ドル高基調は継続。ただ、今晩のコアPCE価格指数が堅調でも明日の米雇用統計を見極めようと、上昇は小幅にとどまろう。

前日発表された米国の4-6月期国内総生産(GDP)はプラスに転じたが、輸入減の効果によるもので、ドル買いは続かず。一方、パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長がFOMC後の記者会見で追加的な利下げに改めて慎重な姿勢を示すと、ドル買い再開。ユーロ・ドルは1.14ドル台前半に沈み、ドル・円は149円台に浮上した。本日アジア市場で日銀の利上げ見送りも、ドル・円は150円を意識した売りに下押しされ、148円台に失速した。

この後の海外市場は米FRBと日銀の政策維持を消化する展開。今晩の米コアPCE価格指数が加速すればFRBの9月利下げはさらに遠のき、ドル買い要因になりやすい。また、日銀の追加利上げの時期は不透明で、円売りが主要通貨を押し上げる見通し。ただ、トランプ米大統領は利下げに応じないパウエル氏の進退への言及が予想される。また、明日発表の米雇用統計は前回より弱い内容とみられ、ドル・円は調整によるドル売りが一段の上昇を抑制しそうだ。

【今日の欧米市場の予定】
・18:00 ユーロ圏・6月失業率(予想:6.3%:5月:6.3%)
・21:00 南ア・6月貿易収支(予想:+252億ランド、5月:+217億ランド)
・21:00 独・7月消費者物価指数(予想:前年比+2.0%、6月:+2.0%)
・21:30 米・6月コアPCE価格指数(予想:前年比+2.7%、5月:+2.7%)
・21:30 米・前週分新規失業保険申請件数(予想:22.3万件、前回:21.7万件)
・22:45 米・7月シカゴPMI(予想:42.1、6月:40.4)






《CS》

記事一覧

  • 2025/08/01 14:01:米国株見通し:下げ渋りか、好業績のハイテクがサポート
  • 2025/08/01 13:59:出来高変化率ランキング(13時台)〜システナ、いつもなどがランクイン
  • 2025/08/01 13:52:日経平均は202円安、積極的な買いは見送りムード
  • 2025/08/01 13:40:東京為替:ドル・円は安値もみ合い、日本株安で
  • 2025/08/01 13:26:東京為替:ドル・円はじり安、ドル買い・円売り一服
  • 2025/08/01 13:15:VEGA---続落、好調な26年3月期第1四半期の業績を発表も
  • 2025/08/01 13:10:IIF Research Memo(10):2026年3月期は前期比3.0円増配の1株当たり15.0円の配当を予定
  • 2025/08/01 13:09:IIF Research Memo(9):既存事業の拡大を軸に新規事業展開を加速。加えてM&Aで飛躍的な成長を図る(2)
  • 2025/08/01 13:08:IIF Research Memo(8):既存事業の拡大を軸に新規事業展開を加速。加えてM&Aで飛躍的な成長を図る(1)
  • 2025/08/01 13:06:後場の日経平均は90円安でスタート、東エレクやKOKUSAIなどが下落
  • 2025/08/01 13:07:IIF Research Memo(7):2026年3月期はDXソリューション事業は大幅増収増益、各利益2ケタ増益見込み
  • 2025/08/01 13:06:ジェネパ---ストップ高買い気配、温度調節×環境配慮型の次世代繊維素材に関する特許を取得
  • 2025/08/01 13:06:IIF Research Memo(6):2025年3月期は各段階利益で2ケタ増の大幅増益。全セグメントで売上高が伸長
  • 2025/08/01 13:05:IIF Research Memo(5):ヘルスケアソリューション事業及び在宅サービス事業を展開(3)
  • 2025/08/01 13:04:IIF Research Memo(4):ヘルスケアソリューション事業及び在宅サービス事業を展開(2)
  • 2025/08/01 13:03:IIF Research Memo(3):ヘルスケアソリューション事業及び在宅サービス事業を展開(1)
  • 2025/08/01 13:02:IIF Research Memo(2):リアルとWebの両輪で新たなサービスを展開するヘルスケアソリューション企業
  • 2025/08/01 13:01:IIF Research Memo(1):2025年3月期は各段階利益で大幅増益。積極的なM&Aや新規投資で成長加速へ
  • 2025/08/01 12:53:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は反落、東エレクが1銘柄で約470円分押し下げ
  • 2025/08/01 12:53:ファンデリー---ストップ高、26年3月期第1四半期の業績を好感
  • ■投資ニュース

  • 2025/08/01 14:01:米国株見通し:下げ渋りか、好業績のハイテクがサポート
  • 「Python」ランキング (7/25更新)

    バックナンバー

    システム検証DIYプロジェクト【第2版】

    1. システム検証DIYプロジェクト【第2版】
    2. 月次情報で“伸びる前”に買う割安成長株投資入門
    3. アルゴリズムトレードの道具箱
    4. Python3ではじめるシステムトレード【第2版】
    5. Pythonでできる!株価データ分析


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。