携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 8月18日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/16 14:22, 提供元: フィスコ

米国株式市場見通し:ジャクソンホール会合におけるパウエル議長講演が焦点に

*14:22JST 米国株式市場見通し:ジャクソンホール会合におけるパウエル議長講演が焦点に
21日にはジャクソンホール会合が開催され、22日に予定されているパウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長の講演が最も注目されるイベントとなろう。9月の利下げが示唆される可能性は高いとみられ、来週は引き続き期待感が先行する余地も残りそうだ。ただ、市場での織り込みは十分に進みつつあり、0.25%の利下げにとどまるような示唆であれば、その後は出尽くし感が強まっていくことにもなろう。

PPIが大幅な伸びとなったほか、ミシガン大学期待インフレ率も上昇、さらに、輸入物価指数がプラスに反転したことは、関税によるインフレへの影響が強まりつつあることも意味する。9月以降の利下げ継続に関しては不透明感も残っているといえよう。どのタイミングで出尽くし感が警戒されてくるのかがポイントとなってこよう。

今週末は決算が嫌気されてアプライド・マテリアルズが大幅に下落、上昇基調が続く半導体関連にも先行きの不透明感が意識されるところ。半導体関税の影響などにも目先は警戒感が強まる余地もあろう。一方、エヌビディアの決算発表が翌週27日に予定されている。決算期待は高いものの、発表後の株価反応に関しては、一段高へのハードルはかなり高まっていると考えられる。期待感から出尽くし感警戒への転換点を見極めることが、半導体関連株全般にとって重要となりそうだ。

そのほか、ホーム・デポ、ウォルマート、エスティローダーなど個人消費関連企業の決算発表も相次ぐ。先行きの悪化見通し度合いによっては、全体相場への影響などにも警戒が必要となろう。

経済指標は、18日に8月NY連銀ビジネスリーダーズサーベイ、8月住宅市場指数、19日に7月住宅着工件数、7月建設許可件数、20日に7月29-30日開催のFOMC議事録、21日に8月フィラデルフィア連銀製造業景気指数、8月S&P製造業PMI、8月サービス業PMI、7月中古住宅販売件数、新規失業保険申請件数などが発表予定。なお、21日から23日にかけてジャクソンホール会合が開催予定。

主要企業の決算は、18日にパロアルト・ネットワークス、19日にホーム・デポ、キーサイト・テクノロジーズ、メドトロニック、トール・ブラザーズ、20日にアナログ・デバイシズ、エスティローダー、ロウズ、ターゲット、TJX、21日にインテュイト、ワークデイ、ウォルマート、ズーム・ビデオ・コミュニケーションズなどが予定されている。



《FA》

記事一覧

  • 2025/08/18 22:34:NY外為:ドル反発、米早期利下げ観測は後退
  • 2025/08/18 20:07:欧州為替:ドル・円は動意薄、ドルに底堅さ
  • 2025/08/18 19:54:オーバル---1Qは2ケタ増収・大幅増益、センサ部門とシステム部門が2ケタ増収に
  • 2025/08/18 19:52:品川リフラクトリーズ---1Qは減収なるも通期予想の上方修正を発表
  • 2025/08/18 19:50:ロジザード---25年6月期は2ケタ増収増益、クラウドサービスが順調に推移
  • 2025/08/18 19:48:True Data---1Q増収、主力サービスの販売体制強化および大手小売業向けリテールDX案件が順調に進捗
  • 2025/08/18 19:46:ランドコンピュータ---株主優待制度の導入
  • 2025/08/18 19:37:天昇電気工業---1Qは最終利益が2ケタ増益、日本成形関連事業が増収
  • 2025/08/18 19:36:イチネンホールディングス---1Qは増収、主力の自動車リース関連事業が増収に
  • 2025/08/18 19:33:リケンNPR---1Qは2ケタ増益、3事業部門いずれも2ケタ以上の増益に
  • 2025/08/18 19:32:テノックス---1Q各段階利益が黒字化、建設事業の利益が好調に推移
  • 2025/08/18 19:12:欧州為替:ドル・円は小動き、全般的に様子見
  • 2025/08/18 19:00:CGSホールディングス---第2四半期(中間期)連結業績予想と実績値との差異および通期連結業績予想の修正
  • 2025/08/18 18:58:CGSホールディングス---2Qは2ケタ増収・大幅増益、通期予想の最終利益を上方修正
  • 2025/08/18 18:57:ギックス---25年6月期は2ケタ増収、将来の成長に向けた様々な施策を実行
  • 2025/08/18 18:55:ククレブ・アドバイザーズ---販売用不動産の取得に伴う資金借入
  • 2025/08/18 18:53:ククレブ・アドバイザーズ---販売用不動産の取得
  • 2025/08/18 18:52:ポラリス・ホールディングス---1Q大幅な増収増益、経営統合に加えてホテルマーケットが堅調に推移
  • 2025/08/18 18:48:エージェントIGホールディングス---M&A総合研究所と業務提携契約を締結
  • 2025/08/18 18:46:エージェントIGホールディングス---グループ組織再編(簡易吸収分割)を実施
  • ■投資ニュース

  • 2025/08/18 22:34:NY外為:ドル反発、米早期利下げ観測は後退
  • 「Python」ランキング (7/25更新)

    バックナンバー

    システム検証DIYプロジェクト【第2版】

    1. システム検証DIYプロジェクト【第2版】
    2. 月次情報で“伸びる前”に買う割安成長株投資入門
    3. アルゴリズムトレードの道具箱
    4. Python3ではじめるシステムトレード【第2版】
    5. Pythonでできる!株価データ分析


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。