|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2024/12/13 18:00,
提供元: フィスコ
13日の香港市場概況:ハンセン2.1%安で反落、「中央経済工作会議」閉幕で材料出尽くし
*18:00JST 13日の香港市場概況:ハンセン2.1%安で反落、「中央経済工作会議」閉幕で材料出尽くし
13日の香港市場は、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前日比425.81ポイント(2.09%)安の19971.24ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が173.51ポイント(2.36%)安の7186.59ポイント反落した。ハンセン指数は6日以来、1週ぶりに節目の20000ポイントを割り込む。売買代金は1584億7660万香港ドルとなっている(12日前場は1577億5380万香港ドル)。
好材料の出尽くし感が意識される流れ。中国で12日、翌年の経済政策方針を決める重要会議「中央経済工作会議」が2日間の日程を終えて閉幕した。財政赤字比率の拡大で内需を刺激する方針などを決定したが、内容は想定の範囲内で、一部のエコノミストは、消費刺激の具体性に欠けると指摘している。米長期金利の上昇もマイナス。昨夜の米債券市場では、インフレが再燃する中、米10年債利回りの上昇が続き、11月22日以来の高水準に達した。中国指標の発表も気がかり。週明け16日に11月の小売売上高や鉱工業生産などのほか、15日までに金融も予定されている。(亜州リサーチ編集部)
ハンセン指数の構成銘柄では、不動産関連(本土・香港)の下げが目立つ。龍湖集団HD(960/HK)が7.3%安、華潤万象生活(1209/HK)が6.4%安、中国海外発展(688/HK)が4.9%安、九龍倉置業地産投資(1997/HK)が4.7%安、恒隆地産(101/HK)が4.3%安で引けた。
中国の保険・証券セクターも安い。新華人寿保険(1336/HK)が5.8%、中国太平洋保険集団(2601/HK)が5.1%、中国人寿保険(2628/HK)が4.6%、中信証券(6030/HK)が4.5%、国聯証券(1456/HK)が4.1%ずつ下落した。
非鉄や鉄鋼、セメントなど素材セクターもさえない。洛陽モリブデン集団(3993/HK)が4.4%安、中国宏橋集団(1378/HK)が3.7%安、鞍鋼(347/HK)が4.3%安、重慶鋼鉄(1053/HK)が3.9%安、華潤建材科技HD(1313/HK)が4.7%安、中国建材(3323/HK)が3.5%安で取引を終えた。
レストランチェーンや酒造など飲食関連も売られる。海倫司国際HD(9869/HK)が11.8%安、九毛九国際HD(9922/HK)と呷哺呷哺餐飲管理(520/HK)がそろって6.6%安、百威亜太HD(1876/HK)が6.0%安、華潤ビールHD(291/HK)が5.4%安で引けた。
一方、本土市場は4日ぶりに反落。主要指標の上海総合指数は、前日比2.01%安の3391.88ポイントで取引を終了した。金融株が下げを主導。不動産株、消費関連株、資源・素材株、ハイテク株、インフラ関連株、医薬株、運輸株なども売られた。半面、メディア関連の銘柄群は物色されている。
亜州リサーチ(株)
《CS》
記事一覧
2025/01/16 13:27:サンテック---大幅反発、上半期業績の上振れ着地を好材料視
2025/01/16 13:18:JHD---ストップ高、再生医療関連事業の開始に期待感先行
2025/01/16 13:17:東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、米金利は下げ渋り
2025/01/16 13:07:アシックス---続伸で連日の高値更新、社長インタビュー報道を材料視も
2025/01/16 13:09:アンジェス Research Memo(9):治療法がない疾病分野などを対象に開発を進め遺伝子医薬のグローバルリーダーへ
2025/01/16 13:08:アンジェス Research Memo(8):研究開発費の減少により2024年12月期第3四半期累計の営業損失は縮小
2025/01/16 13:07:アンジェス Research Memo(7):検査事業は包括的に提供する体制の構築を進める
2025/01/16 13:05:ispace---続落、ミッション2マイルストーンの「Success 3」成功も出尽くし感
2025/01/16 13:06:アンジェス Research Memo(6):OMNIプラットフォームはゲノム編集技術のなかでも安全性の高さに強み
2025/01/16 13:05:アンジェス Research Memo(5):ARDS治療薬は25/12期下期に前期第2相臨床試験の被験者登録完了目指す
2025/01/16 13:04:アンジェス Research Memo(4):早老症治療剤「ゾキンヴィ」の売上高は2025年12月期に2倍増となる見通し
2025/01/16 13:03:アンジェス Research Memo(3):米国心臓病学会で治験担当医師がHGF遺伝子治療用製品の良好な治験結果を発表
2025/01/16 13:02:アンジェス Research Memo(2):遺伝子医薬の開発に特化した大阪大学発のバイオベンチャー
2025/01/16 13:01:アンジェス Research Memo(1):「コラテジェン」は米国での良好な治験結果を受け、上市に向けて一歩前進
2025/01/16 12:57:ファーストコーポレーション---2Q大幅な増収増益、不動産事業が好調を維持
2025/01/16 12:55:サインポスト---3Q増収・大幅な増益、通期業績予想の上方修正を発表
2025/01/16 12:54:学情---「あさがくナビ 2026 インターンシップ&キャリア」の会員登録数が前年比 128.1%で伸長
2025/01/16 12:54:ハークスレイ---ほっかほっか亭の月次報告
2025/01/16 12:53:後場の日経平均は175円高でスタート、住友林や古河電工などが上昇
2025/01/16 12:51:ロボペイ---反発、24年12月度月次売上高を好感
|