|  |   オプション倶楽部 初級者からのオプション取引 通信講座 第七期生オプション倶楽部,
増田丞美パンローリング
 会員サービス 2010年7月発売
 本体 93,334円  税込 102,667円
 国内送料無料です。
 品切れのためご注文いただけません。
(発送可能時期について)
 
 
第17期生募集開始!お申し込みはこちら⇒
オプション倶楽部 初級者からのオプション取引 通信講座 第17期生
 
 
 オプション倶楽部 http://www.optionclub.net/ の「初心者からのオプション取引 通信講座」お申込みです。会員様には、オプション倶楽部より最新情報をお届けします。[バックナンバー]
 
 120日間のオプション習得講座 期間:2010年7月20日(火)〜11月20日(土)
 
 
 |   
4ヶ月で初心者レベルから自らの力で取引を実行し、利益を出せるレベルまで指導します。初級コースの目的は、
 基本的なオプション取引に関する知識を実践に役立たせることです。
 
 正直に言ってしまえば、
 取引実践に必要なオプション取引に関する知識はそれほど多くはありません。
 実際に基本的な取引戦略を学び実行して経験から覚えたほうが早く上達できます。
 
 取引においては経験をしないと理解できないことの方がずっと多いです。
 経験してはじめて理解できることや、なぜ失敗したのかを改めて確認することで、
 オプション取引を一生の宝としていただきます。
 
 経験は最良の師です。
 
 本コースでは、
 難しいことをしなくても利益を得られる理由や取引戦略の本質を
 4ヶ月間、集中して学び、
 卒業後は独立したオプショントレーダーになるための、
 技術を会得できます。
 
 学んでみて
 実践して
 失敗と成功を経験しながら
 もっと学んで
 成功者となります。
 
 初級者コースでは、オプション理論よりも実際の取引に使える実践的な
知識についての説明に重点をおきます。
 質問はフリーです。
 
 初心者でも無理なく実行できる戦略として、
 売買戦略としては、
 
 
 
に的を絞ります。LEAPS戦略
カバードコールとレシオヘッジ戦略
ボラティリティスプレッド
ボラティリティを売る戦略
 
 どれを得意な売買戦略にするかは、皆さまの性質によりますが、
十分に資産運用として活用できるはずです。
 
 サポート体制のために少人数での開講となりますが、
同じ境遇の方々で協力しながらオプションをマスターします。
 
 
 
受講対象者
 |   | 
オプション取引を始める前に利益を上げるための正しい知識を身につけたい方。
勝ったり敗けたりだが、なんとなく資金が減少している方。
今儲かっているが、自分の実力ではなく、偶然によるものではないかと不安な方。
オプションの本は読んだが、何から初めて良いかが分からない方。
オプション倶楽部のニュースレターが難しい・・。いまひとつ活用出来ていない・・。という方。
自分のポジションをプロならどう思うかを知りたい!という方。
ご自身の得意とする戦略を身につけたい方
 | 
 
 
学習期間4ヶ月
 |   | 
| 1ヶ月目 | オプション取引をする上での最低限必要な事項を学んでいただきます。 |  | 2ヶ月目 | 初心者でも無理のない戦略をケーススタディを交えながら学習します。 |  | 3ヶ月目 | 戦略を発展させた学習と実際の売買を体感しながら学習します。 |  | 4ヶ月目 | オプション倶楽部本会員ニュースレターで状況を分析しながら、さまざまなパターンを実践します。 
 |  | 
 
 
学習スタイル
 |   | 
レポート:全17回(月4回)
 オプション取引についての基本的な事項を週一回(※)レポートで解説します。
 本質を貫いたポイントを内容を分かりやすくお伝えします。
 
 ホームスタディ形式
 
レポートにはホームスタディ(宿題)があります。大切なことは、考える力を養うことです。
 レポートだけではなく、日々、自ら鍛錬していただきます。
 
 (※)
毎週月曜日に発行(月曜が祝日の場合は翌日)。8/30(月)は休刊
 
 | 
 
 
学習サポート 
 |   | 
質問は回数無制限!充実のサポ-ト掲示板
サポート掲示板をご用意していますので、自由に質問をすることが出来ます。トレード仲間の質問も共有することにより学習効果が高まります。
 理解したつもりが、実際には理解しきれていなかったということも
よくあります。学習と実行動を結びつけます。
 | 
 
 
 
定員 25名
 
充実したサポート体制を目指すための少人数制での開講です。
 
 
 
プログラム
 
※本講座で参加者である皆さんが学習される内容は以下の通りです。
 
オプションとは何か
 オプションの定義的説明
 オプションの商品及び市場構造
 オプション価格決定のメカニズム
 
 
 
なぜオプションか
 オプションの優位性
 
 
 
オプション市場
 株式オプション
 株価指数オプション(日経225オプションを含む)
 ETFオプション
 通貨オプション(FXオプション)
 コモディティオプション(先物オプション)
 
 
 
LEAPS(長期オプション)とLEAPSを用いた戦略カバードコールとレシオヘッジ
 ボラティリティスプレッド戦略
 ボラティリティを売る戦略
 取引実例(応用編)
 成功に向けて
 オプション倶楽部の投資法
 
 
 
※市況に応じて内容を変更する場合があります。
 
対象商品
 
米国オプション市場
 
 
 
 
 
| 主 催 | パンローリング株式会社 オプション倶楽部 |  | 監修者 | 増田丞美 |  | 期 間 | 2010年7月20日(火)〜11月20日(土) |  | 定 員 | 25名 定員になり次第、受付を終了させていただきます。
 |  | 受講料 | 98,000円(93,334円+税) 
お申込いただいたお客様には、7月から専用ページへの
ログインID/Passの発行を電子メールにてご案内いたします。また、米証券会社への口座開設サポートも7月から開始いたします。
 ニュースレターの開始は7月20日(火)になります。
 
 |  | お問合せ先 | パンローリング株式会社 TEL:03-5386-7391 FAX:03-5386-7393 電子メール:
info@panrolling.com
 |  | キャンセルについて | 通信講座が始まってからの途中解約は出来ません。 また他受講者に迷惑な行為をされる方と判断した場合は退会していただきます。
 |  | 注意事項 | 止むを得ない事情により通信講座を中止および延期する場合がございます。 
相場の未来がどうなるかなどは解説できません。
推奨銘柄などの内容はなく、オプション取引で利益をあげるための初心者でも
無理なく実行できる技術を伝授する通信講座となります。
 
また、当倶楽部では会員の皆様を「お客様」とは考えていません。
"痒いところに手が届く"といった過度なサービスには応えることができません。
自分の頭で考えることをしない方には、返金なく退会していただきます。
ただし、積極的に質問し努力されている会員の方には真剣に対応させていただいており、
マニュアル通りの説明ではなく、真剣に個々の状況にあわせた対応させていただきます。
全ては会員の方々の努力次第であり、当倶楽部では努力されている会員の方々へのサポートを惜しみません。
 |  | 
 そのほかのお薦め
 オプション倶楽部の投資法 
ベテラン度:
★★☆
増田丞美 パンローリング
 A4判 上製本 320頁 2006年6月発売
 21,780円 国内送料無料
すぐ発送
 この商品の著者による商品一覧:
オプション倶楽部,
増田丞美
 
戻る・トップページへ
 
 |  |