|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/08 02:20,
提供元: フィスコ
NY外為:ドルじり高、米30年債入札も不調
*02:20JST NY外為:ドルじり高、米30年債入札も不調
米財務省は250億ドル規模の30年債入札を実施した。結果で最高落札利回りは4.813%となった。テイルはプラス2.1ベーシスポイント(bps)。過去6回入札平均はマイナス0.2bps。応札倍率は2.27倍。過去6回入札平均の2.38倍を下回り需要は弱かった。外国中銀や大手機関投資家を含む間接入札者の比率は59.5%。過去6回入札平均の61.9%を下回り、外国資本による米資産投資意欲の後退が再確認された。
10年債入札に続き30年債入札も低調でドルは底堅く推移。ドル・円は147円31銭から147円44銭へじり高推移した。
《KY》
記事一覧
2025/08/12 02:12:NY外為:ドル底堅い、米7月CPI発表控え
2025/08/12 00:21:BTC続伸、12万ドル台、過去最高値も視野【フィスコ・暗号資産速報】
2025/08/12 00:24:NY外為:BTC続伸、12万ドル台、過去最高値も視野
2025/08/11 23:38:NY外為:インドルビー下げ止まる、インド中銀の介入で
2025/08/11 22:27:NY外為:ドル買い優勢、根強いインフレを警戒
2025/08/11 19:03:欧州為替:米ドル・円は147円台前半で下げ渋る状態が続く
2025/08/11 18:03:欧州為替:ドル・円は軟調、クロス円は持ち直し
2025/08/11 17:17:東京為替:ドル・円は弱含み、夕方にかけて円買い
2025/08/11 16:34:東京為替:ドル・円は底堅い、ユーロ売り先行
2025/08/11 15:20:東京為替:ドル・円は小動き、様子見ムードで
2025/08/11 14:22:東京為替:ドル・円は変わらず、材料難で様子見
2025/08/11 14:03:東京為替:ドル・円は下げ渋り、アジア株高で円買い後退
2025/08/11 13:50:米国株見通し:伸び悩みか、明日のCPIを注視
2025/08/11 13:45:東京為替:ドル・円は小動き、ユーロは高値圏
2025/08/11 13:25:東京為替:ドル・円はじり安、ユーロは堅調
2025/08/11 12:22:東京為替:ドル・円は軟調、米金利安に連動
2025/08/11 11:34:東京為替:米ドル・円はやや上げ渋り
2025/08/11 10:45:東京為替:米ドル・円は引き続き147円台後半で推移
2025/08/11 09:09:東京為替:米ドル・円は主に147円台後半で推移
2025/08/11 08:41:米雇用情勢がさらに悪化した場合、年内3回の利下げは十分あり得る
|