トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/29 15:50,
提供元: フィスコ
東証業種別ランキング:海運業が下落率トップ
*15:50JST 東証業種別ランキング:海運業が下落率トップ
海運業が下落率トップ。そのほか輸送用機器、証券業、銀行業、パルプ・紙なども下落。一方、非鉄金属が上昇率トップ。そのほか機械、電気機器、精密機器、繊維業なども上昇。
業種名/現在値/前日比(%)
1. 非鉄金属 / 2,739.17 / 1.94
2. 機械 / 3,955.19 / -0.40
3. 電気機器 / 5,478.62 / -0.82
4. 精密機器 / 11,710.9 / -1.00
5. 繊維業 / 815.84 / -1.01
6. 金属製品 / 1,611.49 / -1.10
7. 鉱業 / 799.54 / -1.25
8. 情報・通信業 / 7,654.81 / -1.30
9. 電力・ガス業 / 594.21 / -1.40
10. ゴム製品 / 5,286.04 / -1.50
11. その他製品 / 7,440.4 / -1.50
12. ガラス・土石製品 / 1,549.36 / -1.54
13. 不動産業 / 2,401.38 / -1.56
14. 化学工業 / 2,517.42 / -1.71
15. 倉庫・運輸関連業 / 4,261.05 / -1.72
16. 水産・農林業 / 655.71 / -1.78
17. 医薬品 / 3,392.56 / -1.80
18. 小売業 / 2,112.29 / -1.83
19. 建設業 / 2,289.88 / -2.03
20. 鉄鋼 / 737.28 / -2.10
21. サービス業 / 3,172.78 / -2.12
22. 空運業 / 238.07 / -2.14
23. 食料品 / 2,401.02 / -2.15
24. その他金融業 / 1,159.19 / -2.19
25. 保険業 / 2,911.65 / -2.28
26. 石油・石炭製品 / 2,120.41 / -2.30
27. 陸運業 / 2,315.72 / -2.35
28. 卸売業 / 4,485.08 / -2.37
29. パルプ・紙 / 589.36 / -2.39
30. 銀行業 / 455.09 / -2.82
31. 証券業 / 744.4 / -2.93
32. 輸送用機器 / 4,622.76 / -3.24
33. 海運業 / 1,771.32 / -3.36
《CS》
記事一覧
2025/09/30 23:28:【市場反応】米9月シカゴPMI/消費者信頼感指数/8月JOLT求人件数、ドル売り再開
2025/09/30 22:34:【市場反応】米7月FHFA住宅価格指数/ 20都市住宅価格指数は予想上回る、ドル売り後退
2025/09/30 21:43:【市場反応】独・9月消費者物価指数速報値は加速、ユーロ買い限定的
2025/09/30 20:12:欧州為替:ドル・円は持ち直し、148円台に再浮上
2025/09/30 19:30:クリアル---クラウドファンディング組成ファンドの販売用不動産を売却
2025/09/30 19:28:クリアル---クラウドファンディングでのファンド組成に係る販売用不動産の取得
2025/09/30 19:26:クリアル---資金の借入
2025/09/30 19:18:欧州為替:ドル・円は底堅い、ドル売り後退
2025/09/30 18:37:30日の香港市場概況:ハンセン指数は続伸、ハイテク関連の買いで約2週ぶりの高値
2025/09/30 18:30:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、米金利を注視
2025/09/30 18:29:30日の中国本土市場概況:上海総合は続伸、政策期待で買い継続も上値重い
2025/09/30 18:15:日経平均テクニカル: 3日続落、連日の終値5日線割れ
2025/09/30 14:37:日本創発G Research Memo(7):新たな成長ステージへの飛躍に向けて事業基盤を強化
2025/09/30 14:35:日本創発G Research Memo(5):2025年12月期中間期は人件費増加などで営業・経常・EBITDA減益
2025/09/30 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米指標改善ならドル買いも雇用をなお注視
2025/09/30 17:11:東京為替:ドル・円は下落、夕方にかけて148円割れ
2025/09/30 16:50:東証グロ−ス指数は大幅続落、積極的な買いは見送りムード
2025/09/30 16:40:日経平均は続落、機関投資家などの持ち高調整の売りが優勢
2025/09/30 16:36:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は3日続落、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約205円分押し下げ
2025/09/30 16:35:日経VI:低下、落ち着いた株価推移で警戒感は緩和