携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 6月24日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/05/13 18:00, 提供元: フィスコ

13日の香港市場概況:ハンセン1.9%安で9日ぶり反落、舜宇7.6%下落

*18:00JST 13日の香港市場概況:ハンセン1.9%安で9日ぶり反落、舜宇7.6%下落
13日の香港市場は、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前日比441.19ポイント(1.87%)安の23108.27ポイントと9日ぶり、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が173.02ポイント(2.02%)安の8386.21ポイントと4日ぶりにそれぞれ反落した。売買代金は2198億4490万香港ドルに縮小している(12日は3224億2640万香港ドル)。


売り圧力が意識される流れ。前日はハンセン指数が3.0%高と8連騰し、3月27日以来の高値水準を回復していた。もっとも、下値を叩くような売りはみられない。米中関係の融和期待が高まっている。米中の閣僚級通商協議で双方が課した追加関税の大幅引き下げで合意する中、トランプ米大統領は12日、今週末に中国の習近平・国家主席と会談する可能性があると述べた。共同記者会見によると、互いに課している追加関税をそれぞれ115%引き下げる。うち24%は90日間の停止とし、今後の協議で撤廃か再引き上げか決定する予定だ。(亜州リサーチ編集部)


ハンセン指数の構成銘柄では、光学部品OEMメーカーの舜宇光学科技(2382/HK)が7.6%安と下げが目立った。同社が報告した3月のスマートフォン用レンズ出荷数は前年同月比16.3%減。2カ月連続のマイナス成長が売り材料視された。そのほか、電子機器受託製造サービス(EMS)の比亜迪電子(BYDエレクトロニック:285/HK)が7.1%安、飲食ポータルサイトの美団(3690/HK)が4.9%安などと値を下げている。


セクター別では、自動車が安い。小鵬汽車(9868/HK)が5.3%、蔚来集団(9866/HK)が5.2%、比亜迪(BYD:1211/HK)が4.8%、理想汽車(2015/HK)が3.1%ずつ下落した。


半導体やクラウド、AI(人工知能)技術の銘柄もさえない。華虹半導体(1347/HK)が4.2%安、中芯国際集成電路製造(SMIC:981/HK)が4.0%安、金山雲HD(3896/HK)が5.9%安、微盟集団(2013/HK)が5.5%安、北京第四範式智能技術(6682/HK)が4.7%安、商湯集団(センスタイム・グループ:20/HK)が3.2%安で引けた。


証券セクターも売られる。交銀国際HD(3329/HK)が5.5%安、中国国際金融(CICC:3908/HK)が4.0%安、第一上海投資(227/HK)が3.8%安、招商証券(6099/HK)が3.4%安で取引を終えた。


半面、産金セクターは高い。霊宝黄金(3330/HK)が5.4%、赤峰吉隆黄金鉱業(6693/HK)が5.2%、山東黄金鉱業(1787/HK)が4.8%、中国黄金国際資源(2099/HK)が4.3%ずつ上昇した。


一方、本土市場は続伸。主要指標の上海総合指数は、前日比0.17%高の3374.87ポイントで取引を終了した。銀行が高い。太陽光発電、医薬、エネルギー、素材、運輸なども買われた。半面、軍需産業は安い。消費関連、自動車、不動産、証券も売られた。

亜州リサーチ(株)





《CS》

記事一覧

  • 2025/06/24 18:31:欧州為替:ドル・円は145円割れ、ドル売り再開
  • 2025/06/24 18:15:日経平均テクニカル: 4日ぶり反発、終値は5日線上方に復帰
  • 2025/06/24 18:00:24日の香港市場概況: ハンセン2.1%高で3日続伸、中国金融セクターに買い
  • 2025/06/24 17:58:京葉瓦斯---米国における系統用蓄電池プロジェクトへの出資・参画
  • 2025/06/24 17:57:タイミー---「石川県介護未経験者等参入促進マッチング強化事業」の委託事業者に採択
  • 2025/06/24 17:56:室町ケミカル---「100億宣言」掲載を発表
  • 2025/06/24 17:55:スペースシャワーSKIYAKIホールディングス---LAUSBUBのオフィシャルサイトをオープン
  • 2025/06/24 17:54:セレンディップ・ホールディングス---グループ会社ユニクレアが「中小企業無災害記録 金賞(第五種樹立)」を受賞
  • 2025/06/24 17:53:ニーズウェル---アセンテックに対する公開買付応募と協業関係の継続
  • 2025/06/24 17:53:いい生活---2025年5月度月次概況(速報)を発表
  • 2025/06/24 17:42:いちご---いちごグループのコリニアが横須賀市と業務目的に応じた文書整備と検索最適化に着目したRAG高度化を実証
  • 2025/06/24 17:39:いちご---いちごグループのコリニアが横須賀市と業務目的に応じた文書整備と検索最適化に着目したRAG高度化を実証
  • 2025/06/24 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、米FRB議長の見解受けドル買い戻しも
  • 2025/06/24 17:17:東京為替:ドル・円は軟調、「有事のドル買い」の巻き戻し
  • 2025/06/24 17:02:東証グロ−ス指数は続伸、中東の地政学リスクがひとまず後退
  • 2025/06/24 16:53:24日の中国本土市場概況: 上海総合1.2%高で続伸、金融株上げ主導
  • 2025/06/24 16:44:イスラエルとイランの停戦合意期待で39000円に迫る【クロージング】
  • 2025/06/24 16:35:日経VI:大幅に低下、地政学リスク後退で警戒感が緩和
  • 2025/06/24 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:停戦報道を好感し続伸
  • 2025/06/24 16:22:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に4日ぶり反発、ソフトバンクGや東エレクが2銘柄で約186円分押し上げ
  • ■投資ニュース

  • 2025/06/24 18:31:欧州為替:ドル・円は145円割れ、ドル売り再開
  • 「原油急騰」ランキング (6/19更新)

    バックナンバー

    メリマン・スペシャル 2025 後半を読む

    1. メリマン・スペシャル 2025 後半を読む
    2. DVD 石原順のメガトレンドフォローシグナル
    3. 最新石油トレーディング
    4. DVD トレンドフォロー戦略とブッカーバンドの逆張り手法
    5. ラリー・ウィリアムズの原油トレード


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。