トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2024/04/27 07:38, 提供元: フィスコ

NY金:小幅高、米国市場では上げ渋る

*07:38JST NY金:小幅高、米国市場では上げ渋る
COMEX金6月限終値:2347.20 ↑4.70

26日のNY金先物6月限は小幅高。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は、前営業日比+4.70ドル(+0.20%)の2347.20ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2338.00−2364.40ドル。アジア市場で2338.00ドルまで下げた後、ロンドン市場で2364.40ドルまで買われたが、米国市場では2363.90ドルまで戻した後は上げ渋る展開となった。通常取引終了後の時間外取引では主に2350ドルを挟んだ水準で推移した。


《MK》

記事一覧

  • 2024/06/03 13:23:AI審査で本人確認業務を自動化するサービス「Liquid eKYC」を提供、個人認証関連市場の市場規模拡大が追い風
  • 2024/06/03 13:12:SIGG Research Memo(12):株主還元は配当方針を変更しDOE6%を目安、2025年3月期は大幅増配予想
  • 2024/06/03 13:11:SIGG Research Memo(11):成長戦略の第2フェーズは営業利益重視に変更
  • 2024/06/03 13:10:SIGG Research Memo(10):市場環境は良好
  • 2024/06/03 13:09:SIGG Research Memo(9):2025年3月期は大幅増収増益予想
  • 2024/06/03 13:08:SIGG Research Memo(8):財務の健全性を維持
  • 2024/06/03 13:07:東京為替:ドル・円はじり高、日本株高を好感
  • 2024/06/03 13:07:SIGG Research Memo(7):システム開発事業、インフラ・セキュリティサービス事業とも大幅伸長
  • 2024/06/03 13:06:SIGG Research Memo(6):2024年3月期は減益だが、営業利益と純利益は計画を上回る水準で着地
  • 2024/06/03 13:05:SIGG Research Memo(5):幅広い業種・業態にソリューションを提供
  • 2024/06/03 13:04:SIGG Research Memo(4):システム開発事業は公共関連などに豊富な実績
  • 2024/06/03 13:03:SIGG Research Memo(3):システム開発事業とインフラ・セキュリティサービス事業を展開
  • 2024/06/03 13:02:SIGG Research Memo(2):独立系のシステムインテグレーター
  • 2024/06/03 13:01:SIGG Research Memo(1):「社会を変革するITイノベータ」を目指す独立系のシステムインテグレーター
  • 2024/06/03 12:56:後場の日経平均は344円高でスタート、みずほや日立などが上昇
  • 2024/06/03 12:44:巴川コーポレーション---JAXAより感謝状を授与、H3ロケットの開発に多大な貢献
  • 2024/06/03 12:31:テリロジーHD---テリロジーサービスウェア、「Biz翻訳」の翻訳エンジンにChatGPTを標準搭載して提供開始
  • 2024/06/03 12:26:マクロミル---ソーシャルボンドを発行予定
  • 2024/06/03 12:24:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は続伸、ファーストリテと東エレクの2銘柄で約110円押し上げ
  • 2024/06/03 12:24:インテリックス---CANDY HOUSE JAPANに出資を行い、子会社のFLIEと3者間の業務提携を締結