|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/30 08:36,
提供元: フィスコ
9/30
*08:36JST 9/30
[強弱材料]
強気材料
・NYダウは上昇(46316.07、+68.78)
・ナスダック総合指数は上昇(22591.15、+107.09)
・SOX指数は上昇(6315.11、+10.06)
・シカゴ日経225先物は上昇(45170、+40)
・米長期金利は低下
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請
弱気材料
・日経平均株価は下落(45043.75、-311.24)
・VIX指数は上昇(16.12、+0.83)
・米原油先物相場は下落(63.45、-2.27)
・為替相場は円高・ドル安(148.50-60)
・トランプ政権による関税政策
・中国の景気後退懸念
留意事項
・8月百貨店・スーパー売上高
・8月小売売上高
・8月鉱工業生産指数
・日銀金融政策決定会合における主な意見(9月18、19日分)
・8月住宅着工件数
・9月中国製造業PMI
・9月中国非製造業PMI
・9月中国総合PMI
・9月中国Rating Dog製造業PMI
・9月中国Rating Dogサービス業PMI
・9月中国Rating Dog総合PMI
・オーストラリア準備銀行(中央銀行)が政策金利発表
・4-6月期英国GDP改定値
・9月ドイツ失業率(失業保険申請率)
・8月インド財政赤字
・8月ブラジル基礎的財政収支
・8月ブラジル純債務対GDP比
・8月ブラジル全国失業率
・9月ドイツ消費者物価指数
・8月南アフリカ貿易収支
・7月米国S&PCS20都市住宅価格指数
・7月米国FHFA住宅価格指数
・9月米国MNIシカゴ購買部協会景気指数
・8月米国JOLT求人件数
・9月米国消費者信頼感指数
・4-6月期中国経常収支確定値
・8月インド銀行貸出残高
・ジェファーソン米連邦準備制度理事会(FRB)副議長とラガルド欧州中央銀行(ECB)
総裁がフィンランド中銀会議で基調講演
・米国シカゴ連銀総裁が質疑応答
・米国ダラス連銀総裁が討論会に参加
《ST》
記事一覧
2025/10/04 05:49:NY株式:NYダウは238ドル高、根強い利下げ期待が支える
2025/10/04 04:00:10月3日のNY為替概況
2025/10/04 03:33:[通貨オプション]OP売り、週末、レンジ相場で
2025/10/04 02:31:NY外為:ドル売り一服、グールズビー米シカゴ連銀総裁は前倒し利下げに慎重
2025/10/04 00:31:BTC12万ドル台、過去最高値を試す【フィスコ・暗号資産速報】
2025/10/04 00:33:NY外為:BTC12万ドル台、過去最高値を試す
2025/10/03 23:39:【市場反応】米9月ISM非製造業景況指数/サービス業PMI、ドルもみ合い
2025/10/03 22:11:NY外為:ドルは安値圏、米雇用統計の発表は延期
2025/10/03 20:17:欧州為替:ドル・円は小動き、材料待ちの展開
2025/10/03 18:33:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、ドル売り継続
2025/10/03 18:31:エージェントIGホールディングス---グループ組織再編を完了
2025/10/03 18:28:ギフトホールディングス---2025年10月期9月度 直営店売上速報
2025/10/03 18:16:3日の香港市場概況:ハンセン指数は4日ぶり反落、週末要因や過熱感などで利食い売りは優勢
2025/10/03 18:15:日経平均テクニカル: 大幅続伸、5日線上向きパラボリック陽転
2025/10/03 17:31:カネ美食品など
2025/10/03 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は下げ渋りか、米不透明感も自民党総裁選を見極め
2025/10/03 17:21:新興市場銘柄ダイジェスト:イオレは続落、コンヴァノが急騰
2025/10/03 17:05:東京為替:ドル・円は堅調、円売り継続
2025/10/03 17:00:東証グロ−ス指数は大幅に5日ぶり反発、押し目買い活発
2025/10/03 16:56:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅続伸、アドバンテやソフトバンクGが2銘柄で約312円分押し上げ
|