|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/15 16:30,
提供元: フィスコ
東証グロース市場250指数先物概況:短期資金の売りと買い手控えで3日続落
*16:30JST 東証グロース市場250指数先物概況:短期資金の売りと買い手控えで3日続落
7月15日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比14pt安の723pt。なお、高値は742pt、安値は720pt、日中取引高は3741枚。前日14日の米国市場のダウ平均は反発。トランプ政権が欧州連合(EU)やメキシコに新たに30%関税を通告するなど、関税策による経済やインフレへの影響が引き続き懸念され、寄り付き後、下落。しかし、大統領が関税を巡る協議にオープンだと言及し、交渉への期待に買い戻された。消費者物価指数(CPI)発表を明日に控え動意が乏しい中、終盤にかけても堅調に推移し、ナスダックは史上最高値を更新し、終了。本日の東証グロース市場250指数先物は、前営業日比2pt高の739ptからスタートした。朝方は高く始まったものの、買い一巡後に失速。昨日の海外市場で米長期金利が強含みで推移した後、国内長期金利も上昇したことに加え、参院選で与党苦戦との見方が強まったことで、政局不安を見据えた短期資金の売りも観測された。今晩米国で6月CPIや7月ニューヨーク連銀製造業景気指数発表を控え、買い手控えムードも強まり、3日続落となる723ptで取引を終了した。東証グロ−ス市場の主力株では、QPS研究所<5595>やハートシード<219A>などが下落した。
《SK》
記事一覧
2025/07/16 09:34:日経平均は56円高でスタート、レーザーテックや東宝などが上昇
2025/07/16 09:29:グロービング---年初来高値、26年5月期の営業利益予想26.4%増、前期は会社計画を超過達成
2025/07/16 09:11:日経平均は78円安、寄り後は下げに転じる
2025/07/16 09:11:個別銘柄戦略:オープンGや串カツ田中に注目
2025/07/16 09:00:グロービング、JRC◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/07/16 08:45:前場に注目すべき3つのポイント〜ハイテク株の底堅さを見極め〜
2025/07/16 08:40:7/16
2025/07/16 08:38:ハイテク株の底堅さを見極め
2025/07/16 08:31:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は依然として低いと予想
2025/07/16 08:26:今日の為替市場ポイント:米長期金利の上昇を意識してドルは底堅い動きを維持する見込み
2025/07/16 08:25:堅調地合い継続か
2025/07/16 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:軟調な展開か
2025/07/16 08:03:SI---25日線を支持線とした強いトレンドを継続
2025/07/16 08:02:JRC---25日線が支持線として意識される
2025/07/16 07:55:ADR日本株ランキング〜武田薬品工業など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比45円安の39615円〜
2025/07/16 07:52:15日の米国市場ダイジェスト:NYダウは436ドル安、関税インフレで利下げ期待後退もハイテクが支える
2025/07/16 07:51:NYの視点:米6月CPI、一部トランプ政権の関税による物価上昇示唆、金利据え置き観測強まる
2025/07/16 07:39:NY原油:伸び悩みで66.52ドル、ドル高を意識
2025/07/16 07:37:NY金:弱含みで3336.70ドル、ドル高を意識した売りが入る
2025/07/16 07:32:前日に動いた銘柄 part2扶桑電通、フロイント産業、INGSなど
|