PDA Welcome to Traders Shop QRコード How to order

Shopping cart
Order status

▼Search products

What's new

■投資戦術

短期売買 デイトレード
システム売買
ファンダメンタル
バリュー投資
決算書 M&A FAI
さや取り
心理 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション
ガソリン
中国株 海外投資
IPO 不動産投資

■人物

鏑木繁 林輝太郎
W・バフェット
B・グレアム
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

セミナー DVD ビデオ
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム

■その他

新着 古本
初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
倉庫のご案内
法定表示等
東条駿介 超お買い得になった株と不動産で1億円つくる!

超お買い得になった株と不動産で1億円つくる!

東条駿介
ダイヤモンド社
四六 160 pages, released in Jul. 2020
1,540 yen (including tax 140 yen) , Free shipping fee to Japan.
This product will be shipped within 1 weeks.

  

株-1グランプリ優勝3回のサラリーマンのマル秘投資術

コロナ暴落でマーケットはリセット!
今なら初心者でも小心者でも大きく稼げる!

1か月で資産2.3倍!!
株-1グランプリ優勝者の爆上げ候補30 銘柄リスト付き

リーマンショックをはじめ幾度の大暴落をチャンスに、2億円儲けた公務員が全公開! サラリーマン、公務員は今がチャンス

  • 成長株のバスケット買いで10倍株を狙う
  • バーゲン中の高配当株で高利回り運用
  • 株主優待品を裏ワザで無料でゲット
  • 低金利をいかし家賃収入で左うちわ
コロナ暴落で、アベノミクス以降の上昇相場は吹っ飛びました。高騰続けた不動産も下落。ただ、これはアベノミクス相場に乗れなかった投資家にはチャンスです。実力以下に売られすぎた株や物件に投資する大チャンスなのです。本書は、そんな割安になった状態から投資をはじめようとする投資ビギナーに、暴落後の投資手法、具体的に買えばいい銘柄をズバリ教える投資指南書です。

目次

特別付録1 株―1グランプリ3年連続優勝!
コロナ相場では1カ月で資産を2・3倍にした東条駿介が
おススメするアフターコロナ相場で狙う銘柄・前編

第1章 サラリーマンや公務員がお金を増やすために押さえておくべき鉄則

第2章 暴落をチャンスにする投資術1 株式編
コロナショックで狙う銘柄、買い方教えます!

第3章 暴落をチャンスにする投資術2 不動産編
お手頃になった物件に投資して賃貸収入をゲット!

第4章 コロナショックをチャンスに変える株式投資
株―1グランプリ優勝者が教える今らか買うべき株

特別付録2 株―1グランプリ3年連続優勝!
コロナ相場では1カ月で資産を2・3倍にした東条駿介が
おススメするアフターコロナ相場で狙う銘柄・後編

Other recommendations

虚像のカリスマ

Veteran's choice: ★☆☆
東条駿介 文芸社
文庫 196 pages, released in May. 2024
660 yen   Readily available.

最強の株の買い方「バーゲンハンティング」入門

Veteran's choice: ★★☆
阿部智沙子 日本実業出版社
B6 237 pages, released in May. 2023
1,650 yen  

ど素人が不動産投資の本を読んで月100万円稼げた!

Veteran's choice: ★☆☆
堀口博行 ダイヤモンド社
四六 272 pages, released in Jun. 2011
1,650 yen   Readily available.

不動産王 世界の巨人たちから学ぶ成功のための七つの教え

Veteran's choice: ★★☆
エレーズ・コーエン/長岡半太郎/井田京子 パンローリング
四六 368 pages, released in Nov. 2020
3,080 yen   Readily available.

不動産経営は「人」で決まる!苦労人大家だからわかる、考えるべき本当の話

Veteran's choice: ★☆☆
加藤隆 パンローリング
A4 , released in Jan. 2020
1,760 yen   Readily available.


Products by the same author: 東条駿介

Previous pageTop page