|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2024/12/13 16:11,
提供元: フィスコ
RIZAP−G Research Memo(11):2025年3月期から黒字化及び財務基盤健全化を前提に復配の方針
*16:11JST RIZAP−G Research Memo(11):2025年3月期から黒字化及び財務基盤健全化を前提に復配の方針
■株主還元策
RIZAPグループ<2928>は、株主への利益配分を経営の最重要課題の1つとして位置付けている。配当方針としては、株主へ安定的に増配することを基本的な方向性とし、経営成績、財政状態及びキャッシュ・フローの状況を勘案したうえで、年間配当額を決定する。2023年3月期及び2024年3月期の配当については、chocoZAP事業への先行投資期間と位置付けていたことから、無配となった。進行中の中期経営計画においては、2025年3月期以降を「回収・再投資期間」と位置付けており、2025年3月期通期の連結決算で黒字化及び安定的な財務基盤構築による配当原資の確保を前提に、配当の実施に向けた検討を行っている。配当の目安としては連結配当性向20%である。
同社の株主優待制度は多様なグループ会社の商品が選択できるため人気が高く、その内容は絶えずリニューアルされてきた。2024年3月末時点の株主に対しては、chocoZAP日本一達成記念特別優待としてchocoZAP 6ヶ月半額(100株以上199株未満)、6ヶ月無料(200株以上399株未満)、1年無料(400株以上)、株主自身に加え、他の1名にもchocoZAP 1年無料(800株以上)が適用される。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 角田秀夫)
《MY》
記事一覧
2025/01/16 14:58:出来高変化率ランキング(14時台)〜ヘリオス、INFORICHなどがランクイン
2025/01/16 14:52:日経平均は26円高、米経済指標や米企業決算に関心
2025/01/16 14:46:東京為替:ドル・円は底堅い、156円台に再浮上
2025/01/16 14:34:トリプルアイズ---1Qは2ケタ増収、黒字転換、経常利益は0.54億円
2025/01/16 14:34:トリプルアイズ---営業外収益(暗号資産評価益)及び繰延税金資産の計上
2025/01/16 14:31:日経平均VIは低下、株価の下値堅く警戒感は後退
2025/01/16 14:12:POPER Research Memo(12):成長基盤を確保し、将来の株主還元に備える
2025/01/16 14:11:POPER Research Memo(11):顧客基盤の拡大とARPUの最大化による成長を目指す
2025/01/16 14:10:POPER Research Memo(10):2025年10月期は「Comiru」新サービスで2ケタ台の増収増益見込む
2025/01/16 14:09:POPER Research Memo(9):2024年10月期は前期比で売上高1.3倍、営業利益は倍増(2)
2025/01/16 14:08:POPER Research Memo(8):2024年10月期は前期比で売上高1.3倍、営業利益は倍増(1)
2025/01/16 14:07:POPER Research Memo(7):「Comiru」の機能拡充により基幹システムのリプレースを目指す(4)
2025/01/16 14:06:POPER Research Memo(6):「Comiru」の機能拡充により基幹システムのリプレースを目指す(3)
2025/01/16 14:05:POPER Research Memo(5):「Comiru」の機能拡充により基幹システムのリプレースを目指す(2)
2025/01/16 14:04:POPER Research Memo(4):「Comiru」の機能拡充により基幹システムのリプレースを目指す(1)
2025/01/16 14:03:POPER Research Memo(3):SaaS型業務管理プラットフォームComiruで教育現場のDXを推進(2)
2025/01/16 14:02:POPER Research Memo(2):SaaS型業務管理プラットフォームComiruで教育現場のDXを推進(1)
2025/01/16 14:01:東京為替:ドル・円は小動き、買戻しは一服
2025/01/16 14:01:POPER Research Memo(1):2025年10月期は「Comiru」新サービスのリリースで成長を加速
2025/01/16 13:54:日経平均は116円高、円高など警戒
|