携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 9月9日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/08 11:32, 提供元: フィスコ

グッドパッチ Research Memo(2):UI/UXデザイン支援を通じ、ビジネスにおける「デザイン」の価値広める

*11:32JST グッドパッチ Research Memo(2):UI/UXデザイン支援を通じ、ビジネスにおける「デザイン」の価値広める
■会社概要

1. 企業理念・パーパス
グッドパッチ<7351>は、「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」というビジョンのもと、「デザインの力を証明する」というミッションを掲げ、「デザイン」を通じて人々の生活がより便利に、より暮らしやすくなることを目指して事業活動を行うデザインカンパニーである。「デザイン」を「0から1を生み出す新たな価値創造」と位置づけ、その本来の価値を認知させることを重視している。「デザイン」の本質的な考え方を活用し、顧客のスマートフォンやSaaSアプリケーションなどのデジタルプロダクトにおける戦略立案・企画・設計・開発をUI/UXデザイン※支援として提供している。優良な「デザイン」で構成されたサービスはユーザーの生活に溶け込むと同時に、サービスを提供する顧客にとっても有力なビジネス機会の提供につながるとの考えのもと、UI/UXデザイン支援を通じてビジネスにおける「デザイン」の価値を世に広めるために事業を展開している。

※ UI(User Interface/ユーザーインターフェース)とは「ユーザーがPCやスマートフォン等のデバイスとやり取りをする際の入力や表示方法などの仕組み」を意味する。また、UX(User Experience/ユーザーエクスペリエンス)は「サービスなどによって得られるユーザー体験」のことを指す。UIとUXを複合的に連関させデザインするという意味を込めて当社では「UI/UXデザイン」と称している。

2. 会社概要
同社は、「デザイン」の本質的な考え方のもと、ビジョン・ミッションを達成するために、Webサイトやアプリケーション、ブランドのデザイン支援を行うデザインパートナー事業と、自社で構築したデザイン人材プールを活用したデザイナー採用支援サービスや自社開発のSaaSプロダクトを提供するデザインプラットフォーム事業の2つの事業を展開している。

(1) デザインパートナー事業
デザインパートナー事業は、顧客の持つ本質的な価値を発見し、顧客のユーザーに価値が適切に伝わるように戦略やブランディング、ビジネスプロセスなどを踏まえてデザインを実装している。UXデザイナーとUIデザイナーが中心となり、顧客のプロジェクトチームと一体となって、デザインプロジェクトをリードしている。顧客に対し、Web・スマートフォンサービスなどのデジタルプロダクト、ブランドに関わる様々なデザインについて、Experience Design(UI/UX)領域、Brand Experience領域、Business Design領域の3つの領域をカバーしたデザイン支援をおもに準委任契約にて提供している。

Experience Design(UI/UX)領域(プロダクト)では、スマートフォンやSaaSアプリケーションなどのデジタルプロダクトにおいて、ユーザー視点でより使いやすいサービスを実現するUI/UXデザイン(戦略立案・企画・設計・開発)を支援している。Brand Experience領域(ブランド・組織)では、顧客の経営ビジョン・ミッションを起点とした組織デザインやブランドイメージをデザインし、ブランドの発信者側のサービスに込める思いや提供価値をデザインし、強固なブランド形成を支援している。Business Design領域(戦略・ビジネスモデル)では、顧客のデジタル以外のプロダクト全般における戦略・ビジネスモデルをデザインし、ユーザーがサービスを受け入れ、プロダクトを成長させていくための要件を定義し、実現方法のデザインを支援している。

各領域は部分的に相互に重なり合うため、領域をまたいだサービス提供も特徴の1つである。Business Design領域からExperience Design(UI/UX)領域または、Brand Experience領域へサービスを連続的に提供することによって、顧客の戦略の策定からプロダクト開発まで一気通貫で支援することもできる。顧客にとっては、プロダクト開発だけでなく、基盤となる組織文化の変革を推進できるなど、より本質的な課題の解決を実行することが可能となる。

(2) デザインプラットフォーム事業
デザインプラットフォーム事業は、デザインパートナー事業のUI/UXデザイン支援を様々な側面からサポートするサービスを提供している。デザインが有効に活用され、プロダクトとして世の中にリリースされるまでのプロセスを、人材(デザイナー採用支援サービス「ReDesigner」)とソフトウェア(デザインITツール「Strap」)の点からサポートするためのプラットフォームとして展開している。

「ReDesigner」は、2018年にリリースしたデザイナーに特化した人材紹介サービスである。デザイン会社である同社が人材紹介を行うことで、デザイナーの就業現場において発生しがちなスキルやマインドセットなどのミスマッチを防ぎ、企業側とデザイナー側両面のニーズを満たしたサービスが提供できる。デザイナーの採用を検討している企業は、企業の求めるデザイナーのスキルなど、デザイナーについて知りたい情報を網羅した求人票を同社とともに作成する。デザインに対する理解度が高い同社のキャリアアドバイザーが、転職を希望するデザイナーの悩みや希望を聞くことで適切な情報を提供している。同社がデザイナーと企業の間に入ることで、相互のニーズをより深く理解し、デザイナー及び企業双方にとってのマッチングの最適化を図っている。また、2021年7月には副業・フリーランスマッチングサービスをリリースし、ビジネス領域の拡大を図るほか、2024年1月にはダイレクトリクルーティング機能の提供を開始し、企業が直接デザイナーにアプローチできる新たな手段を提供している。

「Strap」は、2020年9月にリリースしたオンラインホワイトボードツールである。複数のユーザーがリアルタイムで図解やテキスト情報を共同編集することができ、作業及びコミュニケーションの効率化を実現する。リモートワークが社会に普及し、非対面でのプロジェクトの推進が必要とされるなか、ホワイトボードを見ながらチーム全員で情報を共有し作業するようなコラボレーション(協働)空間をオンラインで実現する。

3. 沿革
同社は、創業者の土屋 尚史(つちや なおふみ)代表取締役CEOが2011年9月に(株)グッドパッチを東京都千代田区で創業し、UI/UXデザイン支援を開始した。2018年8月には、遠隔地からインターネットを通じてプロジェクトに参加し、顧客にUI/UXデザイン支援を提供するフルリモートのデザインチーム「Goodpatch Anywhere」を始めた。2020年6月に東京証券取引所マザーズ(現 グロース市場)に上場。デザインプラットフォーム事業では、2018年5月にデザイナー特化型キャリア支援サービス「ReDesigner」を開始し、2020年9月にオンラインホワイトボードツール「Strap」をリリースした。「ReDesigner」については、2021年7月に副業・フリーランス向けマッチング事業も始めている。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 星 匠)


《HN》

記事一覧

  • 2025/09/12 13:05:室町ケミカル Research Memo(5):2025年5月期は売上高、経常利益で過去最高を更新(2)
  • 2025/09/12 13:04:ハークスレイ---ほっかほっか亭、2025年8月の店舗数月次報告
  • 2025/09/12 13:04:室町ケミカル Research Memo(4):2025年5月期は売上高、経常利益で過去最高を更新(1)
  • 2025/09/12 13:03:室町ケミカル Research Memo(3):医薬品事業と化学品事業は商社・製造機能を持ち合わせていることが特徴
  • 2025/09/12 13:02:室町ケミカル Research Memo(2):創業100年を超える医薬・健康食品・化学品メーカー
  • 2025/09/12 13:01:室町ケミカル Research Memo(1):「中期経営計画2028」を発表、PFAS関連が成長ドライバーに
  • 2025/09/12 12:56:アイサンテクノロジー:公共測量の安定基盤を軸に、自動運転・インフラDXで中長期成長へ
  • 2025/09/12 12:55:アールプランナー---ストップ高、26年1月期通期連結業績予想を上方修正
  • 2025/09/12 12:49:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は3日続伸、東エレクが1銘柄で約76円分押し上げ
  • 2025/09/12 12:44:後場に注目すべき3つのポイント〜米利下げ期待を受けハイテク株中心に上昇
  • 2025/09/12 12:24:米利下げ期待を受けハイテク株中心に上昇
  • 2025/09/12 12:19:日経平均は続伸、米利下げ期待を受けハイテク株中心に上昇
  • 2025/09/12 12:08:東京為替:ドル・円は小じっかり、日本株高で
  • 2025/09/12 12:04:エブレン Research Memo(4):年平均成長率10%〜15%成長を目標として成長路線を堅持
  • 2025/09/12 12:03:エブレン Research Memo(3):2026年3月期第1四半期は減収も、値上げ効果で営業利益率は改善
  • 2025/09/12 12:02:エブレン Research Memo(2):産業用コンピュータの受託設計・生産を主軸に展開
  • 2025/09/12 12:01:エブレン Research Memo(1):2026年3月期は、値上げの浸透により営業利益率が向上する見込み
  • 2025/09/12 11:44:注目銘柄ダイジェスト(前場):MacbeeP、アインHD、GA TECHなど
  • 2025/09/12 11:13:アインHD---大幅反発、通期予想は想定以上の大幅上方修正に
  • 2025/09/12 11:08:デイトナ Research Memo(8):地域貢献として観光パートナー協定をさらに拡大
  • ■投資ニュース

  • 2025/09/12 13:05:室町ケミカル Research Memo(5):2025年5月期は売上高、経常利益で過去最高を更新(2)
  • 押しと戻りを視覚化「フィボナッチ」ランキング (9/11更新)

    バックナンバー

    フィボナッチ・マーケットスラクチャー

    1. フィボナッチ・マーケットスラクチャー
    2. DVD エリオット波動原理の基本 3
    3. マーケットのテクニカル分析
    4. DVD フィボナッチトレーディグ
    5. DVD ジョー・ディナポリのフィボナッチ戦略


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。