|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/16 17:11,
提供元: フィスコ
東京為替:ドル・円は軟調、午後に147円割れ
*17:11JST 東京為替:ドル・円は軟調、午後に147円割れ
16日の東京市場でドル・円は軟調。朝方に147円47銭まで上昇後、米連邦公開市場委員会(FOMC)でのハト派的なスタンスをにらんだドル売り基調に。午後は節目の147円を挟んで売り買いが交錯したが、同水準を割り込み146円69銭まで下値を切り下げた。
・ユ-ロ・円は173円49銭から172円02銭まで下落。
・ユ-ロ・ドルは1.1757ドルから1.1801ドルまで値を上げた。
・日経平均株価:始値44,948.85円、高値45,055.38円、安値44,616.32円、終値44,902.27円(前日比134.15円高)
7時時点:ドル・円146円90-00銭、ユ-ロ・円173円20-30銭
【要人発言】
・カザークス・ラトビア中銀総裁
「ECBの利下げ幅はすでに著しく大きい」
「現時点で金利を引き下げる理由はない」
「世界経済は非常に不確実」
・ハンター豪中銀総裁補
「豪経済見通しは、現時点でバランスが取れている」
「コアインフレ率はほぼ予測通りだが、物価のディスインフレは弱まったようだ」
「インフレ率は目標の中間点に接近、可能な限り完全雇用に近づけるのが目標」
・赤沢経済再生相
「金融政策の具体的な手法は日銀に委ねられている」
「日銀には引き続き政府と緊密に連携し物価目標に向けて適切な政策運営を期待」
【経済指標】
・英・8月失業率:4.4%(7月4.4%→4.3%)
《TY》
記事一覧
2025/09/23 08:18:22日のNY市場は続伸
2025/09/23 08:09:米国株式市場は続伸、ハイテクがけん引(22日)
2025/09/23 07:32:前日に動いた銘柄 part2楽天銀行、大和自動車交通、ミタチ産業など
2025/09/23 07:15:前日に動いた銘柄 part1レーザーテック、SUMCO、太陽誘電など
2025/09/23 06:30:今日の注目スケジュール:欧ユーロ圏製造業PMI、英製造業PMI、米サービス業PMIなど
2025/09/23 06:17:NY為替:米利下げの行方をにらんでドル反落
2025/09/23 05:46:NY株式:NYダウは66ドル高、ハイテクがけん引
2025/09/23 04:00:9月22日のNY為替概況
2025/09/23 03:41:[通貨オプション]R/R、円コールスプレッド縮小
2025/09/23 01:35:BTC続落、手仕舞い売り加速、3月末以来で最大の清算【フィスコ・暗号資産速報】
2025/09/23 01:30:NY外為:BTC続落、手仕舞い売り加速、3月末以来で最大の清算
2025/09/23 00:31:NY外為:アルゼンチンペソ反発、ベッセント財務長官が同市場への力強い米国支援を示唆
2025/09/22 23:59:NY外為:ドル売り限定的、FRB高官はインフレ警戒色弱めず
2025/09/22 21:45:【市場反応】米8月シカゴ連銀全米活動指数は予想以上に改善、ドル売り一服
2025/09/22 19:58:欧州為替:ドル・円は小動き、材料難で様子見
2025/09/22 18:56:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、米金利に追随
2025/09/22 18:33:欧州為替:ドル・円は軟調、米金利の低下で
2025/09/22 18:33:トヨクモ---「NotePM」がITトレンドの「2025年上半期Good Productバッジ」を受賞
2025/09/22 18:31:戸田工業---北海道豊富町に未利用天然ガスを活用したDMR水素製造プラントが完成
2025/09/22 18:27:ミガロホールディングス---Rimple’s Selection#107に募集総額522.0%の1.53億円の応募
|