|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/12 12:57,
提供元: フィスコ
日揮HD---大幅続伸、7-9月期大幅増益転換で通期予想を上方修正
*12:57JST 日揮HD---大幅続伸、7-9月期大幅増益転換で通期予想を上方修正
日揮HD<1963>は大幅続伸。前日に第2四半期の決算を発表、7-9月期営業利益は79億円で前年同期比82.3%増となり、通期予想は従来の210億円から280億円に上方修正している。前期は115億円の赤字であった。円安効果や追加案件の獲得、工事採算改善などが背景に。7-9月期受注高は減少しているものの、下半期には、モザンビークFLNG、パプアニューギニアLNGなどの大型案件が獲得できる見通しのようだ。
《ST》
記事一覧
2025/11/20 18:23:欧州為替:ドル・円は失速、円安牽制に警戒
2025/11/20 18:15:日経平均テクニカル: 5日ぶり急反発、直近連続安の3分の2戻しクリア
2025/11/20 18:10:20日の香港市場概況:香港市場はまちまちの値動き
2025/11/20 18:06:20日の中国本土市場概況:上海総合指数は弱含み
2025/11/20 17:32:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に5日ぶり反発、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約615円分押し上げ
2025/11/20 17:15:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、日本の円安牽制を意識
2025/11/20 17:09:東京為替:ドル・円は堅調、円売り主導の展開
2025/11/20 17:07:日経平均は大幅反発、米エヌビディア決算を終えAI投資への過熱感和らぐ
2025/11/20 17:02:東証グロ−ス指数は6日ぶり反発、朝高の後は上値の重い展開
2025/11/20 16:46:金相場の反転は? サンワード証券の陳氏
2025/11/20 16:35:日経VI:大幅に低下、株価大幅高で警戒感が後退
2025/11/20 16:30:米エヌビディアの決算評価で一時5万円大台回復【クロージング】
2025/11/20 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:反発も米雇用統計取りやめなどで上げ幅縮小
2025/11/20 16:10:東京為替:ドル・円は強含み、円安の進行で
2025/11/20 16:10:SOMPO、アドバンテス、東京海上など
2025/11/20 15:53:東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ
2025/11/20 15:46:11月20日本国債市場:債券先物は134円96銭で取引終了
2025/11/20 15:40:日経平均大引け:前日比1286.24円高の49823.94円
2025/11/20 15:39:新興市場銘柄ダイジェスト:BTMは反発、マテリアルグループが大幅続伸
2025/11/20 15:39:三菱電---大幅反発、競争力強化策の成果顕在化などで国内証券が格上げ
|