|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/11 17:51,
提供元: フィスコ
サンフロンティア不動産---「たびのホテル宇都宮ゆいの杜」開業
*17:51JST サンフロンティア不動産---「たびのホテル宇都宮ゆいの杜」開業
サンフロンティア不動産<8934>は10日、連結子会社であるサンフロンティアホテルマネジメントが栃木県宇都宮市に新たなホテル「たびのホテル宇都宮ゆいの杜」を開業することを発表した。
「たびのホテル宇都宮ゆいの杜」は、北関東自動車道「宇都宮上三川IC」から約20分の距離にあり、東京からは車で約2時間でアクセスできる。車を利用する訪問者のために、駐車場は141台分を確保しており、周辺にはドラッグストアや飲食店が立地している。また、近隣には大手自動車メーカーの製造拠点がある。施設は鉄骨造の6階建てで、敷地面積は5,011.39平方メートル、延床面積は4,878.60平方メートルとなっている。客室数は201室で、そのうち7割以上はダブルルームとなっており、全室に洗濯機、電子レンジ、冷蔵庫、大テーブル、ソファ、大型スマートTV、加湿機能付き空気清浄機を完備。ミニキッチン付きのお部屋も提供されており、長期滞在者にも対応可能だ。付帯設備としては、ロビー、レストラン、会議室、大浴場、リラックスルームがあり、旅行やビジネスのニーズを満たす多彩なサービスが提供される。2026年秋の開業を予定している。栃木県初出店となる。
サンフロンティアホテルマネジメントの「たびのホテル」ブランドは、気軽に旅を楽しみたい旅行者やビジネスでの利用者に向けた宿泊特化型ホテルとして、全国に8施設を展開しており、地域とともに成長するホテルを目指している。地域住民との連携を重視し、雇用創出や交流人口の増加を図りながら、持続可能な未来の創造を目指している。
《AK》
記事一覧
2025/08/01 14:01:米国株見通し:下げ渋りか、好業績のハイテクがサポート
2025/08/01 13:59:出来高変化率ランキング(13時台)〜システナ、いつもなどがランクイン
2025/08/01 13:52:日経平均は202円安、積極的な買いは見送りムード
2025/08/01 13:40:東京為替:ドル・円は安値もみ合い、日本株安で
2025/08/01 13:26:東京為替:ドル・円はじり安、ドル買い・円売り一服
2025/08/01 13:15:VEGA---続落、好調な26年3月期第1四半期の業績を発表も
2025/08/01 13:10:IIF Research Memo(10):2026年3月期は前期比3.0円増配の1株当たり15.0円の配当を予定
2025/08/01 13:09:IIF Research Memo(9):既存事業の拡大を軸に新規事業展開を加速。加えてM&Aで飛躍的な成長を図る(2)
2025/08/01 13:08:IIF Research Memo(8):既存事業の拡大を軸に新規事業展開を加速。加えてM&Aで飛躍的な成長を図る(1)
2025/08/01 13:06:後場の日経平均は90円安でスタート、東エレクやKOKUSAIなどが下落
2025/08/01 13:07:IIF Research Memo(7):2026年3月期はDXソリューション事業は大幅増収増益、各利益2ケタ増益見込み
2025/08/01 13:06:ジェネパ---ストップ高買い気配、温度調節×環境配慮型の次世代繊維素材に関する特許を取得
2025/08/01 13:06:IIF Research Memo(6):2025年3月期は各段階利益で2ケタ増の大幅増益。全セグメントで売上高が伸長
2025/08/01 13:05:IIF Research Memo(5):ヘルスケアソリューション事業及び在宅サービス事業を展開(3)
2025/08/01 13:04:IIF Research Memo(4):ヘルスケアソリューション事業及び在宅サービス事業を展開(2)
2025/08/01 13:03:IIF Research Memo(3):ヘルスケアソリューション事業及び在宅サービス事業を展開(1)
2025/08/01 13:02:IIF Research Memo(2):リアルとWebの両輪で新たなサービスを展開するヘルスケアソリューション企業
2025/08/01 13:01:IIF Research Memo(1):2025年3月期は各段階利益で大幅増益。積極的なM&Aや新規投資で成長加速へ
2025/08/01 12:53:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は反落、東エレクが1銘柄で約470円分押し下げ
2025/08/01 12:53:ファンデリー---ストップ高、26年3月期第1四半期の業績を好感
|