携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 1月15日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2024/12/13 16:10, 提供元: フィスコ

RIZAP−G Research Memo(10):広告宣伝費を抑制する効率的な会員獲得策として健康セミナーに手応え

*16:10JST RIZAP−G Research Memo(10):広告宣伝費を抑制する効率的な会員獲得策として健康セミナーに手応え
■成長戦略・トピックス

1. 中期経営目標
RIZAPグループ<2928>は2026年3月期を最終年度とする中期経営計画を推進中である。2026年3月期のRIZAPグループ連結の営業利益目標は30,000百万円であり、RIZAP関連事業(chocoZAP含む)は24,000百万円、その他既存事業は9,500百万円である。また2027年3月期の営業利益目標は40,000百万円、RIZAP関連事業(chocoZAP含む)は32,000百万円、その他既存事業は11,500百万円である。chocoZAP事業のKPIとしては、会員数で2026年3月期に275万人、2027年3月期に350万人を前提とする。店舗数は2026年3月期に2,800店舗、2027年3月期には3,800店舗を目指す。

2. 広告宣伝費を抑制する効率的な会員獲得策として健康セミナーに手応え
前期までの会員獲得策は、認知度の向上を狙いマス媒体やデジタル広告などに大規模な投資を行うものが主体だった。スピーディな店舗展開に合わせて会員獲得を加速するフェーズに合致する手法ではあったが、必ずしも費用対効果が最適化されてはいなかった。認知度が上がり、健康低関心層にもリーチする必要が出てきた現在は、より効率的なアプローチが求められる。同社が今期積極展開している効率的手法が健康セミナーである。このセミナーは、主な対象が運動低関心層であり、運動の楽しさ・気軽さを認識してもらうべく無料で開催する。基本構成としては、RIZAPトレーナーが講師を務め、運動や食事法を学ぶことができ、健康増進に向けた行動変容を促す内容になっている。参加者にはchocoZAP入会特典が付き、参加者の67%がchocoZAPに入会した実績があった(11月7日時点)。また、このセミナーは健康経営を進めたい企業も対象としており、既にセミナー導入企業2社で計1,100名がchocoZAPに入会した実績がある。

3. ドコモと業務提携契約を締結し、「chocoZAP × ドコモパッケージ」を展開
2024年11月、NTTドコモとRIZAPは、ヘルスケア事業の拡大と顧客提供価値最大化の実現を目指して業務提携契約を締結し、「chocoZAP × ドコモパッケージ」の提供を開始した。本提携を通して、両社は、相互送客、共同商品開発及び提供、dアカウント/dポイント連携、マーケティング連携などを検討するとしている。「chocoZAP × ドコモパッケージ」では、chocoZAPの通常の月額料金3,278円(税込)で、chocoZAPの利用に加えて、ドコモが提供するスマートフォン向け健康管理・増進アプリ「dヘルスケア330円(税込)」が利用でき、さらにchocoZAPの月額料金(税抜)の5%分となる最大149ポイントのdポイント(期間・用途限定)が獲得できる。2024年11月27日から提供が開始されている。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 角田秀夫)


《MY》

記事一覧

  • 2025/01/16 14:34:トリプルアイズ---1Qは2ケタ増収、黒字転換、経常利益は0.54億円
  • 2025/01/16 14:34:トリプルアイズ---営業外収益(暗号資産評価益)及び繰延税金資産の計上
  • 2025/01/16 14:31:日経平均VIは低下、株価の下値堅く警戒感は後退
  • 2025/01/16 14:12:POPER Research Memo(12):成長基盤を確保し、将来の株主還元に備える
  • 2025/01/16 14:11:POPER Research Memo(11):顧客基盤の拡大とARPUの最大化による成長を目指す
  • 2025/01/16 14:10:POPER Research Memo(10):2025年10月期は「Comiru」新サービスで2ケタ台の増収増益見込む
  • 2025/01/16 14:09:POPER Research Memo(9):2024年10月期は前期比で売上高1.3倍、営業利益は倍増(2)
  • 2025/01/16 14:08:POPER Research Memo(8):2024年10月期は前期比で売上高1.3倍、営業利益は倍増(1)
  • 2025/01/16 14:07:POPER Research Memo(7):「Comiru」の機能拡充により基幹システムのリプレースを目指す(4)
  • 2025/01/16 14:06:POPER Research Memo(6):「Comiru」の機能拡充により基幹システムのリプレースを目指す(3)
  • 2025/01/16 14:05:POPER Research Memo(5):「Comiru」の機能拡充により基幹システムのリプレースを目指す(2)
  • 2025/01/16 14:04:POPER Research Memo(4):「Comiru」の機能拡充により基幹システムのリプレースを目指す(1)
  • 2025/01/16 14:03:POPER Research Memo(3):SaaS型業務管理プラットフォームComiruで教育現場のDXを推進(2)
  • 2025/01/16 14:02:POPER Research Memo(2):SaaS型業務管理プラットフォームComiruで教育現場のDXを推進(1)
  • 2025/01/16 14:01:東京為替:ドル・円は小動き、買戻しは一服
  • 2025/01/16 14:01:POPER Research Memo(1):2025年10月期は「Comiru」新サービスのリリースで成長を加速
  • 2025/01/16 13:54:日経平均は116円高、円高など警戒
  • 2025/01/16 13:48:東京為替:ドル・円はやや値を戻す、割安感から買戻し
  • 2025/01/16 13:45:米国株見通し:伸び悩みか、利下げ期待再燃も個人消費を注視
  • 2025/01/16 13:44:マツダ---大幅続落、一段のドル安・円高進行で自動車株がさえない
  • ■投資ニュース

  • 2025/01/16 14:34:トリプルアイズ---1Qは2ケタ増収、黒字転換、経常利益は0.54億円
  • 市場最高値「ゴールド」ランキング (12/27更新)

    バックナンバー

    電子書籍 ラリー・ウィリアムズのフォーキャスト2025

    1. 電子書籍 ラリー・ウィリアムズのフォーキャスト2025
    2. 石原順のメルマガ マーケットの極意
    3. メリマンのフォーキャスト2025
    4. DVD 石原順のメガトレンドフォローシグナル
    5. ラリー・ウィリアムズの金トード 黄金の輝き


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。