|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/18 18:19,
提供元: フィスコ
ピーバンドットコム---2Q増収、多様な顧客基盤に支えられ安定した成長軌道を堅持
*18:19JST ピーバンドットコム---2Q増収、多様な顧客基盤に支えられ安定した成長軌道を堅持
ピーバンドットコム<3559>は13日、2026年3月期第2四半期(25年4月-9月)決算を発表した。売上高が前年同期比5.2%増の10.60億円、営業利益が同1.4%減の0.58億円、経常利益が同1.9%減の0.59億円、中間純利益が同0.8%減の0.40億円となった。
同社は中期経営計画に基づく重点施策を着実に推進し、顧客体験・収益性の向上、グローバル・次世代領域への戦略展開、社会価値と企業価値を両立するESG/資本市場との対話強化、という3つの重点テーマに沿って事業基盤の強化と持続的成長の実現を図った。
当中間会計期間の売上高は増収となった。米国関税等の外部要因もあり一時的に需要が鈍化した時期もあったが、多様な顧客基盤に支えられ、前年を上回る水準で推移した。結果として、同社は引き続き安定した成長軌道を堅持している。売上総利益は前年同期比11.0%増の3.94億円となった。顧客データを活用した提案型のインサイドセールスを強化したことで、顧客層の拡大やサービス範囲の拡充が進み、高付加価値サービスの提供比率が上昇した。その結果、収益性の改善が進展している。一方で、販売費及び一般管理費は同13.4%増の3.36億円となった。これは、海外事業推進体制の強化やシステム開発費用の増加、ならびに海外パートナー連携・市場開拓のための費用増加など、将来成長を見据えた先行的な投資によるものとなっている。
2026年3月期通期の業績予想については、売上高が前期比10.3%増の24.04億円、営業利益が同2.5%増の1.61億円、経常利益が同0.6%増の1.60億円、当期純利益が同0.5%増の1.13億円とする期初計画を据え置いている。
《NH》
記事一覧
2025/11/19 22:46:【市場反応】米8月貿易赤字は縮小、予想も下回る、ドル堅調
2025/11/19 20:06:欧州為替:ドル・円は156円台、円売り継続で
2025/11/19 19:31:欧州為替:ドル・円は堅調、3者会談受け円売り再開
2025/11/19 18:34:欧州為替:ドル・円は小じっかり、前日高値を意識
2025/11/19 18:25:ジーネクスト:今期黒字転換見通し、2028年度中計目標で時価総額70億円以上を目指す
2025/11/19 18:15:日経平均テクニカル: 4日続落、5日線が25日線割れ
2025/11/19 18:08:19日の香港市場概況:香港市場は弱含み
2025/11/19 17:45:ドル円今週の予想(11月17日)サンワード証券の陳氏
2025/11/19 17:39:19日の中国本土市場概況:上海総合指数は小幅高
2025/11/19 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、日本の円安牽制も米利下げ観測後退で
2025/11/19 17:24:野村不動産HD:「プラウド」を軸に堅調成長、海外展開で収益基盤を強化
2025/11/19 17:22:No.1---ナチュラニクスとBCP対応型ポータブル蓄電池を共同開発
2025/11/19 17:15:東京為替:ドル・円は下げ渋り、午後は持ち直し
2025/11/19 16:56:日経平均は4日続落、下げ幅限定的も終日さえない展開
2025/11/19 16:47:南アフリカランド円今週の予想(11月17日)サンワード証券の陳氏
2025/11/19 16:40:東証グロ−ス指数は5日続落、強弱材料混在し方向感定まらず
2025/11/19 16:35:日経VI:上昇、注目イベント控え警戒感緩まず
2025/11/19 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:エヌビディアの決算発表を前に様子見ムード
2025/11/19 16:27:東京為替:ドル・円は底堅い、値を戻す展開
2025/11/19 16:26:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は4日続落、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約91円分押し下げ
|