|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/15 18:01,
提供元: フィスコ
プロジェクトホールディングス---日販テクシードとの連携による「AI×データ基盤」の一体型サービス提供開始
*18:01JST プロジェクトホールディングス---日販テクシードとの連携による「AI×データ基盤」の一体型サービス提供開始
プロジェクトホールディングス<9246>は14日、子会社のプロジェクトカンパニーが日販テクシードと連携し、エンタープライズ企業向けに「AIによる業務改革」と「AI活用を支えるデータ基盤構築」を一体で支援するサービスの提供を開始したと発表した。
本サービスは、AIアセスメントと戦略立案から、業務実装・生成AIの活用支援、データ基盤構築、成果定着・社内展開支援までを一貫して提供する。たとえば、議事録作成や社内問い合わせの自動化、予測モデルの導入などの実装と同時に、分散データの収集・統合・レポート自動化などを通じてAIに最適なデータ環境を構築する。
プロジェクトカンパニーは直近1年間で20件以上のAIプロジェクトを支援した実績があり、戦略構想から実装までのコンサルティング力を持つ。一方、日販テクシードは複数業界でのシステム統合によるデータ整備実績を有しており、両社の強みを融合することで、AI導入の定着化と成果創出の両立を図る。
今後は、サプライチェーンの需要予測やBPO領域での業務自動化、顧客接点での生成AI活用、情報システム部門でのデータ統制強化など、業界別の「AI×基盤整備メニュー」も順次展開する予定である。
《NH》
記事一覧
2025/07/16 07:32:前日に動いた銘柄 part2扶桑電通、フロイント産業、INGSなど
2025/07/16 07:23:米国株式市場はまちまち、関税インフレで利下げ期待後退もハイテクが支える(15日)
2025/07/16 07:20:15日のNY市場はまちまち
2025/07/16 07:15:前日に動いた銘柄 part1 PRTIMES、DDグループ、エディアなど
2025/07/16 06:30:今日の注目スケジュール:英消費者物価指数、米生産者物価コア指数、米鉱工業生産指数など
2025/07/16 06:14:NY為替:米6月CPIは関税の影響示唆、金利上昇、ドル続伸
2025/07/16 05:30:NY株式:NYダウは436ドル安、関税インフレで利下げ期待後退もハイテクが支える
2025/07/16 04:00:7月15日のNY為替概況
2025/07/16 03:33:[通貨オプション]R/R、円プット買い強まる
2025/07/16 02:59:NY外為:ドル・円149円台、ドル続伸、米関税によるインフレ懸念
2025/07/16 00:56:BTC反落、史上最高値付近で利益確定売りも、米6月CPIで利下げ期待後退【フィスコ・暗号資産速報】
2025/07/16 00:57:NY外為:BTC反落、史上最高値付近で利益確定売りも、米6月CPIで利下げ期待後退
2025/07/15 23:59:NY外為:ドル一段高、米金利が上昇に転じる、CPI受け
2025/07/15 22:27:【市場反応】米6月CPI/7月NY連銀製造業景気指数、ドル底堅い
2025/07/15 22:24:プロパスト---25年5月期は2ケタ増収・増益、期末配当金の増配を発表
2025/07/15 22:23:マクセル---「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」構成銘柄に4年連続選定
2025/07/15 22:23:プロパスト---剰余金の配当(増配)
2025/07/15 20:11:欧州為替:ドル・円は底堅い、やや円売り
2025/07/15 19:17:欧州為替:ドル・円は動意薄、米金利は下げ渋り
2025/07/15 18:45:ティーケーピー---26年2月期1Q連結売上高は過去最高を更新。主力の貸会議室・宿泊セグメントもEBITDA過去最高更新
|