|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/01/15 14:37,
提供元: フィスコ
京橋アートレジデンス---24年11月期は2ケタ増収増益、期末配当の増配を発表
*14:37JST 京橋アートレジデンス---24年11月期は2ケタ増収増益、期末配当の増配を発表
京橋アートレジデンス<5536>は14日、2024年11月期連結決算を発表した。売上高は前期比43.6%増の65.67億円、営業利益は同26.8%増の9.46億円、経常利益は同17.3%増の7.39億円、親会社株主に帰属する当期純利益は同22.1%増の5.10億円となった。
不動産開発創造事業について、売上高は63.22億円(前年同期比45.8%増)、セグメント利益は12.81億円(同21.6%増)となった。一棟収益マンション開発においては、東京23区内を中心に主要ブランドである「CASA:カーサ」シリーズ14棟の引渡しを行った。戸建分譲開発においては、東京都武蔵野市ブライトハウス西久保2棟の引渡しを行った。宅地分譲開発においては、東京都杉並区高井戸東(4区画)の引渡しを行った。リノベーション再販においては、東京都港区及び中央区の区分所有3戸、江東区旅館1棟の引渡しを行った。
ESG関連事業について、売上高は2.44億円(同2.4%増)、セグメント利益は0.57億円(同9.2%減)となった。生活関連施設の保有事業においては、東京都墨田区CASA PIAZZA浅草本所(9戸)及び葛飾区CASA GRAZIE新小岩(12戸)を一棟収益マンション開発から自社保有に変更した。
2025年11月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比24.1%増の81.49億円、営業利益が同43.7%増の13.61億円、経常利益が同53.8%増の11.38億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同45.7%増の7.44億円を見込んでいる。
また、同日、2024年11月期の期末配当金を前回予想から25.00円増配の25.00円とすることを発表した。これにより1株当たり年間配当金は25.00円(前期比25.00円増配)となる。
《ST》
記事一覧
2025/07/16 09:00:グロービング、JRC◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/07/16 08:45:前場に注目すべき3つのポイント〜ハイテク株の底堅さを見極め〜
2025/07/16 08:40:7/16
2025/07/16 08:38:ハイテク株の底堅さを見極め
2025/07/16 08:31:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は依然として低いと予想
2025/07/16 08:26:今日の為替市場ポイント:米長期金利の上昇を意識してドルは底堅い動きを維持する見込み
2025/07/16 08:25:堅調地合い継続か
2025/07/16 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:軟調な展開か
2025/07/16 08:03:SI---25日線を支持線とした強いトレンドを継続
2025/07/16 08:02:JRC---25日線が支持線として意識される
2025/07/16 07:55:ADR日本株ランキング〜武田薬品工業など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比45円安の39615円〜
2025/07/16 07:52:15日の米国市場ダイジェスト:NYダウは436ドル安、関税インフレで利下げ期待後退もハイテクが支える
2025/07/16 07:51:NYの視点:米6月CPI、一部トランプ政権の関税による物価上昇示唆、金利据え置き観測強まる
2025/07/16 07:39:NY原油:伸び悩みで66.52ドル、ドル高を意識
2025/07/16 07:37:NY金:弱含みで3336.70ドル、ドル高を意識した売りが入る
2025/07/16 07:32:前日に動いた銘柄 part2扶桑電通、フロイント産業、INGSなど
2025/07/16 07:23:米国株式市場はまちまち、関税インフレで利下げ期待後退もハイテクが支える(15日)
2025/07/16 07:20:15日のNY市場はまちまち
2025/07/16 07:15:前日に動いた銘柄 part1 PRTIMES、DDグループ、エディアなど
2025/07/16 06:30:今日の注目スケジュール:英消費者物価指数、米生産者物価コア指数、米鉱工業生産指数など
|