|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/18 08:06,
提供元: フィスコ
True Data---3Q大幅な増益、利益体質の強化を推進
*08:06JST True Data---3Q大幅な増益、利益体質の強化を推進
True Data<4416>は14日、2025年3月期第3四半期(24年4月-12月)決算を発表した。売上高が前年同期比5.1%減の11.32億円、営業利益が同410.2%増の0.41億円、経常利益が同471.3%増の0.40億円、四半期純利益が同356.1%増の0.05億円となった。
当第3四半期累計期間においては、消費財メーカー向け主力サービスの「イーグルアイ」の販売拡大に注力するとともに、小売業向けサービスである「ショッピングスキャン」に関しても、提携先も含めた販売体制を強化し新規取引先開拓のための取組みを進めた。これらの主力サービスは、クラウド上のサービス提供に対して月次課金型の使用料を受け取るビジネスモデルであり、ベースとなるストック型の安定的な収益を確保できるものとなっている。加えて、さらなる販路の拡大やサービスの拡充を強力に推進するため、伊藤忠商事<8001>との食品業界のデータ利活用推進に向けた資本業務提携契約や、物流ロス削減・事業者DX推進のため東京海上スマートモビリティとの業務提携に向けた基本合意を締結した。また、前期に受注した取引先へのサービス導入を実施し、新たな取引先の受注を複数社獲得したことに加え、ウエルシアホールディングス<3141>からAI販促ソリューションを含む大型案件の受注を獲得した。大型案件はサービス導入までに一定期間を要することから、売上への貢献は当期第4四半期以降から開始となる見通しとなっている。このように安定的な収益につながる売上を積み上げ、販路拡大およびサービスの拡充を図る一方で、並行して収益性の低い案件の見直しを推進した。この取り組みにより、当第3四半期累計期間において売上高は減収となったものの、利益体質の強化を進めた。
2025年3月期通期の業績予想については、売上高は前期比12.4%増の17.91億円、営業利益は同56.4%増の1.00億円、経常利益は同57.6%増の0.98億円、当期純利益は同46.5%増の0.87億円とする期初計画を据え置いている。
《ST》
記事一覧
2025/05/09 20:01:欧州為替:ドル・円は145円台を維持、米中交渉を注視
2025/05/09 19:18:欧州為替:ドル・円は底堅い、米金利にらみ
2025/05/09 18:26:欧州為替:ドル・円は下げ一服、ドル売りは変わらず
2025/05/09 18:15:日経平均テクニカル: 大幅続伸、一目均衡表は基準線上向き転換
2025/05/09 18:00:9日の香港市場概況: ハンセン0.4%高で7日続伸、テック指数は0.9%安
2025/05/09 17:26:飯野海運---25年3月期増収、期末配当金の増配を発表
2025/05/09 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、調整売りも米中交渉進展に期待
2025/05/09 17:24:飯野海運---配当方針の変更
2025/05/09 17:24:飯野海運---2025年3月期の期末配当
2025/05/09 17:13:イマジニアなど
2025/05/09 17:12:東京為替:ドル・円は軟調、前日の急伸で調整売り
2025/05/09 17:11:東証グロ−ス指数は反発、グロース市場指数は戻り高値更新
2025/05/09 16:54:9日の中国本土市場概況: 上海総合0.3%安で4日ぶり反落、科創板指数は2.0%下落
2025/05/09 16:43:米中貿易協議の進展期待から37500円を回復【クロージング】
2025/05/09 16:35:日経VI:大幅に低下、株価堅調で警戒感が後退
2025/05/09 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:米国の対中関税引き下げ検討報道を好感
2025/05/09 16:19:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅続伸、ファーストリテやNTTデータが2銘柄で約183円分押し上げ
2025/05/09 16:13:東証業種別ランキング:倉庫・運輸関連業が上昇率トップ
2025/05/09 16:08:新興市場銘柄ダイジェスト:BASEは大幅続落、CRI・MWが急騰
2025/05/09 16:08:東京為替:ドル・円はじり安、ドル急伸の反動で
|