|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/18 06:57,
提供元: フィスコ
ダイキアクシス---2024年12月期連結業績予想と実績の差異について
*06:57JST ダイキアクシス---2024年12月期連結業績予想と実績の差異について
ダイキアクシス<4245>は14日、2024年12月期(2024年1月-12月)の連結業績予想と実績値に差異が生じたことを発表した。
売上高は予想の445億円に対し、実績は468.56億円となり、5.3%の増加となった。営業利益は予想の7.3億円に対し、実績は10.52億円で、44.2%の増加。経常利益は予想の8億円に対し、実績は11.44億円で、43.1%の増加となった。親会社株主に帰属する当期純利益は予想の4億円に対し、実績は3.54億円で、11.5%の減少となった。
環境機器関連事業において、海外売上高は中国における日系企業撤退等の影響があり、計画を下回る結果となった。一方、国内売上高については大きく売上高を伸ばすことができた。利益面については、高利益率案件の獲得だけでなく、仕入価格や外注費の上昇に係る価格転嫁についての取り組みも進んだことから増加した。住宅機器関連事業においても、空調設備工事を行う子会社の売上高が計画と比べて増加したこと等により、当初予想よりも売上高を伸長することができた。利益面についても、計画を上回る結果となった。なお、人的資本への投資として従業員人件費等にコストも振り向けたが、販管費率を当初予想よりも抑えることができた結果、連結営業利益および連結経常利益は、当初予想を大きく上回ることとなった。同社は、今後も業績向上に努めていく方針である。
《ST》
記事一覧
2025/03/16 10:00:個人投資家・有限亭玉介:注目!トランプ米大統領の所信表明で動く株に資金は集中の見通し【FISCOソーシャルレポーター】
2025/03/16 09:00:カナダ政局は混迷へ【フィスコ・コラム】
2025/03/15 17:07:来週の相場で注目すべき3つのポイント:米小売売上高、日銀会合、米FOMC
2025/03/15 17:00:株ブロガー・さなさえ:話題性と強力テーマのW視点でGO!今のわたしの注目株はコレ♪【FISCOソーシャルレポーター】
2025/03/15 14:44:日米の注目経済指標:日米中央銀行の政策金利は据え置きとなる見込み
2025/03/15 14:43:為替週間見通し:ドルは下げ渋りか、日米中銀の政策決定後はドル買い戻しも
2025/03/15 14:42:新興市場見通し:グロース市場250指数は今年安値圏からの反発を試す展開に
2025/03/15 14:41:米国株式市場見通し:値ごろ感はあるが、正念場の米国株
2025/03/15 14:40:国内株式市場見通し:米国株は調整局面入りだが、日本株は相対的に底堅いか
2025/03/15 14:35:英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英中銀政策金利は据え置きの見通し
2025/03/15 14:34:豪ドル週間見通し:伸び悩みか、2月失業率が手掛かり材料に
2025/03/15 14:33:ユーロ週間見通し:底堅い値動きか、ウクライナ合意期待と日銀政策決定で
2025/03/15 14:32:為替週間見通し:ドルは下げ渋りか、日米中銀の政策決定後はドル買い戻しも
2025/03/15 14:30:日米の注目経済指標:日米中央銀行の政策金利は据え置きとなる見込み
2025/03/15 12:21:国内株式市場見通し:米国株は調整局面入りだが、日本株は相対的に底堅いか
2025/03/15 12:20:新興市場見通し:グロース市場250指数は今年安値圏からの反発を試す展開に
2025/03/15 12:18:米国株式市場見通し:値ごろ感はあるが、正念場の米国株
2025/03/15 10:00:個人投資家・有限亭玉介:上昇機運の高い株に資金集中に期待!強気なチャートの6銘柄【FISCOソーシャルレポーター】
2025/03/15 07:53:14日のNY市場は反発
2025/03/15 07:50:米国株式市場は反発、政府機関閉鎖の回避期待が支援(14日)
|