[オーディオブックCD] マーケットの魔術師 〜日出る国の勝者たち〜 Vol.41
西原宏一,
清水昭男 
パンローリング 
CD2枚 約104分 2010年4月発売 
本体 1,200円  税込 1,320円
 国内送料無料です。
 
この商品は
明日
発送できる予定です。
(発送可能時期について)
 
3から10分程度無料で試聴できます。 
オーディオブック(音声ブック)
を聴くには? | ダウンロード版
 - 
「負けない、楽しい、長く付き合えるFX」
 
「シンプルFXトレード」や「実践FXトレード」などのブログやセミナーを中心に、 
相場コメントや取引戦略のヒントを、プロの視点から発信し続けている西原氏。 
「FXは長期的に続けるべき投資」なので、「負けないで、楽しくやりましょう」と 
笑顔でおっしゃいます。実はかつて、為替の世界では超大手=かのシティバンク 
東京支店で、為替のチーフディーラーを務めていた氏、その言葉には重みがあります。
 
<ブログで情報発信> 
東京を経て、ロンドンやシンガポールなどの海外市場を渡り歩き、シティバンクでの 
ネットワークを深めると同時に、インターバンクやヘッジファンドなど、為替市場の 
プロたちと友好を深めました。そして今、こうしたソースと頻繁に情報を交換し、自身の 
ブログに反映させています。プロのトレーダーたちが何を考え、何をしようとしているのか 
について「充分な取材をする」とする氏は、「FX相場を読む上で(プロの動きを理解することは) 
不可欠である」と断言します。実際、24時間取引のFXでは、経済指標などのイベントに対する 
市場の反応も、「市場がそれを咀嚼する」に従って(例えば、発表された瞬間は“買い”の 
材料だったのに、時間を経るに従って、同じ材料で相場が“売り”に転換するなど)変化します。 
次の流れを作るイベント相場では、リアクションとポジション調整が時差を経て発生し、最終的に 
相場は次の流れを作っていきます。従って、「大切なのはこうしたノイズに迷わされることなく、 
次の流れに乗ること」であり、その流れを作っていく人たちの吐息にじっと耳をすませることなのです。
 
<負けないFX> 
“楽しく、長く”を標榜する西原氏は、そのためには「負けてはいけない」と警告します。 
「ノイズに巻き込まれ、ダマシに誘い込まれ」、多くの人が不必要なトレードを執行し、 
(リアクション相場には関らない、ということを除けば)反省材料に乏しい損を重ねます。 
ボラティリティーが高い相場で一攫千金を狙うのではなく、トレンド相場で確実に勝負するのです。 
西原氏は、「動き(=ブレイクアウト)が予想される通貨ペアを中心にブログを毎日アップしているのは、 
トレンド発生という認識/可能性を、読者の皆さんになるべく早くお伝えしたいから」と話します。 
FX市場とそのコアな参加者たちを知り尽くした西原氏が、 
あなたを応援する熱血トークを繰り広げているインタビューです!
 - 
 
 
| 出演講師
 |  
西原宏一(にしはら・こういち) 
青山学院大学卒業後、1985年、大手米系銀行のシティバンク東京支店入行。1996年まで 
同行、為替部門チーフトレーダーとして在籍。その後、活躍の場を海外へ移し、ドイツ銀行 
ロンドン支店でジャパンデスク・ヘッド、シンガポール開発銀行シンガポール本店で 
プロプライアタリー・ディーラー等を歴任し、現在、株式会社CKキャピタル代表取締役・CEO。 
ロンドン、シンガポールのファンドとの交流が深い。
 |   
 
| インタビュアー
 |  
清水昭男(しみず・あきお) 
1983年、南イリノイ大学コミュニケーション学部卒。トウキョウ・フォレックス、 
タレット・アンド・トウキョウ・インターナショナルを経て、CBOTアジア・パシフィック代表を務める。 
その後、ブルームバーグ・ニュースのレポーターとして、CATVで相場レポートを担当。現在は、フリーで 
翻訳・執筆を中心に活動中。手がけた作品は『新マーケットの魔術師』『投資苑がわかる203問』 
『DVD ターナーの短期売買セミナー』『DVD ガースタインの銘柄スクリーニング法』  
『DVD デビッド・ナッサーのデイトレード講座』『DVD アラン・ファーレイの収益を拡大する 
「仕掛け」と「仕切り」の法則』『マンガ LTCM -巨大ヘッジファンド崩壊の軌跡』  
『マンガ 監査法人アーサー・アンダーセン』(パンローリング)など多数。
 |   
 -
 
そのほかのお薦め
 
この商品の著者による商品一覧:
西原宏一,
清水昭男
 
戻る・トップページへ
 
  |