携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 10月6日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/06 12:18, 提供元: フィスコ

日経平均は大幅続伸、高市氏新総裁就任で上げ幅一時2100円超

*12:18JST 日経平均は大幅続伸、高市氏新総裁就任で上げ幅一時2100円超
 日経平均は大幅続伸。2065.86円高の47835.36円(出来高概算15億7139万株)で前場の取引を終えている。

 3日の米国市場でダウ平均は238.56ドル高の46758.28ドル、ナスダックは63.54ポイント安の22780.51で取引を終了。政府機関閉鎖問題が短期に決着がつくとの楽観的な見方に寄り付き後、上昇。ダウは引き続き利下げ期待が支え終日堅調に推移し、連日過去最高値を更新した。ナスダックは連邦準備制度理事会(FRB)高官の利下げに慎重な姿勢を受けた金利高を警戒し売りに転じ、まちまちで終了。

 米国株式市場の動向を横目に、本日の日経平均は前営業日比866.57円高の46636.07円と大幅に3営業日続伸でスタート。朝方に大きく上げ幅を広げた後、前場の高値圏でもみ合う展開となった。4日投開票の自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障相が新総裁に選ばれ、財政拡張的な政策が進むとの期待感から投資家心理が改善。急速な円安進行も追い風となり、幅広い銘柄が堅調に推移した。

 個別では、アドバンテス<6857>、東エレク<8035>、ファーストリテ<9983>、ソフトバンクG<9984>、ファナック<6954>、TDK<6762>、ソニーG<6758>、日東電<6988>、テルモ<4543>、トヨタ<7203>、中外薬<4519>、ダイキン<6367>、信越化<4063>、安川電<6506>、レーザーテク<6920>などの銘柄が上昇。

 一方、ニトリHD<9843>、良品計画<7453>、しずおかFG<5831>、三菱UFJ<8306>、横浜フィナンシャルグループ<7186>、千葉銀<8331>、ディー・エヌ・エー<2432>、りそなHD<8308>、ふくおか<8354>、三井住友<8316>、みずほ<8411>、三井金属<5706>、トクヤマ<4043>、あおぞら<8304>などの銘柄は下落。

 業種別では、機械、電気機器、不動産業などを筆頭に多くの業種が上昇、銀行業のみ下落した。

 後場の日経平均株価は、堅調な展開が継続しそうだ。高市氏は緩和的な金融政策を支持しており、日銀の追加利上げ観測の後退もポジティブに働いている。閣僚人事や野党との連立の行方が焦点となるため今後の動向には注目しておきたいが、売る材料には乏しく、買い手優位の状況が続こう。そのほか、今週は日米とも主だった経済指標の発表は少ないが、週を通してノーベル賞の発表が相次ぐこととなる。関連しそうな銘柄群への先回り的な動きなどは注目しておきたい。
《AK》

記事一覧

  • 2025/10/08 11:18:酉島製作所:水インフラ需要の恩恵、中計達成で株価は5割高も
  • 2025/10/08 11:00:パルHD---大幅反落、上半期好決算も円安進行など嫌気
  • 2025/10/08 10:58:アイシン:世界トップクラスのパワートレインサプライヤー、全方位戦略で電動化の荒波を乗り越え、持続的成長を目指す
  • 2025/10/08 10:42:太平電業:建設から補修の安定基盤に加え、バイオマス発電への投資で中長期成長へ
  • 2025/10/08 10:38:出来高変化率ランキング(10時台)〜プロパスト、わらべやなどがランクイン
  • 2025/10/08 10:38:IHI---大幅続伸、豪の衛星新興企業との共同研究契約を締結
  • 2025/10/08 10:37:サカタのタネ---大幅続伸、第1四半期は想定外の大幅増益決算に
  • 2025/10/08 10:36:大東港運---ストップ高買い気配、株主優待制度の拡充を発表
  • 2025/10/08 10:34:わらべ日洋---ストップ高、業績・配当予想を大幅に引き上げ
  • 2025/10/08 10:31:概況からBRICsを知ろう ブラジル市場は続落、貿易黒字の大幅縮小などが圧迫材料
  • 2025/10/08 10:27:香港の再生(2)【中国問題グローバル研究所】
  • 2025/10/08 10:26:京進:保育・介護事業がけん引し最高売上高を更新、収益性の改善・安定化で株価改善へ
  • 2025/10/08 10:23:香港の再生(1)【中国問題グローバル研究所】
  • 2025/10/08 10:15:横浜フィナンシャルグループ:地域密着型ソリューションで持続的成長を目指す地域金融グループ
  • 2025/10/08 10:05:Zenmu---大幅に3日続伸、ファイル交換システムの販売を引き続き材料視、ランサムウェアに対応
  • 2025/10/08 10:04:ヘリオス---大幅に反発、急性呼吸窮迫症候群の治療薬で米社と商用生産に向けて協力
  • 2025/10/08 10:00:note---一時ストップ高、25年11月期の営業利益予想を上方修正、note事業の流通総額拡大
  • 2025/10/08 09:54:日本ハム:食肉・加工品の国内シェアNo.1、構造改革と成長戦略で収益性の改善が進展
  • 2025/10/08 09:48:東京為替:円キャリー取引継続、米ドル・円は152円38銭まで続伸
  • 2025/10/08 09:29:日経平均は25円安でスタート、JX金属やサンリオなどが下落
  • ■投資ニュース

  • 2025/10/08 11:18:酉島製作所:水インフラ需要の恩恵、中計達成で株価は5割高も
  • 押しと戻りを視覚化「フィボナッチ」ランキング (9/11更新)

    バックナンバー

    フィボナッチ・マーケットスラクチャー

    1. フィボナッチ・マーケットスラクチャー
    2. DVD エリオット波動原理の基本 3
    3. マーケットのテクニカル分析
    4. DVD フィボナッチトレーディグ
    5. DVD ジョー・ディナポリのフィボナッチ戦略


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。